タグ

ブックマーク / gomaigasane.blog86.fc2.com (3)

  • 包み込んでは突き破る HDCD考察(3):偽隠れHDCDを探せ

    ※「EACとの一致」についての補足: ○…完全に一致 △1…先頭ゼロサンプル数のみ異なる △2…末尾ゼロサンプル数のみ異なる △3…先頭&末尾ゼロサンプル数のみ異なる ×…不一致 表中で太字・赤字で示しているトラックが、HDCDなトラックだ。 太字でない残りのトラックは、ゼロサンプル数に差異はあれど(△印)、実質的にはEACリッピングと全く同じ。 HDCDマークが点灯しても、実ビット数が16bitならもれなく偽隠れHDCDなトラックということだ。 これらから、同じCD内に隠れHDCDなトラックと偽隠れHDCDなトラックが混在する場合があると分かる。 個別に注目すべきは赤字の「Move Me」。HDCD仕様と考えられるが、19bitに納まっている。 これは、ピークエクステンションモードを使ってないため、1bit分少ないのではと予想。 「Move Me」の曲調上、あえて全体の音圧は揃えて高いま

  • 包み込んでは突き破る オーディオビジュアル

    HDCDなCDをパソコンで手軽に高音質で楽しむまでのメモ。その3.5。 前回の続きとして、Windows Media Player(以下WMP)とVH7PCのHDCDデコードについて再々考する。 前回の記事と併せて読んでいただきたい。というか併読前提の構成。 ◆WMPとVH7PCの既知の特徴 これまでの検証で分かっているWMPとVH7PCの特徴。以後の考察の根拠にしていく。 ちなみに非HDCDな曲=普通のCD音質の曲。16bit分の情報しかない、普通のCDの曲のこと。 WMP [オーディオCDに24ビットオーディオを使う]の有効・無効でHDCDデコードの有無を切り替える。 設定が有効の時にHDCDデコードされる。この時、WMP11ではHDCDマークが表示されなくなる。 [オーディオCDに24ビットオーディオを使う]が有効の時、非HDCDな曲は音量が半分になる。 波形でいうと、24bit中の

    nondual
    nondual 2008/09/25
  • 包み込んでは突き破る HDCD考察(2):HDCDデコード済みwavの取得法

    HDCDなCDをパソコンで手軽に高音質で楽しむまでのメモ。その2。 今回は、Windows Media Player(以下WMP)を使ったHDCDデコード済みwavファイルの吸出しについて。 その他の手段で録音・抽出したwavファイルとの比較も絡めて、各手段の妥当性について考察する。 細かい考察については前回の記事も併読されないと分かりにくいかも。 ◆WMP+プラグインでHDCDデコード済みwav出力 前回リンクを貼った2chの過去スレの終わりの方で知った、便利なプラグインツール。 通常のリッピング感覚で、再生ファイルのデコード済み音声をwavファイルに出力できる。 [ツール]:Chronotron - DownloadsのWAV Output plug-in for Windows Media Player インストールしたらWMPを起動して、以下のように選択してチェックマークをつけると

    nondual
    nondual 2008/09/25
  • 1