2010年7月29日のブックマーク (3件)

  • 東京の111歳男性、実は30年前に死亡していた ミイラ化で発見(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    全国で長寿2番目に認定されていた東京都足立区の男性(111)が、実は約30年前に死亡していたことが29日、分かった。自宅で一部白骨化した状態で見つかった。 男性は明治32年7月22日生まれ。今月26日に足立区の職員らが111歳の誕生日を祝って記念品を贈るために自宅を訪問したところ、81歳の娘が「父は誰とも会いたくないと言っている」と話し、記念品も辞退した。 その後、53歳の孫が千住署を訪れ、「祖父は『ミイラになりたい』『即身成仏したい』と言って30年前に自室に閉じこもったままだ」と説明。直後に同署員が自宅でミイラ化した男性の遺体を発見した。 足立区によると、高齢者の安否を確認していた地元の民生委員が男性に会うことができなかったため心配し、今年2月に区に連絡。区の担当者が訪問したが、この時も「人が会いたくないと言っている」と家族に拒絶されていたという。 【関連記事】 ・ 「111

    nomurahideto
    nomurahideto 2010/07/29
    湿気満載の東京では、手入れはたいへんだったろう。 RT @hiyori13: 即身成仏! 30年間!
  • 現代の生活スタイルに応えた「デジタル仏壇」登場、読経のオンライン配信にも対応

    昨今の住宅事情に合わせて、洋風にデザインをアレンジした仏壇などが発売されていますが、現代人の生活スタイルに応えた「デジタル仏壇」が登場しました。 液晶画面に遺影や位牌を表示できるほか、通信機能をサポートすることで独居老人の安否確認や読経のオンライン配信などにも対応するなど、驚きの内容となっています。 詳細は以下から。 信濃毎日新聞[信毎web] 松のデザイン計画、デジタル仏壇を開発 信濃毎日新聞の報道によると、長野県松市にある総合広告代理業の「デザイン計画」が液晶画面を組み込んで遺影や位牌などの情報を表示する「デジタル仏壇」を開発したそうです。 「デジタル仏壇」は扉を開くと音楽とともに最大50枚までの遺影や過去帳、戒名、俗名を表示できるほか、付属ソフトとパソコンを使ってSDカードに記録した画像を表示することも可能。法事の日時を事前に知らせたり、仏壇にお参りした回数を示したりする機能も盛

    現代の生活スタイルに応えた「デジタル仏壇」登場、読経のオンライン配信にも対応
    nomurahideto
    nomurahideto 2010/07/29
    現実は斜め上だった件。「読経のオンライン配信に対応したデジタル仏壇」だって。
  • 写真加工に活用できるPhotoshopアクション100種類:phpspot開発日誌

    100 Free Photoshop Actions (And How to Make Your Own) 写真加工に活用できるPhotoshopアクション100種類と、Photoshopアクションの作り方について書かれたエントリのご紹介です。 多数のアクションがあって、よく使いそうなものは入れたりカスタマイズしておくと便利ですね。 Photoshopのチュートリアルサイトで解説されているような一連の流れもよいものはAction化しておくとよさそうですね。 関連エントリ 高度な画像編集が一瞬でできてしまうPhotoshopアクション集 写真にビンテージ感を出せるPhotoshopのアクション集 写真をもっと魅力的にみせるためのPhotoshopアクション100 写真をいい感じに一瞬で加工してくれるPhotoshopアクション45