タグ

2016年3月12日のブックマーク (6件)

  • イラストで学ぶ人口知能概論と機械学習関連の本を読んだ - のねのBlog

    イラストで学ぶ 人工知能概論は、読みやすくわかりやすかった。 イラストで学ぶ 人工知能概論 (KS情報科学専門書) 作者: 谷口忠大出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/09/25メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (6件) を見る イラストで学ぶ 機械学習は、ちょっと書き方が難しく、まだ読み切れてない。 イラストで学ぶ 機械学習 最小二乗法による識別モデル学習を中心に (KS情報科学専門書) 作者: 杉山将出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/09/18メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (7件) を見る イラストで学ぶ ディープラーニングは、CNNの説明がわかりやすかった。 イラストで学ぶ ディープラーニング (KS情報科学専門書) 作者: 山下隆義出版社/メーカー: 講談社発売日: 2016/02/23メディア: 単行(ソフト

    イラストで学ぶ人口知能概論と機械学習関連の本を読んだ - のねのBlog
  • 文字を使わない検索の世界と、ゆるやかなWebの衰退

    TechCrunch Japan に以下のような記事が載っていました。 Googleは使わない、SEO対策しているから——Instagram有名人のGENKINGが語った10代の「リアル」 この記事には以下のように書いてあります。 「Googleで検索すると文字が出てくるし、(検索結果は)SEO対策されている。あとはスポンサー(広告)とかが上がってきて…ネットってリアルじゃない。Instagramは検索することで言葉より画像が表示される」 この中で「Googleで検索すると文字が出てくる」という部分、昔からネットに触れていた方であれば「検索結果をテキストで返すのは当たり前だろww」と言いたくなるかもしれませんが、私はこれからは文字を使わない検索や検索結果が増えそうだと考えています。 例えば iPhone の Siri は音声入力で「近くのラーメン屋は?」と尋ねると地図を返してきます。 In

    none53
    none53 2016/03/12
  • LINE、世代間のニュースサービス利用を調査

    LINEは3月10日、全国のスマートフォン(iPhone/Android)を所有するユーザーに対し、ニュースサービスの利用に関する意識調査を実施したと発表した。 調査期間は、2016年2月26日~29日。調査対象は、全国13~69歳男女のスマートフォンユーザー。サンプル数は、1682名。調査には、コロプラのスマートフォン向けネットリサーチサービス「スマートアンサー」を利用している。 調査結果によると、ニュース閲覧時、主に利用する媒体/デバイスについての質問では、スマートフォンとテレビは、すべての年代で利用率が高く、全体平均(スマートフォン:84%、テレビ:61%)との各年代の利用率に大きな差が見られないことから、この2つのデバイスが、現在のニュース閲覧媒体/デバイスの主役となっていると言えるという。一方で、PCと新聞は、年代が若くなるほど利用率が下がる傾向が見られ、年代間で大きく差が開いて

    LINE、世代間のニュースサービス利用を調査
    none53
    none53 2016/03/12
  • サンワサプライ、手首まで保護するフラップ付きの無線マウス ~エルゴノミクスデザインを採用

    サンワサプライ、手首まで保護するフラップ付きの無線マウス ~エルゴノミクスデザインを採用
    none53
    none53 2016/03/12
  • リリース半年で4人に1人が利用するWindows 10、一方でXPも依然として……

    ジャストシステムは3月9日、同社のネット調査レポート「Marketing Research Camp」で行っている月次調査の2015年度結果を公開した。これによると、2015年はWindows 10のOSシェアが急激な増加を見せたほか、SNSではInstagramの利用率が急上昇したという。調査は、同社のネットリサーチサービス「Fastask」で行われ、15歳~69歳の男女1100名を対象としている。 2015年度の1月は、プライベートでネットを閲覧する際に最も利用しているデバイスが「ノートPC」で65.5%、次点が「スマートフォン」で54.5%だった。一方で12月は、順位こそ変わらないものの、ノートPCが58%、スマートフォンが57.5%と、ほぼ同じ割合になっていた。 PCの利用状況では、2015年7月にリリースされたばかりの「Windows 10」が12月の調査で23.4%と、4人に1

    リリース半年で4人に1人が利用するWindows 10、一方でXPも依然として……
    none53
    none53 2016/03/12
  • モナドはポケモン。数学が出てこないモナド入門 - Qiita

    仮説:モナドとはポケモンである このテキストは、でんこうせっかの速さでモナドが使えるようになりたいひとのための、真面目なモナド入門です。数学っぽい話はなるべく避けていますし、関数型言語についての知識がなくても読めるように書いています。対象の読者は以下のような人です。 モナドが何なのか知りたい、使いたい Haskellを学ぼうとしたがモナドがわからなくて挫折した モナドを学ぼうとしたら、箱だのブリートだのと変な喩え話をされて余計わからなくなった プログラミングを学ぶつもりが数学の講義が始まったので止めた 最初はモナドは難しいからとGHCiを使わされたが、電卓程度にしかならないので飽きた なお、何故か説明の補助としてポケモンが登場しますが、この記事を読むのに別にポケモンをプレイしたことがある必要はありません。この記事はもしポケモン要素を全部無視したとしてもわかるようになっています。 挿絵があっ

    モナドはポケモン。数学が出てこないモナド入門 - Qiita
    none53
    none53 2016/03/12