タグ

タイルに関するnomutetsuのブックマーク (5)

  • タイル張りの風呂をリフォーム③:壁のタイルをペンキで塗装 - DIY大家の覚え書き@TOYAMA

    前回の記事ではタイル張りの床にシートを貼った。 hacchi6.hatenablog.com それに続いて今回は壁のタイルをペンキで塗装していく。 来タイルにペンキなどは塗るべきではない。何の下地処理もせずに塗ってしまえば少し擦るだけで剥がれるだろう。そこで役立つのが「ミッチャクロンマルチ」である。 今回はミッチャクロンがタイル面に、どの程度効果があるのかを紹介したい。 1.まずはタイルに試し塗り 2.タイルの下地処理 3.油性ペンキを塗って仕上げる 4.おわりに 1.まずはタイルに試し塗り 今回行うタイルにペンキを塗る、という手法はプロからすれば勧められたものではない。しかし、ツイッター上の大家の中では何人かがこの手法でリフォームをしている。詳細な作業工程が記されているものは見つけられなかったが、大体の人は タイルにミッチャクロンを塗る→乾いたらペンキを上塗り というパターンのようだ。

    タイル張りの風呂をリフォーム③:壁のタイルをペンキで塗装 - DIY大家の覚え書き@TOYAMA
    nomutetsu
    nomutetsu 2023/05/05
    "水性よりも油性の方が確実"
  • タイルを切るならディスクグラインダーで 〜ログハウスでDIY⑥ - ウチのカミさん中国人 ~毎日が異文化~

    ディスクグラインダーでタイルカットをしました。はい、もう単語から分からないかも。ディスクグラインダーという工具で、タイルを切って加工したのです。 でも、タイルを切るにはどんな刃を付ければいいのか、どうすればキレイに切れるのか、色々調べないといけなくて。先達がいるのはありがたいことですね。 そして、そんなヤンメイの試行錯誤の結果も、いつか来る誰かの役に立つように、とのエントリー。今回はディスクグラインダーで上手に簡単にタイルを切る方法のお話。 ディスクグラインダー購入 タイル切断の刃問題 切断砥石の切れ味 ダイヤモンドカッターの切れ味 タイルをグラインダーでまっすぐに切る方法 その他気付いたこと まとめ ディスクグラインダー購入 前回のペレットストーブを買うので炉台を用意する、という話から、グラインダーでタイルを切る話がどう繋がるのか。ざっくり言えば、ヤンメイの用意する炉台はタイル製で、それ

    タイルを切るならディスクグラインダーで 〜ログハウスでDIY⑥ - ウチのカミさん中国人 ~毎日が異文化~
  • タイルをカットしたい!使うのはタイルカッターかグラインダーか?

    タイルDIY最大の壁、、、 それはタイルカットである。単にタイルを切るだけなら、意外とカンタン。 しかし、キレイにカットするとなると難しい。 割れやすかったり、表面が剥がれやすかったり、タイルによって多種多様なので、ベストなカット方法を模索する必要があるのだ。 人生で初めてカットに挑戦したタイルは↓これ。 ガレージ床に施工するために購入したタイルで、厚さが14mmとかなり厚い。 ズブの素人だった私は、 タイルカットといえば、タイルカッターでしょ! と、何も考えずにタイルカッターにてカットに臨んだ。 パッケージに記載の使い方は以下のとおり。 定規を当てて、カットしたいラインをタイルカッターで何度もなぞり、切れ目を入れる。 ある程度切れ目が入ったら、パカっとタイルを二つ折りにして、タイルを割る。 コリャ簡単そうだ。 てことで、さっそく試してみた。 . .. … 10分後、私は悟った。 こんなこ

    タイルをカットしたい!使うのはタイルカッターかグラインダーか?
  • 『【DIY】タイル壁をレンガ調にリメイク▷▷』

    I ♥︎ HOME ✴︎Diy Diary✴︎ diy、家事、ガーデニング が中心のブログです。 家族♥︎ diy♡ White interior♥︎ 北欧♡ 多肉♥︎ コンクリート♡ 整理整頓♥︎ 料理

    『【DIY】タイル壁をレンガ調にリメイク▷▷』
  • 壁紙を貼る前に!下地処理の方法 タイル貼りの壁の場合

    タイル壁にそのままのりつき壁紙を貼ると、タイルの状況によってははがれてくる場合があります。 下地の状態によりのり付き壁紙が接着しない場合もありますので、サンプルで貼れるかどうかお試しいただいてからの施工をおススメいたします。 ※火の気があるキッチンのコンロ前の壁や、お風呂など常に水がかかる場所のタイルには貼らないでください。 そのままだとはがれてくる場合は 壁紙がはがれてくる場合は、下地の汚れ・油分をキレイに拭き取ってから下地処理をしましょう。 シールパテで凸凹をならして、壁紙がしっかりと貼りつく下地を作ります。 使用するもの シールパテ パテ板 パテベラ やすり タイルの目地の段差を埋めるように水性シールパテで、平滑な面をつくります。 パテが完全に乾いたら、一度紙やすりをかけます。 広い面をやすり掛けしたいときには持ち手をつけると便利です。 持ち手はこちら>> さらにもう一回パテを塗りま

    壁紙を貼る前に!下地処理の方法 タイル貼りの壁の場合
  • 1