タグ

2014年8月26日のブックマーク (9件)

  • 散歩して気づいた事、今の公園は何もない!!でもこれでも良いのかも? - レトロゲームとマンガとももクロと

    もうただの平地!! 皆さんは公園の思い出ってなにかありますか? わたしは良く、テンションが上がって、シーソーに立って乗ってました。 そして何回もケガをして流血するんですが、それでも楽しかったのを覚えています。中でも大きい公園は、遊び場の中で子どもが一番多い場所だったので、そこに行けば誰かしら友達が居ました。 わたしの行っていた公園の主な遊具は ブランコ、滑り台、ジャングルジム、シーソー、そして回転する丸い奴。 小学校の遊具はブランコ、シーソー、滑り台、鉄棒、うんてい。 そんな遊具で遊んでいた子ども時代でした。 しかし、散歩中に今の公園を見てビックリ。 遊具が何もないんです。滑り台がぽつんと1つ有るだけです····。 ブランコすら無くなってました。あのブランコを吊るす棒や、ブランコの柵も一切無くなってました。そこの跡だけ土の色が違うのも寂しい感じです(-_-) テレビ等で、ジャングルジムや回

    散歩して気づいた事、今の公園は何もない!!でもこれでも良いのかも? - レトロゲームとマンガとももクロと
    nonogray
    nonogray 2014/08/26
    マンションのエントランスと公園はカードゲームやDSをする社交場のようです。
  • 「やりがい事が見つからない病」にかかる高校生活への傾向と対策

    昼間ネットを見てたら、こんなのが回ってきた。 これにはすごく考えさせれるし同情 pic.twitter.com/qeasOdaYF6 — しろろん (@9kro) 2014, 8月 22 熱中教室の茂木健一郎と現役東大生の会話の一部だが…言われてみると「やりたいことが高校時代に見つかった」と言う人をあまり見たことがない。 小中学校でやって来たことが認められて継続しているか、大学生以降に自分にやりたいことが見つかってがんばり始めるか…多くの場合そのどちらか。高校時代は夢を諦めたり、ハードルが高く見えて立ちすくむが多いように見受けられる。 この現象に対して傾向と対策を語っていく。 あなたは暗殺教室型?銀の匙型?この記事を書くにあたって超進学校出身のフォロワーさんと僕の間で意見が割れた。 自称進学校出身の僕…特に転校して組織レベルで自称進学校以外の何物でもない学校に所属してからは「この閉塞感はな

    「やりがい事が見つからない病」にかかる高校生活への傾向と対策
    nonogray
    nonogray 2014/08/26
    環境が人間を作ると人間はお尻に火がつかないと動かないと思っています。ありきたりな人間は骨の髄までありきたりという台詞を思い出しました。
  • ミステリ実写化の難しさ - あざなえるなわのごとし

    『すべてがFになる』 - とれたてフジテレビ 森博嗣の「すべてがFになる」が実写ドラマ化、しかも火9で10月から。 主演が武井咲、綾野剛と聞いてどれはどこの「すべてがFになる」だろうか?と思ったけれど、ミステリの実写化キャストって難しいもの。 過去に「実写化したけど、これは……」と言うものも多くあった。 エルキュール・ポワロ ポワロの実写映画、ドラマ化は、海外では数多くあります。 日でも「オリエント急行殺人事件」を三谷幸喜脚、野村萬斎主演でドラマ化するのだそうで。 ▲三谷幸喜脚×野村萬斎主演「オリエント急行殺人事件」をドラマ化! : 映画ニュース - 映画.com ポワロの実写ドラマ化は過去、NHKにて「名探偵赤冨士鷹」として放送されたことがあります。 原作は「ABC殺人事件」と「ゴルフ場殺人事件」。 ▲NHKドラマ : 「名探偵 赤富士鷹」12月29日・30日放送! こちらでは完全

    ミステリ実写化の難しさ - あざなえるなわのごとし
    nonogray
    nonogray 2014/08/26
    実写を先に観るか。本を読むか。ギャップを楽しむか。
  • 東大卒の人に「(受験勉強を)頑張ったんですね」と言ったら - ブログあしみの

    東大卒の人に「(受験勉強を)頑張ったんですね」って言ったら、彼はとても意外そうな顔をしていた。東大卒の彼が言うには、周りから「すごいですね」とか「頭がいいんですね」とかは多々言われるが、「頑張ったんですね」と言われたことは初めてだったらしい。 彼はそう説明した後、嬉しそうに「そうだよ!すげー頑張ったんだよ!」と言っていた。 努力とコンプレックス 私は地方のそこそこの国立大卒だ。全国レベルで見れば「そこそこの国立大」だが、閉鎖的な地方都市の人間が見ればその大学のイメージは「東大」そのものだ。県内の人間にとって、当の東大というのは「大学を超えた何か」という概念でしかなかった。例に漏れず私も「地方都市の閉鎖的感覚」を甘んじて吸収して育った。受験シーズンを迎え、目指すは(我が県の)東大だ。当の東大(大学を超えた何か)は目指す対象ではない。 私はめちゃくちゃ頑張って(我が県の)東大に合格した。も

