タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (228)

  • Windows 10 18H2で追加されたLANアナライザ「pktmon」とは?

    Bleeping Computerは5月16日(米国時間)、「Windows 10 quietly got a built-in network sniffer, how to use」において、Windows 10 October 2018 Updateにおいて導入されたLANアナライザ「pktmon」の使い方を伝えた。pktmonはtcpdumpのようなLANアナライザ(パケットアナライザ、ネットワークアナライザ、ネットワークスニファ、スニファなどとも呼ばれる)で、パケットレベルでネットワークアクティビティを監視できる。 記事では、pktmonをLinuxで使われるtcpdumpに似たツールと説明しており、その使い方を簡単に紹介している。pktmonの主な使い方は次のとおり。

    Windows 10 18H2で追加されたLANアナライザ「pktmon」とは?
    none53
    none53 2020/05/19
  • アズジェント、クライアント端末OS分離ソリューション「Hysolate」提供

    アズジェントは5月13日、イスラエルのHysolateとディストリビュータ契約を締結し、クライアント端末のOS分離ソリューション「Hysolate」の販売を開始すると発表した。 「Hysolate」は、複数のWindowsLinuxなどのOSを稼働させることが可能なクライアント端末向けハイパーバイザー。 代表取締役社長の杉隆洋氏は、「新型コロナウイルスの影響で、企業ではテレワークの導入が進んでいるが、セキュリティの危機を招いている。なぜなら、これまではさまざまな対策によって、一定のセキュリティレベルが保たれていたが、今、パラダイムシフトが起きている。テレワークによって、従業員の自宅のPCを介して、企業のセキュリティが脅かされている」と語った。 アズジェント 代表取締役社長 杉隆洋氏 同社はテレワーク時のセキュリティを確保するための策として、「Hysolate」を提供する。 テレワーク

    アズジェント、クライアント端末OS分離ソリューション「Hysolate」提供
    none53
    none53 2020/05/13
  • オンライン会議の背景画像が名刺代わりに!「バーチャル名刺背景ジェネレーター」登場

    キッズプレートは5月2日、名刺型背景をWEB上で簡単に生成できるツール「バーチャル名刺背景ジェネレーター」の提供を開始した。 キッズプレート、名刺型背景をWEB上で簡単に生成できるツール「バーチャル名刺背景ジェネレーター」 同商品は、新型コロナウィルスの影響から多くの企業がオンラインでのミーティングを進める中、特に、初対面の相手とオンラインで商談を行う際の名刺交換、あるいは自己紹介に試行錯誤している人が多くいるという現状を受け、新たに開発された名刺型のバーチャル背景生成ツール。背景がそのままプロフィールとなることから、オンライン会議の背景画像に用いれば、相手へわかりやすく自身を印象付けることができるという。 使い方は、WEB上に必要項目を入力し任意の画像をアップロードするだけ。会社のロゴや役職などを自由に入れられるのは勿論のこと、背景色や背景画像も自由に選択。また、メールアドレスとSNS

    オンライン会議の背景画像が名刺代わりに!「バーチャル名刺背景ジェネレーター」登場
    none53
    none53 2020/05/07
  • オープンソースの機械学習用ライブラリ「PyTorch 1.5」がリリース

    Team Pytorchは現地時間21日、オープンソースの機械学習用ライブラリPyTorch 1.5のリリースを公式ブログでアナウンスした。 C++からPyTorchを呼び出せるC++ FRONTEND APIや分散処理用のDistributed RPCフレームワークが安定版になったほか、1.5のリリースにあわせて、FacebookとAWSエンジニアがコミュニティからのフィードバックをもとに開発したクラウド環境での利用を想定するTorchServerなど試験的なライブラリも発表している。

    オープンソースの機械学習用ライブラリ「PyTorch 1.5」がリリース
    none53
    none53 2020/04/23
  • ロボット産業で進む48V活用

