タグ

2024年1月8日のブックマーク (3件)

  • チキンコルマ

    【1】鶏肉はひと口大に切り、【A】をもみ込み、下味をつけます。 【2】玉ねぎはみじん切りにします。ししとうがらしは種を取ってみじん切りにします。 【3】カシューナッツは3分程度茹でて粗熱を取り、牛乳とともにミキサーで撹拌し、なめらかにします。 【4】鍋にバターを入れて溶かし、弱火で【B】を炒めます。香りが出たら【2】を加え、色づくまで炒めます。【C】を加えて炒め、全体をなじませたら【1】の鶏肉を加え、色が変わるまで炒めます。 【5】【3】、水、塩を加え、20分弱火で煮ます。生クリームを加え、さらに10分弱火で煮込み、塩で味を調えます。 【6】器に盛り、お好みでパプリカ(パウダー)を振り、ナンを添えていただきます。

    チキンコルマ
    non_117
    non_117 2024/01/08
  • 一般知識と”身体性”、SNSで見るbotと人間の境目とは

    SNSが正式サービスになったら、X(旧twitter)は読み専垢だけ残して撤退しようと思ってる中の人ですわこんばんは。 正月早々に起きた地震とか航空事故とかで、デマやら過激発言やらインプレゾンビやら湧きすぎて、まともに知人の生存確認にも使えない状態でしたからねアレ。 さてそんなこんなは置いといて、Xに飛び交っていた震災関連の過激発言の中に、「地震で現地に水や料が足りないならヘリでピストン輸送でもすればいいじゃない!」というものがあった。着陸場所が無いなら上空から荷物を投げ落とせばいいんだとか。なん…ですと…。 もちろんツッコミが入りまくっていたのだが、水は1Lで1kgである。1日3L使うとして3Lx100人分=300kg 、100人の1日分だけでこの重量なので投げ落としたらフツーに大惨事。 なぜこんなアホすぎる発言をしてしまうのか。 学校で習ってないから、とかいう問題ではない。「水は重

    non_117
    non_117 2024/01/08
  • 池坊専好 (4代目) - Wikipedia

    四代目 池坊 専好(よんだいめ いけのぼう せんこう、1965年9月20日[1]- )は、華道池坊家次期家元。天台宗の僧侶。頂法寺(六角堂)副住職[2]。 略歴[編集] 45世池坊家元・池坊専永、池坊保子の長女として京都市に生まれる[3]。中学生の頃から正式に稽古を始める[2]。1988年学習院大学文学部国文科卒業[3]。1989年11月に得度し、法名・専好を授与され、次期(46世)家元継承者となる[4]。1991年結婚[2]。 2015年11月11日、正式に「池坊 専好」(いけのぼう せんこう)を襲名し、活動を開始。2015年は専永が家元を継承して70年となるため、就任が決まった[4]。 池坊の歴史上、初の女性の家元である[5][2]。 2004年京都市芸術新人賞受賞。2007年財団法人日いけばな芸術協会副会長。2012年立命館大学大学院文学研究科修了。 2015年京都工芸繊維大学大学

    non_117
    non_117 2024/01/08