タグ

ブックマーク / gin0606.hatenablog.com (3)

  • Flux でいくつかアプリケーションを作った感想 - 銀の人のメモ帳

    「Flux でアプリケーションを作る」ってのも良くわからない表現だけど、 facebook/flux とか redux みたいなのを使ってアプリケーションを作るってことにする。 この文章を書く目的としては、なんとなく書くって感じなんだけど、なんか良い知見が入ったら嬉しいなというのも少しある。 作ったのは以下の4つ。 TwitterAPI と連携して指定された条件に一致する Tweet を表示する感じのやつ(Electron に乗ってる ↑これと同じようなアプリの iOS 版みたいなのを ReSwift を使って作った サーバーが持ってる REST な API のリソースを表示したり作ったり ↑これより小規模な同じようなやつ 1 は reactjs とか flux とかを把握するために作って、その後 redux/react-redux 把握するために作り直した。 2 は、1 を redux

    Flux でいくつかアプリケーションを作った感想 - 銀の人のメモ帳
    non_117
    non_117 2017/05/27
    たいへんなところをなんとかするのに状態の設計大事にしてるけど、実装コスト結構上がる
  • 僕が考えた最強のAPIドキュメント生成 - 銀の人のメモ帳

    2023 追記 2023 年現在では、以下の文章では採用を見送っている OpenAPI を使えば OK という雰囲気です。 Web APIの設計 作者:Arnaud Lauret翔泳社Amazon TL; DR ドキュメント生成にはkevinrenskers/raml2htmlを使った ドキュメントはRAML - RESTful API modeling languageで書いた RAMLにはJSON SchemaとJSONを記載できる APIで返ってくるJSONはRailsアプリのrequest specでJSON Schemaを使ってテストした JSON Schemaはr7kamura/json_worldで生成した ドキュメントに載せる例示のJSONもJSON Schemaからgin0606/screijiを使って生成した 上記の方法だとリクエストパラメタとドキュメントの整合性を担保

    僕が考えた最強のAPIドキュメント生成 - 銀の人のメモ帳
    non_117
    non_117 2016/02/17
  • ゴキブリ食べた - 銀の人のメモ帳

    珍獣屋でゴキブリをべた。 写真はゴキブリをべた筆者近影で、初めてインカメラを使った自撮りをした。 ゴキブリはこんな感じで出てくる。 ゴキブリの味は、川エビとか甘エビの唐揚げに似てて大分美味かった。 以前、行った人にクリーミーだったと聞いたので、それを期待してたんだけど、エビの唐揚げという感じでクリーミーさは感じなかった。季節によるのかもしれない。 あとは蛇とか。 これはなんだか忘れた。 オオグソクムシとかあった。 グソクムシよりゴキブリのほうが美味しいので、珍獣屋に行って虫などをべるならゴキブリはべたほうが良いと思う。 僕がめちゃくちゃ行きたがってて、大学時代の横浜に住んでいる友人3人に付き合ってもらった。 異物混入プリンというメニューがあって、これが一番反応がやばかった。 ゴキブリは僕を含めた3人がべてて、1人は虫などに対して寛容な感じになりつつあったんだけど、これを見てから僕

    ゴキブリ食べた - 銀の人のメモ帳
    non_117
    non_117 2016/02/03
  • 1