タグ

2024年3月19日のブックマーク (4件)

  • 紅茶と緑茶の違いは発酵の程度ではないのか

    というタイトルに対する答えではなく、門外漢の自分がどう考えるかというのを吐き出してみたい。 私自身の前提知識としては、世界史の小話的に、東インド会社によって茶の中国からイギリスへの輸出が確立する中で、ウーロン茶よりもさらに「発酵」をさせたお茶が人気となり、それが紅茶の起源となったというものがあった。そのため、茶が発酵の程度によって分類されるというのは誤りという情報を見て、①そもそも自分の知っていた小話が間違っていた、②根拠となっているISOの分類はあくまでも統一規格として分類上の正確性を必要としているだけ、という2通りの可能性が思い浮かんだ。 そこで、ざっとwebを検索する限り、比較的信頼度が高いサイトでも少なくとも日語情報では発酵程度を分類の指標にしているものが多くみられた(サントリーなどの大企業サイトや農水省のコラム、JASの紅茶飲料の分類など)。他方で、ISO以外に紅茶の分類を発酵

    紅茶と緑茶の違いは発酵の程度ではないのか
    non_117
    non_117 2024/03/19
  • あいつら鬼畜だぞ。ぶっころがしたい 手当たり次第に果樹を食い散らかす..

    あいつら鬼畜だぞ。ぶっころがしたい 手当たり次第に果樹をい散らかす。 野生動物は熟しているかどうかを適切に判別するなんて大嘘。手当たり次第囓って熟してる奴以外を捨てるタマネギすらうようになって手に負えない。 わないくせに娯楽のために田畑を荒らす。空き家の中に侵入する 群でやってきて台風のように行動する 山と人里の間を明確に区切る大型の柵、コンクリ基礎の支柱、地面以下は金属矢板打ち込み、高さ2.5m、上に有刺鉄線と電気柵を儲けた長大な柵があるが、一部やむを得ない開口部を知っていてそこで出入りする 柵内に点在した荒れた山などに住み着き、そこで群ができている。 畑ごとに囲っている防護策を群で連携して超えてくる。丈夫にしてあっても、月単位で繰り返し破壊活動をして最終的に壊してくる。 専門家は認識してるはずはないはずと言うが、電気柵のコントローラをピンポイントで狙って破壊してくる気がするんだが

    あいつら鬼畜だぞ。ぶっころがしたい 手当たり次第に果樹を食い散らかす..
    non_117
    non_117 2024/03/19
  • このタイプの落書きで『エビチリ』って書いてあることあるんだ…→全国各地の『エビチリ』写真があつまる「さらに意味がわからぬ」

    リンク BOMB mania(ボムマニア) 「落書きは犯罪!」街にあるグラフィティーは何罪?グラフィティー好きが知っておくべき法律 - BOMB mania(ボムマニア) ヒップホップの定着や日人スケーターの快挙など「ストリートカルチャー」が盛り上がっている流れで日でも少しずつ注目を集める「グラフィティー」 今回はグラフィティーライターやグラフィティー好きが知っておくべき法律について解説し、グラフィティーが何罪にあたるのかを紹介していきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); グラフィティーは犯罪?グラフィティー(落書き)は何罪? 落書きの罰則「罰金はいくら?」「懲役何年?」 グラフィティーアートが法律

    このタイプの落書きで『エビチリ』って書いてあることあるんだ…→全国各地の『エビチリ』写真があつまる「さらに意味がわからぬ」
    non_117
    non_117 2024/03/19
  • 【早瀬ユウカVS国税庁】ユウカ、確定申告頼む…「令和5年分確定申告」 : 日記

    𝑾𝒆𝒍𝒄𝒐𝒎𝒆 𝒕𝒐 𝑼𝒏𝒅𝒆𝒓𝒈𝒓𝒐𝒖𝒏𝒅 芹沢あさひです。 突然ですが皆さんは労働をしていますか?わたしは不意ながら労働をしています。 労働をしているとほとんど避けては通れないもの。 それが…… 確定申告です。 かくいうわたしも283プロダクション所属のアイドルとなっていますが、 その実態は個人事業主(フリーランス)です。 プロデューサーさんが言うには、わたしも確定申告をする必要があるらしいです。 あと青色?申告をするとすごくお得らしいです。 でも何をどうすればいいのか詳しくは教えてくれませんでした。 普段は世界の真実を教えてくれるインターネットも こういう時には役に立ちません。 調べてみたところ申請期限は3月15日。 記事作成時点の現在は3月6日。 確定申告の期限まで9日もあるようです。 つまりまだ急いで 確定申告をする必要性がない。 なぜ税

    【早瀬ユウカVS国税庁】ユウカ、確定申告頼む…「令和5年分確定申告」 : 日記
    non_117
    non_117 2024/03/19