    世界で広がる産業用ロボットの活用 産業用ロボットは、「インダストリー4.0(Industry/Industrie 4.0)」の名称でよく知られている第4次産業革命の重要な要素であり、システムやリモートセンサに接続されるようになるため、IoTの重要な部分である産業用IoT(IIoT)を構成します。国際ロボット連盟(IFR)によると、2018年時点で導入されている産業用ロボットは250万台近くに上り、この数字は年間40万台以上の割合で増加しています。産業、自動車、および電気・電子分野が全稼働数の半数以上を占めており、金属・機械、プラスチック・化学、品・飲料分野も重要なユーザーとなっています。産業用ロボットのうち約75%は、中国、日、米国、韓国ドイツで稼働しています。 ロボットの急速な普及は、産業分野に限ったことではなく、2018年には25万台の「プロフェッショナルサービス」ロボットが導入

    ロボット産業で進む48V活用
    none53
    none53 2020/04/09
  • Windowsサンドボックス利用の"Folding@home"参加で新型コロナウイルス解析を - Windows Kernel Internals

    Microsoftは米国時間2020年4月7日、Windowsサンドボックスを利用してFolding@homeへの参加を公式ブログを通じて呼び掛けた。Windowsサンドボックスはアプリケーションを安全かつ独立した状態で、実行するためのデスクトップ環境。一種のサンドボックスとして、Windows 10 バージョン1903から提供を開始した。Folding@homeはボランティア参加型の分散コンピューティングプロジェクトとして、タンパク質のフォールディング解析を行っていたが、2020年2月末より、新型コロナウイルスへの挑戦を開始している。 Windowsサンドボックス上で動作するFolding@home(公式ブログより抜粋) MicrosoftGitHub上で公開したPowerShellスクリプトを管理者権限で実行すると、Windowsサンドボックスの起動(未インストール時はPCの再起動を

    Windowsサンドボックス利用の"Folding@home"参加で新型コロナウイルス解析を - Windows Kernel Internals
    none53
    none53 2020/04/07
  • Android 4.4が増加 - 3月タブレットOSシェア

    Net Applicationsから2020年3月のタブレットOSのシェアが発表された。2020年3月はAndroidがシェアを増やし、iOSとiPadOSがシェアを減らした。バージョン別に見ると、Android 4.4が最もシェアが大きい。 Androidはバージョン間の推移があまり進んでおらず、Android 4.4が最大シェアを持ち、それ以外のバージョンが残りのシェアを分け合う状況になっている。Android 5.1のシェアも多く、古いバージョンのAndroidが使われ続けていることがわかる。 iOSはiOS 13.3のシェアが多く、これにiPadOSが続いている。iPadOSの増加よりもiOS 13.3の増加のほうが大きい。Androidと比べると、iOSはバージョン間の推移が大きく、ゆっくりとではあるもののより新しいバージョンへ移行する傾向を見せている。 2020年3月タブレット

    Android 4.4が増加 - 3月タブレットOSシェア
    none53
    none53 2020/04/04
  • IBMなどがCOVID-19 HPCコンソーシアムを発足

    米IBMなどは3月27日(現地時間)、COVID-19 ハイパフォーマンス・コンピューティング(HPC) コンソーシアムを発足したと発表した。 コンソーシアムは、ホワイトハウス科学技術政策局、米国エネルギー省、およびIBMが主導する官民連携による取り組みで、米国政府、産業界、学界の各リーダーを結集し、これらの組織が持つ世界有数のコンピューティング資源を無償で提供する。 コンソーシアムへの参画者は、産業ではIBM、Amazon Web Services、Google Cloud、Microsoft、学術機関からはマサチューセッツ工科大学、レンセラー工科大学、カルフォルニア大学サンディエゴ校、エネルギー省管轄国立研究機関からはアルゴンヌ国立研究所、ローレンス・リバモア国立研究所、ロスアラモス国立研究所、オークリッジ国立研究所、サンディア国立研究所、連邦機関は国立科学財団ピッツバーグ・スーパーコ

    IBMなどがCOVID-19 HPCコンソーシアムを発足
    none53
    none53 2020/04/02
  • カゴヤ、レンタルサーバでモリサワのWebフォント「TypeSquare」無料提供

