2024年5月2日のブックマーク (6件)

  • 空港愛称スイング 縁結び コウノトリ 子宝 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【150】バットを振りました。 今日は産経新聞に載っていた、 空港の愛称を言いながら、 バットを振りました。 6段落にして、 【1段落の3つの空港名を言って バットを1振り】を5繰り返し。 30スイングになりました。 たんちょう釧路空港(北海道) おいしい山形空港(山形) おいしい庄内空港(山形) 東京大島かめりあ空港(東京) 富山きときと空港(富山) 富士山静岡空港(静岡) コウノトリ但馬空港(兵庫) 熊野白浜リゾート空港(和歌山) 岡山桃太郎空港(岡山) 鳥取砂丘コナン空港(鳥取) 米子鬼太郎空港(鳥取) 出雲縁結び空港(島根) 隠岐世界ジオパーク空港(島根) 徳島阿波おどり空港(徳島) 高知龍馬空港(高知) 宮崎ブーゲンビリア空港(宮崎) 徳之島子宝空港(鹿児島) えらぶゆりの島空港(鹿児島) 山形空港付近の空中写真。(1976年撮影)ウィキペデ

    空港愛称スイング 縁結び コウノトリ 子宝 - 素振り文武両道
    non704
    non704 2024/05/02
    旅が楽しくなるネーミング。出雲縁結び空港~コウノトリ但馬空港~徳之島子宝空港・・・政府主催でこのツアーを企画する案を「少子化政策」大臣に上申してはいかがでしょう?
  • たぬきのお守りが織り成す屋島寺の物語 - 育児猫の育児日記

    屋島寺 屋島寺 宝物殿 蓑山大明神 かわらを投げる たぬきのお守り 屋島寺 おやつにうどんを頂いてから、育児家が向かったのは屋島寺です。 www.ikujineko.com 屋島寺には絶対に行きたかったのです。 屋島寺はお遍路さんがめぐる第84番札所です。 屋島寺 立派なもんですねぇ。 屋島寺 境内には外国の方がたくさんいらっしゃいました。 屋島寺 山門 屋島寺はとにかく広くて、門もいくつかありました。 この山門からの眺めがお気に入りです。 屋島寺 宝物殿 屋島寺には宝物殿がありまして、大人は一人500円で中を見ることが出来ます。 箱に自分でお金を入れて入場するスタイルでした。 良からぬことを考える人がいないことを祈るばかりです。 中は撮影禁止となっていましたので、画像は一枚もございません。 宝物殿にはたくさんの焼き物や掛け軸的なものがありましたが、育児が一番びっくりしたのは源平合戦の

    たぬきのお守りが織り成す屋島寺の物語 - 育児猫の育児日記
    non704
    non704 2024/05/02
    源平合戦の屋島寺でしたか!立派ですね。カワラ投げはやってみたいです。涙目の次男君に作られた育児猫さんのキーホルダー楽しみです。次男君が元気になったら嬉しいです。^^
  • 【ドイツ生活】DTZ B1(移民向けドイツ語試験)に合格しました! - ももベルのトラベルぶろぐ

    こんにちは、ももベルです🌷 私事ですがDTZという ドイツ語試験に合格しました🥳🎊 DTZの正式名称は 『Deutsch-Test für Zuwanderer A2·B1』で 簡単に言うと移民向けのドイツ語試験。 ドイツにこの先長期滞在するかは 未来のことなので分かりませんが、 長期滞在や永住への道に一歩近づきました🐾 試験合格までかなり紆余曲折があったので そのお話はまた後日詳しく書きます💡 毎日毎日何時間も机に向かったり、 ドイツ人のお友達を作って勉強に 励んでいたのでとっても嬉しいです😊 学校生活を応援して下さっていた 読者の皆様にもこうして報告できて 当に当に嬉しいです✨ いつも温かく見守って下さり 当にありがとうございます💐 そして、頑張った自分も褒め褒め! ひひ、嬉しいなぁ☺️ 日も訪問ありがとうございます。 皆様の素敵な一日を願って…🌸 Twitte

    【ドイツ生活】DTZ B1(移民向けドイツ語試験)に合格しました! - ももベルのトラベルぶろぐ
    non704
    non704 2024/05/02
    おめでとうございます。がんばりましたね、すごいです。
  • 【再発卵巣がん】経過観察10ヶ月目・薬剤カッターを購入しました【ステージ4】 - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 昨日は1日雨で寒かったでした。 そんな中、経過観察の診察に行ってきました。 AM11:30の採血予約に合わせて、午前11時少し過ぎに到着。 採血はすぐに終り、主治医の診察が13:30PMなので院外へ昼に出掛けました。 午後1時過ぎに病院へ戻り、中待合いへ丁度1時半に呼ばれました。 が、!そこからが長った。 前の前の人が50分、その後飛び込み患者が入り、前の人も50分、次は自分と思いきやまたも飛び込み患者が(;''∀'') もうダレダレで長椅子で寝たかった。 結局診察室に呼ばれたのは4時に近かったです・・・・・。 5月1日(水)診察 主治医「お待たせしました。予想外に時間がかかっちゃってすみません」 べる「先生、お疲れさまです」 患者人が安心して治療を受けるために、知りいことはどんどん質問して聞いた

    【再発卵巣がん】経過観察10ヶ月目・薬剤カッターを購入しました【ステージ4】 - 旅のRESUME
    non704
    non704 2024/05/02
    話をちゃんと聞いてくれるお医者さんて嬉しいですね。9月まであと一息。^ ^
  • 遂に更新購入してしまった - japan-eat’s blog

    悩み,そして探し、とうとう嫁ちゃんに稟議! そう! IPadなのです。 今までIPad mini 第4世代を使用していたが、サポートも切れており、 日に日にストレスとなり検討してた。 そして遂にそのストレスともおさらば! 嫁ちゃん〜これあげるから新しいIPad mini 買って良い? なんと「これ」とは今まで使用していたIPad mini 4なのだ! 嫁ちゃんは機械音痴! 良いよ!の一言 最高に出来た嫁ちゃんだ! 早速気が変わる前にいざ電気屋さんへ行く 実際のところIPadはよくわからない! 今店頭には10なるものがあるではないか! でもでかい! でかいでしょ! まじ邪魔なんですが! そうです だからminiにしたいのである。 しかし2021年に発売され後継機の噂も聞く。 悩む 悩む 待つか? 否 これください! もちろん色々説明していただいた。 ついでにフィルムとケースを買う 保険も検討

    遂に更新購入してしまった - japan-eat’s blog
    non704
    non704 2024/05/02
    凄く分かります、私も第4世代のiPadminiを孫にあげて買おうと思っていましたが、高い!
  • 空、染まる - bibi-kirara’s diary

    4時32分

    空、染まる - bibi-kirara’s diary
    non704
    non704 2024/05/02
    見事に染まってますね、まだこんな綺麗な朝焼け見たことないです。