タグ

2014年5月30日のブックマーク (12件)

  • 結婚する理由が分からない

    子供ができたら、確かに小学校を卒業するぐらいまでは一緒に暮らした方が良いかもしれないが、 永遠に性の対象をひとりにするって、何の意味があるのか分からないし、そもそも不自然じゃない? 男はずっと同じ相手とセックスしてると、よほど自分好みのエロい女じゃない限り、飽きるし。 飽きたら別の女と付き合うって自然じゃん?飽きてるのに、その女としかセックスできない、なんて理不尽だと思うんだが。 あと歳を取って一人だと寂しいというが、別にその都度恋人を作れば良いだけじゃないか? それにどっちかが先に死んじゃったら、結局残った方は一人で過ごす分けだし。 そもそも結婚したら親戚付き合いとか面倒くさくてしょうがない。 相手の親の老後の面倒を見るなんてまっぴらごめん。 今の時代結婚するメリットなんてほとんど無いよね? 追記:2014/05/30 8:12 なるほど。老いるとセックスなんてどうでも良くなるし、新たな

    結婚する理由が分からない
  • [更新情報早死して申し訳ありません]文字化けオルゴールの結末 - おうつしかえ

    昨日の文字化けオルゴール。 オルゴールの曲名は文字化けしてわからないけどオルゴール買っちゃう? - おうつしかえ 自分へのご褒美だったの。 ちょうど、この子にもピッタリ!って思ったの。 でね、amazonさんからもちゃーんとメールが来ました。 Amazon.co.jp をご利用いただき、ありがとうございます。Amazonマーケットプレイス出品者がお客様のご注文を承ったことをお知らせいたします。商品のお届け予定日は下記のとおりです。商品が発送されましたら、Eメールにてお知らせいたします。発送状況の確認や注文内容の変更は、注文履歴から行うことができます。 お届け予定日: 水曜日, 2014/06/11 - 木曜日, 2014/06/19 あら~お届け予定日が結構先だわ~。でも、いいか。 待つわ~待つわ~いつまでも待~つ~わ~ って、思ったのね。 [広告] そしたら、そのあとこんなメールが来まし

    [更新情報早死して申し訳ありません]文字化けオルゴールの結末 - おうつしかえ
    nonogray
    nonogray 2014/05/30
    書けないけど、とあるスラングはもっと凄い和訳になります。(汗)
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
    nonogray
    nonogray 2014/05/30
    うーん。わかるなぁ。多分、描いてるうちはオチを考えてないに尽きるな。
  • 監視社会よりも怖い、ネットの匿名性『U Want Me 2 Kill Him?』 - ぐるりみち。

    ネット、やばい。マジ、こわい。 釣りとか成り済ましなんてチャチなもんじゃあ、断じてねえ。 もっと恐ろしい匿名性の闇の片鱗を味わったぜ……。 ──というわけで、観てきました。映画『U Want Me 2 Kill Him?』(ユー・ウォント・ミー・トゥ・キル・ヒム)。興味位で映画館に足を運んだのですが、これは観に行ってよかった。 ※冒頭のネタバレ有。展開はぼかしてます。 『U Want Me 2 Kill Him?』ってどんな作品? あまり洋画は劇場まで観に行かない僕ですが、あらすじを観てちょっと気になったので。以下引用。 2003年にイギリスで実際にあったインターネット犯罪を映画化したサスペンスドラマ。 高校生のマークは、チャットで知り合った年上の女性レイチェルに恋をする。レイチェルはケビンという恋人から虐待を受けており、ある日、マークの前から姿を消してしまう。やがてレイチェルの弟から「

    監視社会よりも怖い、ネットの匿名性『U Want Me 2 Kill Him?』 - ぐるりみち。
    nonogray
    nonogray 2014/05/30
    面白そう。
  • 夫の帰りが遅いとき代わりに待たせておきたいぬいぐるみ3選 - はなこのブログ。

    ごきげんよう。はなこだよ。 みなさんは「シャチク」という言葉をご存じだろうか? 会社にこき使われ激務や長時間労働などを強いられている人々のことである。 私の愛する夫もその「シャチク」の一人である。 望んで飛び込んだ業界なので仕事自体は楽しいと言っているが、拘束時間が長く休みも少ないので身体的には辛そうである。 夫は毎日帰りが遅い。 早ければ深夜、遅ければ朝方帰ってくる。(帰ってこない時もある) そうやって働いて家族を支えてくれている夫に対し、私はとても感謝している。 「ありがとうありがとう、私や娘の生活のためにありがとうありがとう。」 毎日そう伝えている。 …夢の中で。 だって眠いもん。私も明日仕事やし。(休みの日はちゃんと待ってるよ) しかしながら疲れて帰ってきた夫のことを誰も待っていないというのはあまりにも可哀想ではないかとも思うので、私は私の身代りを用意して代わりに待たせることにした

    夫の帰りが遅いとき代わりに待たせておきたいぬいぐるみ3選 - はなこのブログ。
    nonogray
    nonogray 2014/05/30
    私が旦那なら涙が出るくらい嬉しい。
  • 妻がXVIDEOSの真実を知ってしまった。 - Everything you've ever Dreamed

