2023年4月27日のブックマーク (8件)

  • 生活スイング スパイスをGの通るところに設置設置しました。 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【120】バットを振りました。 Gを寄せ付けないようにしながら、バットを振りました。 この天秤はおもちゃなのです。 実験の論文や量り売りなどには、使用不可だと思います。 このスパイスの匂いはGが嫌うとのこと。 まだ軽い。 入れ過ぎ。 よし、これくらいで良いでしょう。ここで10の素振りをしました。 4回繰り返しました。 40スイングです。 これをGの通りそうなところへ、設置しましたわけです。 効果は半年持つらしいです。 日の素振り文武両道の概要。 2023/04/27 素振りの数 : 120 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】, ツボスイング, 足三里🦵,腰腿点🙌,天突🫁,晴明👀, 5スイングずつ, おいしスイング, 【20】,

    生活スイング スパイスをGの通るところに設置設置しました。 - 素振り文武両道
    non704
    non704 2023/04/27
    temahimeさん同様、スパイス使いの達人かと思いきや・・・Gちゃん対策でしたか!半年後の結果楽しみです。^^;
  • 『ちょっtomoっとの部屋』その394 - 秘書の日記

    日も5時起床・・・。 4月27日(木) 今日は有休で休みだったはずの 課長、、緊急事態発生で急遽 お弁当を持ち出勤。。(;^ω^) 今日のお弁当で~す! メインディッシュは・・、 カレー粉を使って豚肉・キャベツ・ 玉葱・人参の炒め物。 サブおかずは昨日に続き・・ さつま芋煮と玉子焼き。 ご飯のお供・・丸美屋の 海苔わさびふりかけでした(-ω-)/ 肉野菜炒め弁当・・・! 『tomoファーム』にも 緊急事態発生。。(/・ω・)/ 芝桜と共に咲き始めた。 花期・・4~11月の宿根草タピアン ファームの3年生。。 tobitakikaku.hatenadiary.jp 去年2022・9・14 二つのプランター一杯に育ち 春の満開を期待しましたが・・、 2023・4・21 あれっ💦どぅ~いうこと?! 片っぽのプランターほぼ壊滅、 1つしか咲いてません💦 ダメになっちゃったのかなぁ(。´・ω・

    『ちょっtomoっとの部屋』その394 - 秘書の日記
    non704
    non704 2023/04/27
    上の段が満開で、下の段がほぼ全滅とは・・・不思議過ぎますね。
  • 「ブログネタがない」という奥の手もある。 - 口から出まかせ日記【表】

    なんと、ブログネタが枯渇しました。この記事はストックゼロの状態から書いてます。なんでネタが無くなったかというと断捨離したからです。ネタが思いついたら、スマホのメモアプリに入力して溜めてるんですが、ちょっと前、会社のトイレに座って眺めてたとき、なんじゃこのクソみたいな混沌って思いました。昔とっさに思いついたネタなんかみたところで、なんのインスピレーションも湧いてこない。 「時間の有効、新しい机との相関、ニトリで買うのは負け」とかメモってあっても、当時は霊感が宿ってたかもしれないが、今の自分にはさっぱりなんでそういうのは全て消しました。さらに今月に入ってからサブブログを始めたので、このネタはそっちの方に向いてるなと思ったものは、別なフォルダを作ってそっちに移行したら、当ブログ用のネタのストックが一気に減って、ついにゼロになったのです。 star-watch0705.hateblo.jp という

    「ブログネタがない」という奥の手もある。 - 口から出まかせ日記【表】
    non704
    non704 2023/04/27
    Twitterでこの花の写真を拝見しましたがアートでした、この写真一枚でブログになりそうですよ。^^(aoisoraです)
  • 《小話》春みたいに暖かく、穏やかに。 - ももベルのトラベルぶろぐ

    最近、日にいる友達と話をしていた時、 「ももベルちゃんは春みたいな穏やかな空気感や景色のイメージがある。優しいけど芯がある人。」 ...そんな風に言って貰える機会があった。 その言葉を聴いて、素直に嬉しかった。 「そんな人になれたらいいな...」っと 心のどこかで望んでいたから。 ドイツに来て明後日で丸4ヶ月。 正直自分の居場所やらあり方に 少し迷いを覚えていたから、 「今の自分でも十分素敵なんだな」と 教えて貰えた気がしてなんだかほっとした。 でもよく考えたら...少し前のブログで 「そのままの君で十分素敵だから」 ...そんな文章を書いていたのに、 momobell.jp その大切な考え方を すっかり忘れてしまっていた。 人の誕生日や細かい記憶は めちゃくちゃ覚えてるのに、 こういう学びは忘れがちだなぁ...。 ちょっとした言い訳をすると... 人間は 「時間が経てば忘れてしまう」と