    東大卒の人に「(受験勉強を)頑張ったんですね」と言ったら - ブログあしみの
    nonogray
    nonogray 2014/08/26
    はてブの数。こんなにも東大に関心が!東大崇拝。あれ?そういう事じゃないのか。
  • 『日本の文字』の特徴を知ろう - しっきーのブログ

    普段はずっとキーボードで文字書いてるけど、いざ筆をとって書かざるをえない場面になると簡単な漢字を思い出せなくて困ったりするよね。キーボードと漢字変換機能がなければどれだけパフォーマンスが落ちるのかを思い知らされる。 ブログなんかをやってたら、アウトプットするときの自分の思考がどれだけ入力形態に依存しているかというのは体感的にわかると思う。僕はスマホ打つの全然ダメだけど、有名ツイッタラーなんかは思考がスマホ入力に最適化されているのだろうか。 このエントリーでは、石川九楊『日の文字』を読んで、日語の特徴と、日語をキーボードで打つというのはどういうことなのかを考えてみたい。 世界に無数に存在する民族の中で、縦書きの書字文化が残っているのは日台湾だけらしいけど、「ひらがな」を含む日語は横書きにまったく向いていない。ひらがな「あ」「い」「う」とアルファベット「a」「b」「c」の文字の形態

    『日本の文字』の特徴を知ろう - しっきーのブログ
    nonogray
    nonogray 2014/08/26
    言語は文化なのだとつくづく思うので面白かった。文を綴る手紙は良いよなぁ。と改めて思いました。
  • 読まれる文章を書く『一瞬で心をつかむ77の文章テクニック』 - ビジョンミッション成長ブログ

    心をつかむ文章。 そんな文章を書きたい。そういう人は、書を手に取ってみると良いでしょう。 一瞬で心をつかむ 77の文章テクニック 作者: 高橋フミアキ 出版社/メーカー: 高橋書店 発売日: 2013/10/29 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 目次 ◆Part1 一瞬で心をつかむ「タイトル&見出し」のテクニック ◆Part2 「組み合わせ」で効果10倍! 「タイトル&見出し」の複合テクニック ◆Part3 一瞬で心をつかむ「つかみの文章&リード文」のテクニック ◆Part4 一瞬で心をつかむ「書き出し」のテクニック ◆Part5 一瞬で心をつかむ「ストーリー&長文」のテクニック こういった5つのパートで、 心をつかむ文章テクニックが77個紹介されています。 目次を見ただけでも、心をつかむ文章を書きたい人は、これは読んでおきたいと思う感じがするのではないで

    読まれる文章を書く『一瞬で心をつかむ77の文章テクニック』 - ビジョンミッション成長ブログ
    nonogray
    nonogray 2014/08/26
    胡散臭いキャッチコピーはネタとして観てしまう。
  • 川上量生『ルールを変える思考法』曖昧な“コンテンツ”にこそ価値がある? - ぐるりみち。

    最近になって、「 “コンテンツ” って、なんぞ?」ということを、改めて考えるような機会が増えた。前々から、小説やコミック、映画ゲームといった、広い意味での “物語作品” について、ある程度の関心は持っていたけれど、その気持ちが高まっているような。 視点をネットに移せば、おもしろFLASHを見て爆笑していた中学時代から、mixiなどのSNSを使ったコミュニケーションを経て、YouTubeやニコニコ動画、pixivなどの文化圏に触れてきた。 そこにあるコンテンツの大半はユーザーの作品であり、それゆえ、雑多でごちゃごちゃでカオスなものが多い。現実世界で型通りにパッケージされている “作品” とはどこか異なり、自分をわくわくさせてくれる何か、同様の仲間を集めて離さない魅力のようなものがあったように思う。 そして、ここ数ヶ月。メディアで実際にそれらを発信している人と話す機会があったり、自身もブログ

    川上量生『ルールを変える思考法』曖昧な“コンテンツ”にこそ価値がある? - ぐるりみち。
    nonogray
    nonogray 2014/08/26
    サービス精神っていう人格が出る気が。わかったらつまんないかな。
  • ヘイトスピーチなくしたければ明治の失敗から学べ - ボン兄タイムス

    nonogray
    nonogray 2014/08/26
    後でもう一度読みます。
  • スマホで手軽にマインドマップが描ける「SimpleMind」の紹介 - 有限な時間の果てに

    2014-08-25 スマホで手軽にマインドマップが描ける「SimpleMind」の紹介 アプリ ここでは、手軽にスマートフォンでマインドマップを描くことができる便利なアプリを紹介します。 その名も「SimpleMind」SimpleMind Free mind mapping - Google Play の Android アプリ Google Playのリンクを貼りましたが、AndroidiPhoneどちらにも対応しリリースされています。 名前通りのシンプルさアプリの名前にも入っていますが、シンプルで使いやすいです。例えば、こんなマインドマップもすぐに描けます。ちなみに、画像はandroidアプリのものになります。基的な使い方を軽く説明すると、+に見えるボタンでノードを追加することができます。そして、Tのようなボタンでそのノードについての簡単なメモが残せます。また、ノードをタッ

    スマホで手軽にマインドマップが描ける「SimpleMind」の紹介 - 有限な時間の果てに
    nonogray
    nonogray 2014/08/26
    メモ