    カゴヤ・ジャパンは3月24日、レンタルサーバーサービスにおいて、モリサワのWebフォントサービス「TypeSquare」を無料で提供できる機能の提供を開始すると発表した。 新機能においては、モリサワのWebフォントサービス「TypeSquare」から、「UD書体」や「A1ゴシック」などのトレンド書体や、「黒曜」や「みちくさ」などのデザイン書体といった人気の30書体を利用できる。 同機能はこれまで「WordPress 専用サーバー」でのみ提供してきたが、多くのユーザーに好評であることから、今回、利用可能なプランを「共用サーバー」「マネージド専用サーバー」まで拡大した。 配信上限もこれまでの3倍に拡大し、初期ドメインまたは自身で取得した「独自ドメイン」のうち、最大3ドメイン・月間7.5万PVまで配信することが可能になった。 新機能の提供開始を記念して、Web制作者を対象とした「TypeSqua

    カゴヤ、レンタルサーバでモリサワのWebフォント「TypeSquare」無料提供
    none53
    none53 2020/03/24
  • ドラレコ映像でAIが事故状況を再現し、責任割合を自動算出

    東京海上日動火災保険とALBERTは3月17日、ドライブレコーダーで取得した映像などからAIが事故状況を再現し、自動車事故の責任割合を自動算出する新機能を導入すると発表した。新機能である「事故状況再現システム」により、事故の発生後速やかに事故の詳細な状況や車両の損傷カ所とこれらをもとに自動判定した責任割合を確認でき、事故の迅速な解決と迅速な保険金のお支払いにつなげることができるという。 新機能のイメージ 昨今、危険運転や高齢者事故の増加に伴い、ドライブレコーダーの需要が高まっており、同社が提供するドライブレコーダーを活用した自動車保険の特約サービス(DAP/DA)においても、昨年12月時点で約36万5000件の契約があったという。 これまでもドライブレコーダーを活用した自動車の事故防止・削減や、安心・安全を提供する事故対応サービスを提供していたが、事故の当事者双方に責任が発生する事故の場合

    ドラレコ映像でAIが事故状況を再現し、責任割合を自動算出
    none53
    none53 2020/03/17
  • マイクロソフト、WSL 2でファイルシステムI/O性能最大20倍高速に

    Microsoftは3月12日(米国時間)、「WSL2: Code faster on the Windows Subsystem for Linux!|Tabs vs Spaces|Channel 9」において、2020年5月または6月に公開が予定されている次期Windows 10フィーチャーアップデート版で導入が予定されているWSL 2 (Windows Subsystem for Linux version 2)について伝えた。WSL2WindowsLinuxバイナリを実行するための技術。 開発者はWSL 2の主な変更点として、以下を挙げている。 Linuxカーネルシステムコール100%互換を実現 ファイルシステムI/Oパフォーマンスの大幅な向上(動作にもよるが3〜5、6倍の高速性を実現、場合によっては20倍高速になることもある) Dockerの動作に対応(WSL 2でDocke

    マイクロソフト、WSL 2でファイルシステムI/O性能最大20倍高速に
    none53
    none53 2020/03/13
  • KCCS、画像解析AIによる蔵書点検システムを船橋市西図書館に試験導入

    京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は3月12日、同社が提供する公共図書館システム「ELCIELO」と画像解析AIを組み合わせた「AI蔵書点検システム」が、同日より千葉県船橋市の西図書館において試験導入されたことを発表した。期間は3月31日まで。 「AI蔵書点検システム」では、図書館の書架一面を撮影し、撮影した棚の背表紙データと、「ELCIELO」に登録されたその棚の範囲の蔵書データを画像解析AIに取り込み、マッチング分析して蔵書点検を行うという。これにより手作業で1点ずつ点検することなく、棚単位でまとめて蔵書点検を行うことが可能になるということだ。 AIの積極的な活用に取り組む船橋市は、公民館図書室における蔵書点検業務の負荷軽減・効率化を目指し、船橋市西図書館に「AI蔵書点検システム」の環境を構築し試験導入を行う。 今回、書架一面の撮影にはタブレット端末を用いた手動撮影に加え、特

    KCCS、画像解析AIによる蔵書点検システムを船橋市西図書館に試験導入
    none53
    none53 2020/03/13
  • "ヒトの視覚を超える画像認識技術"独自アルゴリズムで高い検知「フォトナビ・目視レス」 - ゼータ・ブリッジ

