タグ

ブックマーク / www.nonsensecorner.com (2)

  • HyPer – 未来のIn-Memory DBMSは古の魔法で超絶OLTP性能とOLAP性能を両立させる | 独り言v6

    昨今のDBMSの分野の進歩はGoogleがパンドラの箱を空けてからずっと凄いスピードで進化し続けているが、中でもVoltDBは飛び抜けたOLTP性能に特化したDBMSだ。しかしそのプロトタイプであるH-Storeからもう何年も経っており、当然その先の何か、というのが見えてくる。 最近久々に技術に立ち戻ってちょっと最新のDBMSに関する論文を読むか、とカラム指向データベースの圧縮手法について学ぼうかとStonebraker教授の前作C-Store(後のHP Vertica)を調べたり、ハイブリッドDBの前段に使われるインメモリDBの構造について勉強しようと思ったりしてたら非常に興味深いシステムを見つけたので紹介したい。それはミュンヘン工科大学のHyPerだ。HyPerはH-Storeのあとを受け、そのOLTP性能の高さを受け継ぎながら、OLAP性能に関してもインメモリDBならではのずば抜けた

    non_117
    non_117 2016/12/04
  • PostgreSQLを本当に高速化したい人のための10のポイント | 独り言v6

    空気を読まずにPostgreSQLのを高速化する10のポイント - 象と戯れ -空気を読まずにPostgreSQLのを高速化する10のポイント - 象と戯れ - postgresqlグループ.の元エントリを読んで思うところがあったのだが、 PostgreSQLを高速化する16のポイント だからそんなせまっくるしいところでトンチンカンにdisる暇あるんだったら自分のブログでお好みの議論を書くかさもなきゃ/dev/nullにでも吐けとやんわりと言ってるんだよハゲ。 というわけでw。 だよねw。 まあ正直、上記元ネタのほうには色々突っ込みどころ満載なのだが、それは置いておくとしてL.starなりの高速化ポイントを一度書いておかないと、と思ったので記す。ただ、L.starはもうPostgreSQL界隈から離れて久しいので、必ずしも最新の内容を網羅していないことに注意されたし。また、出来るだけPos

  • 1