タグ

2015年1月23日のブックマーク (2件)

  • 反撃!「Windows10」は何がスゴイのか

    マイクロソフトが現地時間の1月21日に米ワシントン州レドモンドにある社で催したWindows 10の発表会は、過去1年を振り返ってテクノロジ業界におけるもっとも印象的で、未来を垣間見せるプレゼンテーションだった。 マイクロソフトはこの2年あまり企業としての形を変えるべく内部で様々なプロジェクトを動かしてきたが、昨年2月にCEOになった「サティア・ナデラ」というリーダーを得ていよいよ”変化”が表出し始めているのかもしれない。 2007年のiPhone以降、「下り坂」に 振り返ればマイクロソフトは2007年1月、アップルがiPhoneを投入して以来、コンシューマ向けパーソナルコンピューティングの分野において、防戦一方の展開となってきた。同社の成長は企業向けのソフトウェア、クラウドといった企業が支えていたが、コンシューマ視点で見れば、同社に対する期待は下がり続けていた。 しかしアップルがiPh

    反撃!「Windows10」は何がスゴイのか
    nomotchi
    nomotchi 2015/01/23
    『Windows10を使う利点として、複数ジャンルのデバイスに跨がって共通の”Windows10”を用いることが可能なことを強調する。』MSはWin10の成否で明暗が分かれそう。
  • なぜ引っ張れない左打者が増加? 野球の特性を知ることの重要性 (Full-Count) - Yahoo!ニュース

    小島啓民です。前回から未来を担う子供たち、そして子供の未来を託される指導者の方々に私の経験をもとに、読んでいただければと思い、連載をスタートさせました。今回は2回目。「自分の立ち位置」について考えてみたいと思います。 先日、青森の弘前実業高校で甲子園に出場され、現在、青森県立鰺ケ沢(あじかさわ)高校野球部監督をされている大湯輔(たすく)さんにお会いする機会がありました。 初めてお会いしたのですが、甲子園での活躍するお姿をテレビで拝見したこともあり、初対面の気は全くしませんでした。 年齢は私より随分若い方ですが、兎に角、弘前実業高校時代の彼の姿がセンセーショナルでした。 それは、彼が左投げで三塁手をやっていたこと。 普通、左投げの選手に向いているポジションは、投手、一塁手、外野手と決まっています。その他のポジションでは圧倒的に左投げは不利が生じるものです。 弘前実業のチーム事情で

    nomotchi
    nomotchi 2015/01/23
    『普通、左投げの選手に向いているポジションは、投手、一塁手、外野手と決まっています。その他のポジションでは圧倒的に左投げは不利が生じるものです。』