    人間の感覚に近い画像認識を持つという独自のアルゴリズムで「フォトナビ」の開発に成功したゼータ・ブリッジ。このエンジンを活用した「フォトナビ・目視レス」は、機械学習が苦手な不定形物の多い目視検査の分野において高い検知率を誇るという。今回、東京ビッグサイトで開催されたJTBコミュニケーションデザイン主催の最先端画像処理・イメージング技術の展示会「Imaging Japan 2020」では、同製品が展示されており、実際のデモを見ることができた。「フォトナビ」とはどのようなものかレポートする。 「Imaging Japan 2020」ゼータ・ブリッジブースより 今回、ゼータ・ブリッジが展示する「フォトナビ・目視レス」は、製品が正常かどうかを目視で確認する"目視確認"を自動で行うソリューションだ。同社が開発した画像認識アルゴリズム「フォトナビ」を活用して、高い精度で製品への異物混入チェック、部品や具

    "ヒトの視覚を超える画像認識技術"独自アルゴリズムで高い検知「フォトナビ・目視レス」 - ゼータ・ブリッジ
    none53
    none53 2020/02/25
  • ゼロからはじめるプログラミング言語Rust(3) 他のプログラミング言語から見たRustの特徴とは?

    簡単ではないRust Rustは、開発者から愛されてやまないプログラミング言語なのだが、残念ながら楽ちんとは言い難い。インタプリタが利用できて、数行入力すればいろいろ試せるタイプのプログラミング言語ではないのだ。こうした点から、Pythonといったプログラミング言語とは違う立ち位置にいるのだ。 最初に学ぶプログラミング言語としては難しすぎるかもしれないが、すでにプログラミング言語の経験があるユーザー、特に複数のプログラミング言語の経験があるユーザーの心はガッチリとつかみそうだ。「そうそう、これが問題なんだよなぁ」という部分が解決されているからである。 その分簡単ではない。シンタックスはC/C++に似ているとは言われるものの、C/C++のすべてのキーワードが実装されているわけではないし、Rust独自のキーワードも導入されている。書き方によっては、当にC/C++に似ていると言ってよいのか、と

    ゼロからはじめるプログラミング言語Rust(3) 他のプログラミング言語から見たRustの特徴とは?
    none53
    none53 2020/02/23
  • Macのセキュリティに真剣になるべき時が来た、脅威は前年比で400%超増加

    Malwarebytesは2月11日(米国時間)、「2020 State of Malware Report」において、マルウェアの感染状況や脅威などを分析した結果を報告書として公開した。この報告書には、WindowsMacAndroid、iOS、Webにおける脅威の状態が簡潔にまとめられている。 報告されているデータのうち、特に興味深い内容は次の通り。 Windowsと比べて、Macにおける脅威が指数関数的に増加している。Macに対する脅威は前年比で400%以上増加した。エンドポイントで換算した場合でも、Macにおける脅威はWindowsにおける脅威の2倍以上となっている。 世界中の組織がEmotetおよびTrickBotによって攻撃を受けた。現在、この2つのトロイの木馬はボットネットに成長しており、世界平均でもトップ5入りしている。サービス業、小売業、教育業においては最も検出された

    Macのセキュリティに真剣になるべき時が来た、脅威は前年比で400%超増加
    none53
    none53 2020/02/12
  • パナソニックの新ロボット掃除機「ルーロ」、360度センサーの高精度SLAM搭載

    パナソニックは2月10日、ロボット掃除機「RULO(ルーロ)」の新モデルとして、レーザーセンサーによる高精度なSLAM(Simultaneous Localization and Mapping)機能を搭載した「MC-RSF1000」を発表した。3月下旬に発売し、価格はオープン、推定市場価格は150,000円前後(税別)。体験会の記事『かしこく動いて段差も乗り越えるロボット掃除機「ルーロ」 - パナソニック体験会から』と動画もぜひご覧いただきたい。 パナソニックのロボット掃除機「ルーロ」の新モデル(MC-RSF1000)。上面にあるシルバーの部分からレーザーを照射。このシルバー部分はタッチセンサーにもなっている 新モデルのMC-RSF1000は、パナソニックと千葉工業大学未来ロボット技術研究センターの連携で生まれたコンセプトモデルをベースとして開発、製品化された。360度の全方位レーザーセ

