タグ

ブックマーク / hidesys.hatenablog.com (5)

  • 住友化学を退職しました - ひでシスのめもちょ

    こんにちは。ひでシス、こと、西岡めぐみです。 2017年4月に新卒で入った住友化学を2018年2月末付で退職しました。東京社に配属されて、海外向け農薬部門で11か月働いてました。忘れないうちに住化についてメモっとこうと思います。 入社した理由 住友化学って知ってますか? なんでも、国内の化学メーカーでは2位で、3万人ぐらい従業員がいて、創業から100年ぐらいやってて(吉田寮と同じ年では?)、グループ会社が250社ぐらいあって、海外売上高が60%を超えるグローバル企業らしいです。 自動車用のプラスチックからスマホのタッチパネルとか医薬品中間体とかいろいろ作ってて、ぼくは農薬を作る部署にいました。 住友財閥の御三家っていうところにこだわりがあるみたいで、「住友化学の興りは、別子銅山の銅精錬から……」という話を11か月で7回ぐらい聞かされました。 入社した理由をリスト化すると以下の通りです。

    住友化学を退職しました - ひでシスのめもちょ
    non_117
    non_117 2018/03/31
  • ロボットカー/自動運転車社会 消費生活の全面的な合理化・組織化・均質化 - ひでシスのめもちょ

    2015年5月にKMCでロボットカー/自動運転車社会について話した。 ロボットカー社会 from ひでシス www.slideshare.net これについてちょっと補足。 消費=資主義社会 幸福の定義 消費社会において労働は緊張、幸福は緊張の緩和と曖昧に定義されている。この面で運転に注意を払う必要のない自動運転車は消費社会に見合ったサービスを提供するものだ。 現在の自動車社会の問題点 狩猟採集社会が皆の利益のために共同狩猟を行う際、その副作用としての狩猟中の事故死は村で共同葬儀でを行うことで社会でその副作用を社会全体で受け止めていた。これに対して、皆が自動車を使う自動車社会は効率性のために皆で選択したものなのに、その副作用といえる交通事故死については「不注意」とされ、責任を個人に押し付け矮小化してしまっている。これは非常に問題だ。 自動運転車社会が到来すれば、こういった交通事故死に責任

    ロボットカー/自動運転車社会 消費生活の全面的な合理化・組織化・均質化 - ひでシスのめもちょ
    non_117
    non_117 2016/03/19
  • インドネシアで風邪を引いたら生薬ジャムーを試す - ひでシスのめもちょ

    こんにちは。インドネシア留学中のひでシスです。 5日前ぐらいから疲れから持病の慢性鼻炎が出て鼻が出てて、そのまま対策をせずに過ごしていたら4日前夕方から風邪にかかりました。鼻風邪です。でも研究室には行かなければいけません。 で、その風邪を緩和・治療するのに使ったインドネシアの生薬の紹介です。 ジャムー(Jamu) ジャムー。ハチミツをベースに数種類の熱帯性植物の生薬を溶かしこんだインドネシアの伝統薬です。 インドネシア在住の人のブログとかを読むと「町中にジャムー売りが居る」みたいな話をよく見るんですが、ぼくの住んでる場所は最近市街域化された元郊外だからか、そんなの見たことないです。 写真のものはインドネシアで有名なジャム‐薬製造会社のシドムンチュル社の製品で、特に風邪をターゲットに配合されたものです。製品名は「TOLAK ANGIN」、日語に訳すと『風邪お断り』です。 この会社の製品は薬

    インドネシアで風邪を引いたら生薬ジャムーを試す - ひでシスのめもちょ
    non_117
    non_117 2016/03/19
  • インドネシア・ジョグジャ1ヶ月目の雑感 - ひでシスのめもちょ

    8月の28日の飛行機で出国したので、インドネシアに来てから5週間ちょいが経過したことになる。1年かけてガジャマダ大学で修士号を取得する予定。 まだ講義には通いだしたばかりで生活リズムになれたとは言い難いが、この時期に思っていたことを残すことは無意義ではあるまいから、思いついたことを徒然と書く。ちなみにこの口上は黒鷺のパクリだ*1。 kuroasagi.hatenablog.jp ジョグジャって? 公式にはYogyakarta、口語や非公式にはJogjakartaもしくはJogjaと呼ぶ。市の人口は43万人。インドネシアで最も人口の多いジャワ島の真ん中の一番南に位置する。首都のジャカルタからは電車で10時間程度。 人口 インドネシアの都市としては、ジャカルタ、スラバヤ、バンドン、メダン、…… と続いて27番目に人口の多い市だ*2。そりゃあ、人口2億人超えのインドネシアで京都市の半分も人口のな

    インドネシア・ジョグジャ1ヶ月目の雑感 - ひでシスのめもちょ
  • 【12/20】留年して良かったこと悪かったこと。自由な時間の使い方 - ひでシスのめもちょ

    #休学留年アドベントカレンダー 休学の効能 - 運河 わたしの留年休学 - ゆるりブログ 留年休学アドベントカレンダー番外編 浪人姉さん - プラスト〜plastic stone 実はほぼ留年決まってるんだよねぇ - ぱすたけ日記 気付けば早いものでもう2014年が終わろうとしている。修士になってこの9ヶ月、何を成し遂げたのかな? と思う。なにもしてないな。 まぁ年の瀬だし、一年前に僕の体験した留年について振り返ってみたい。 留年の手順 まずは留年の手順を紹介しよう。みんなそれぞれの自分にあったスタイルの留年の仕方があると思うけど、僕はこんなかんじだった。 卒業研究に忙殺されて、髪の毛が少なくなるようなストレスを受けてると、取り残してた語学の単位を取り損ねて思いがけず留年してしまった。 留年は僕にとってまったく寝耳に水でかなりビックリしたのだけど、漫トロやKMCのメンツからは「そうなること

    【12/20】留年して良かったこと悪かったこと。自由な時間の使い方 - ひでシスのめもちょ
    non_117
    non_117 2014/12/20
    “僕やあなた方の大部分は平凡な人間なのだから、休学や留年をするのはできるだけ避けたほうがいい。もっと効率的な解は他にある。”
  • 1