    《小話》春みたいに暖かく、穏やかに。 - ももベルのトラベルぶろぐ
    non704
    non704 2023/04/27
    忘却曲線…ひとつ勉強でした。青いというより水色の空と薄桃色の桜?の写真がなんとも言えずほんわかと温かく良いです。ももベルさんみたい。
  • 君の名は? - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1077個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 はじめて洋書を一冊読み終えました。 これまで何度、途中で挫折したことか。 僕はブログを始める5年か10年くらい前、英語学習に数年間ハマっていました。 といっても、海外ドラマを毎日の通勤時間に英語音声・英語字幕で楽しく観るようなスタイルでしたけど。 英語に慣れてきたところで、英単語TOEICの長文などを一日数十分やった時期もありました。 疲れたらすぐに海外ドラマに移行。 とにかく、英語を好きでいることを心がけていた気がします。 その頃、日語ですら読書習慣がありませんでした。 洋書は何冊かトライしたものの、序盤で挫折。 最近は読書習慣が身についてきたこともあり、当時買った「君の名は」の英語バージョンに再トライしてみました。 新海誠監督のアニメ映画小説版の英語版です。 わからない単語がたくさんありましたが、無視しまくって、とりあえず読破で

    君の名は? - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    non704
    non704 2023/04/27
    What’s your name?・・・思わず答えそうになりました。^^;  英語をマスター出来ていない後悔は結構大きいです。
  • 種蒔きをちょっとグレードアップ? - 黒うさぎのつぶやき

    一緒にあそぼ 最近、ブログを更新する時間を朝方に変え、ちょっとは健康的な生活になったような気がします。以前は、夕ご飯後にブログ…で、★をつけたり、コメントしたり、記事を読んだりしつつだと、ついつい時間が長くなり、就寝時間は遅くなり…しぐれのお父ちゃんの眉間の形が変わり…他にも“見えない圧”を感じていたので、この時間変更は正解だと思います(;^ω^) 昨日は、雨が降ったりやんだりの一日で、畑行きも休み、初めて植えてみようと思うサニーレタスの種を肥料代わりにもなる発酵液に浸けてみました。こうすると、発芽率が良くなるそうです。 種を数秒浸し乾燥 今日は晴れ☀の予報なので、初めてのサニーレタスを植えてみようと思います。 いつも思うのですが、こんな小さい種から育つのが凄いです✨(サニーレタスはこれからですが…(^^;) トウモロコシの種蒔きとカボチャの種蒔きをし、どちらも芽が出てきています。トウモロ

    種蒔きをちょっとグレードアップ? - 黒うさぎのつぶやき
    non704
    non704 2023/04/27
    そう言えば、子供の頃は庭にスイカの種プッとしていましたが、庭中スイカ畑にはなりませんでした。^^;
  • 忠犬ハチ公 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    「あんた、またハチ公してたん?」 お局ちゃんに、呆れられてしまいました。 ハチ公とは? トラブルなんかで、遅くまで対応している人間の帰りを 事務所で待っている事なのです。 若い頃に、クレーム処理で、こっぴどく怒られ、 凹んで事務所に帰りました。 夜の10時は過ぎてかな・・・ すると、同僚が、帰りを待ってくれていた。 みんなの顔を見た時、心がスッと晴れたことを覚えています。 嬉しいものですよね。 その経験から、そういう人間がいたら、 出来る限り、事務所で待っていることにしています。 今日は、部下のB君が、夕方にクレーム処理で、出ていきました。 することもあったので、帰りを待ちました。 21:30頃、あまりにも遅いので、電話をしました。 しかし、電話に出ない。 クレーム処理が上手くいっていないのだろうか? B君だから、火に油を注いではいないだろうか? しかし、遅すぎる・・・ 22:00頃、B君

    忠犬ハチ公 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    non704
    non704 2023/04/27
    一から十まで言わないと伝わらない時代なのでしょうか!淋しいですが、気持ちの伝わるお局さんがいて下さって良かったです。
  • 紙バンドスイング こいのぼり前半 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【130】バットを振りました。 紙バンドで、鯉のぼりを作っています。それでバットを振りました。 簡単で可愛い鯉のぼり【紙バンド・エコクラフト手芸】 - マイベストペース3 石畳のん♪さん、ありがとうございます。 完成は次回です。 左は鯉の身体、右はウロコ、数字は素振りの累計数です。 お目目をつけて、30の素振りでした。 これではまだ、こいのぼりか、鯉か分かりません。 シーラカンスかも知れません。 もしシーラカンスのぼりとか、見たら次のどの文章がふさわしいでしょうか? ①ギョっとする。 ②キャっとしする。 ③ギュっとする。 日の素振り文武両道の概要。 2023/04/26 素振りの数 : 130 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】, ツボス

    紙バンドスイング こいのぼり前半 - 素振り文武両道
    non704
    non704 2023/04/27
    シーラカンスは①ぎょっとするです。桔梗信玄餅のチョコボールにビックリ! お菓子の最新情報はどうやって入手されるのか興味あり!