    XVIDEOSとXEVIOUSが似ていることに気付いたとき、僕は己の天才を畏れた。 僕は生来独り言が多く、気になっていることが状況に関係なく飛び出すものだから、隠し事が出来ないし不気味に思われるしで難儀してきた。最近は無意識のうちに「エックスビデッ」と口にしてしまうのが悩みだった。 即座に僕は発見を活かした。《xvideosはxevious》と暗示をかけることで僕は独り言による秘密の漏洩を回避しようとしたのだ。爾来、独り言は「ゼビウス!」となり、xvideos鑑賞に備えて気になった女優さんの名をメモ帳に書き留めるときなども次のように記述している。「ゼビウス/峰なゆか」「xevious/mine nayuka」。 二カ国語でこのような姑息な隠蔽をしなければならないのは、がアダルト動画を忌み嫌っているからだ。理由はわからない。夕暮れ時、台所に立つの背中に訊いたことがある。「僕がアダルト動画

    nonogray
    nonogray 2014/05/30
    笑った。ドンマイ!
  • 素敵なお母さんになれませんでした。 - 悩みは特にありません。

    私がこどもを生む前に夢想していた「素敵なお母さん」というのは毎日絵を読んであげて『ぐりとぐら』の頁を見ながら「おいしそうだね」「べたいね」とか言い合って実際フライパンでカステラ作りとかして、そしてこどものTシャツにクロスステッチでパトカーの刺繍とかいれてあげて、そしてそして「お昼寝中の息子の寝顔を見つめていると愛しさがこみ上げてきて、たとえ胴体がちぎれてもこの子を守りたいと思いました」とブログに書くようなそういうお母さんだったんですけど、実際の自分の育児の有り様は憧れていたのとは違うよね。もう全然違うよね。(ちなみに寝顔のくだりは実際に数年前育児雑誌の投稿で読んだ文章です。寝顔を見守る母の慈愛と「胴体がちぎれる」という表現のギャップが強烈過ぎていまだに忘れられない)まずあれだよね。絵の読み聞かせね。一応寝る前やってるよね。うん、やってる。息子(3歳)が棚から自分で読みたいものを選ん

    nonogray
    nonogray 2014/05/30
    素敵なお母さんだと思います。
  • IDコール濫用の話。 - Celaeno Fragments

    ええい、二人してコールしやがって。 id:kyo_ju、id:fusanosuke_n、キミらの事。 濫用のパターン IDコールにも、使い方によって違うと思うんですよ。 ブコメで複数人一気にコールする。 相対的に、コメント出来る文字数が低くなるのですが、意見もなしにIDコールされても、というのがひとつ。 普段からIDコールしあって会話している訳ではないのに、一方的にIDコールを送られる、というのがそれにかぶさるパターン。 だいぶ前のコウモリさん(id:Rlee1984)とかがかなりヤバイなあと思いますが、コウモリさんがIDコールしている相手がコウモリさんとどれぐらい親しくしているのかは「よくは」知らないので私からアクションする事はまあない(呼ばれないし)です。 警告は前にした記憶があるけど。気のせいか。 だいたい一ブコメにエントリに関係ない人が三人以上で匂いを嗅ぎ始め、ブコメの一覧見て二三

    nonogray
    nonogray 2014/05/30
    ピンポンダッシュ。
  • 実写アイコンに戻しました - はてな村定点観測所

    実写アイコンは大勢のはてなユーザーから批判されて、軍人さんアイコンにしたのですが、「前の方が良かった」「実写が好きだった」という声も多数寄せられていました。そこでアンチ実写派から頂いた批判を参考に、目線を隠す、真っ正面を見ないなどの対策を行って、実写アイコンを撮り直しました。 ちょっとサイバーパンクっぽくなりました。 Twitterは先ほどこれに変えました。はてなも先ほど変えたので、時間が経てばこのアイコンになっていると思います。皆さんからの賛否両論、よろしくお願いいたします!

    実写アイコンに戻しました - はてな村定点観測所
    nonogray
    nonogray 2014/05/30
    インド→映画→ロボットを思い出しました。で?買いますから斎藤さんフィギアの販売日を教えて下さい。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    nonogray
    nonogray 2014/05/30
    ワザと苦しく険しい顔をしてみせる。するともう二度と『大丈夫?』とは聞いてきません。
  • 心に余裕が無くなると、ブログの内容にもそれが映ってしまう - もんさん見せる

    photo by Vietnam Plants & The USA. plants 気がつくと、人に不快な印象を与えかねない文章を書いていました。 途中でハッと思い、下書きに保存しました。 (まだ、消してはいません。後で、料理の仕方によっては化けるかもしれないので) 仕事が思うように進まない状況が続いている中、心に余裕が無くなってきているのかもしれません。そんなときに、ブログを更新しようとしていると、どうしても辛辣な内容を書いてしまいがちです。 仕事がうまくいかないのは、ほとんど自分のせいです。(でも、100%とは思いたくない) それなのに、余裕が無いからと言って、このブログで誰かを煽ったり傷つけたりするような事は来であればするべきではないし、書くべきではないと思っています。元々このブログを始めた目的として、このブログを通して、誰かが何か得られたり、少しだけ幸せな気分になれば良いと思って

    nonogray
    nonogray 2014/05/30
    はてな匿名ダイアリーはその為なのかぁ。勉強になりました。
  • 韓国版「三丁目の夕日」の世界を歩く - ボン兄タイムス

    nonogray
    nonogray 2014/05/30
    へぇ~!これは貴重です。「そう遠くない過去」