    パナソニックの新ロボット掃除機「ルーロ」、360度センサーの高精度SLAM搭載
    none53
    none53 2020/02/10
  • Windowsユーザーに贈るLinux超入門(41) Ubuntuでパッケージをアップデートする

    Windowsでのアプリケーションアップデート Windowsには、システム全体でアプリケーションを管理する仕組みが存在していないため、インストールしたアプリケーションごとにアップデートを実施する必要があった。古いバージョンのアプリケーションをそのまま使い続けることもできるわけだが、これはセキュリティの観点から言うとあまり好ましくない。 現状として、Windowsは月に1回提供されるWindows Updateを実施すれば、最新の状態が維持される。サードパーティ製のアプリケーションもWindowsと同じくらい簡単かつ常に最新バージョンへのアップデートが行われてほしいものだ。なお、限定的ではあるが、Microsoft Store経由でインストールしたアプリケーションに関しては、以下のように、一括でアップデートを実施できる。 Microsoft Storeでインストール済みアプリケーションのア

    Windowsユーザーに贈るLinux超入門(41) Ubuntuでパッケージをアップデートする
    none53
    none53 2020/02/05
  • Microsoft、ソフトの動作を理解するコード分析ツールをオープンソースで公開

    Microsoftはアプリケーションやソフトウェア開発においてオープンソース・ソフトウェアを利用している。既存のオープンソース・ソフトウェアライブラリやコンポーネントを使用することで、開発時間を短縮する狙いがあるとされている。同社はこうした取り組みを円滑に進めるために、利用するライブラリやコンポーネントが何を行うものかを分析するツールを開発して利用している。 1月16日(米国時間)、Microsoftは「Introducing Microsoft Application Inspector」において、そのツール「Microsoft Application Inspector」をオープンソース・ソフトウェアとして公開したと伝えた。MITライセンスの下で提供されている。 Microsoft Application Inspectorによる分析結果のレポートサンプル - 資料: Microsof

    Microsoft、ソフトの動作を理解するコード分析ツールをオープンソースで公開
    none53
    none53 2020/01/21
  • バッファロー、コンセント直付け型のメッシュネットワーク中継器

    バッファローは1月16日、メッシュネットワーク対応ブランド「AirStation connect」の新製品として、コンセント直付け型の専用中継機「WEM-1266WP」を発表した。2月上旬より発売する。価格はオープンで、市場想定価格は税込み12,000円前後。 コンセント直付け型のメッシュWi-Fi中継器「WEM-1266WP」 コンセント直挿し型の無線LAN中継機。メッシュネットワークに対応しており、同社のWi-Fiルータ「WTR-M2133HS」シリーズ、「WTR-M2133HP」シリーズ、「WRM-2133HS」シリーズ「WRM-D2133HP」シリーズ専用のモデルとなっている。これらと組み合わせることで通信エリアを網目状に広げられる。 体は、コンセントに差し込んだ時に上側の差込口を塞がないよう下に伸びたデザイン。設置の際はスマートフォン/タブレット用アプリ「connectアプリ」

    バッファロー、コンセント直付け型のメッシュネットワーク中継器
    none53
    none53 2020/01/17
  • 日本語3カ月連続減少 - 1月Webサイト自然言語シェア

    Q-Successから2020年1月のWebサイト自然言語のシェアが発表された。2020年1月は英語ロシア語、ペルシャ語、トルコ語などがシェアを増やし、スペイン語、ドイツ語、フランス語、日語、ポルトガル語などがシェアを減らした。 これで日語は3カ月連続でシェアを減らしたことになる。Webサイトにおけるテキストコンテンツは、ますます英語で提供される割合が増えている。 英語以外ではロシア語のシェアが増加傾向を続けている点が注目される。ロシア語の増加傾向は、国別コードトップレベルドメインである.ruが長期にわたって増加傾向を続けていることと連動していると考えられる。.ruの増加およびそこで提供されるコンテンツがロシア語で掲載されていると見られる。 2020年1月Webサイト自然言語シェア/円グラフ

    日本語3カ月連続減少 - 1月Webサイト自然言語シェア
    none53
    none53 2020/01/10