ブックマーク / kefuo.hatenablog.com (602)

  • 焼きマシュマロとカレー - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON F + NIKKOR-S Auto F1.4 50mm FOMAPAN 200 森林税とかいう 意味の分からない税金が始まるらしいですね 国民からの反対も多い中 山を削って 湿地を掬って 中華製太陽光パネル設置を推進してたのは政府なのに 国民に森林税? 寝惚け過ぎてませんか? 野党もゴミだけど ほんと 今の与党もゴミだわ さてさて あれやこれややってたら 金曜でした 前回の記事が音楽箱だから吃驚 時間の流れが速いと思ってますが ここまでかぁ、、 www.youtube.com サイレントヒル2 リメイクの発売日が決定しました 大好きな作品なので嬉しい!、、んですが www.youtube.com アンジェラがブスい ジェイムスの顔が気持ち悪い ローラもなんかブスい 愛しのバブルヘッドナースが 貧相な身体になってる リメイクしなくても十分魅力的な作品だから まぁ、、わ

    焼きマシュマロとカレー - マミヤさんと何となく
    nonorikka
    nonorikka 2024/06/02
  • カラメルキャンディ - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 空からは常に大気の層の負荷がかかっていて 木などが枝でその負荷を分散させる だから森に入ると空気が澄んで涼しく感じる 何時だったか 森林再生等に取り組む方に会った時 何気なく教えてくれた その人の仮説ではあるけど わたしは事実だと思います だって友人宅そばの鎮守の森が無くなってから 友人宅はアフリカになりましたからね さてさて そんなアフリカ友人 ぺんたが近所でキャンプしてるみたいです 誘われたのですが わたしは明日も仕事なので家でゴロゴロ 小さいのもアチラに押し付け 今宵はのんびりのんびり のんびりな音楽箱をど~ぞ www.youtube.com GARNET CROW このアレンジバージョンが好き というか このアルバムが大好き www.youtube.com 入日茜さん 免許取立ての頃 今は無いCD屋

    カラメルキャンディ - マミヤさんと何となく
    nonorikka
    nonorikka 2024/05/19
  • 脳をふわふわに - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 今年は冬も春も色々ありすぎて 気が付いたらタンポポほ花を見逃してて 綿毛になってました 貧乏暇無し 貧乏は苦じゃありませんが 忙しいのは苦ですわ 忙しさに見合う対価が無いなら尚更ね NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 「お金」って価値基盤が壊れた時 人は人でいれるでしょうかね? わたしは各県は関所を作っておくべきだと思いますわ さてさて 青い鳥あるじゃないですか 今は名前変わったみたいですが あれって皆やってるんですかね わたし? わたしも友人が面白がって部屋を作ってくれて 操作方法を習い なんとなく眺めたりしてました が 自称日人や自称人権屋に永久凍結させられてしまいました 友人らは予想通りだったらしく大爆笑 あ 実はこのはてなで知り合った方に偶然お会いして 青い鳥で話し

    脳をふわふわに - マミヤさんと何となく
    nonorikka
    nonorikka 2024/05/17
  • 黒茶トラUMA - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 感度ガンガンに上げて開放で撮ったら魚眼みたいになった、、、 なんだこれ、、、 NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 同じ場所を開放で売られてるフィルムぐらいの感度 うん このくらいならこのレンズで撮った事ある デジカメでしか見れない 愛用レンズの知らない顔を見ました さてさて 昨日も見ましたよ 茶色と黒のトラ柄 可愛かったね~ まだ子で こ~~んなに小さくて クール後輩女子とピグモンは 最近会社の周辺を徘徊してると噂の 野良子にゃんこを良く見てるらしい 捨てでしょうね あの子は初めて見ますし 近所の方も知らないらしいので 近隣への聞き込みも済んでるらしく 野良は確定してる茶黒トラ 捕まえようとしたんですけど 逃げちゃいました 当たり前だ ウルトラ怪獣が急接近したら大人だって

    黒茶トラUMA - マミヤさんと何となく
    nonorikka
    nonorikka 2024/05/15
  • 目抜きは竹か鉄製か - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + olympus G.zuiko Auto S F1.4 40mm にゃんこの欠伸を見ると幸せな気分を貰えます 眠そうなにゃんこの姿を見てると眠くなってきます 道端なんかで 好き勝手にゴロゴロ寝てるにゃんこの姿を見てると 世の中捨てたもんじゃないなぁって思います 友人宅ににゃんこが来ました 仕事帰りに毎日寄って撫で回してたら ○○ちゃんは当に昔と同じだね と そいつの母親にニコニコ言われました 少し訪問を控えようと思います 上の写真はさくらちゃん 友人宅のニューにゃんこはカメラ向けると逃げます さてさて 早稲が終わりました 来週のヒカリが終われば、、、 畑しないと、、、 酔っ払い共も 小さい連中も 一生懸命走り回ってくれて助かりました 来週もお願いね 音楽箱に行く前に 糞みたいな話が出てきたのでそれを載せておきます www.youtube.com 迷惑だ

    目抜きは竹か鉄製か - マミヤさんと何となく
    nonorikka
    nonorikka 2024/05/12
  • 化け物は正体不明でこそ恐ろしい - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 呆け~っと散歩するときは 何だろうこれ、、、と思いつつ 気に入ったものを探すのが好き 名前とか 理由とか 経緯とか 正体とか 真実なんてもんはいらない 面白いなぁ 不思議だなぁ 変だなぁ 可笑しいなぁ 怖いなぁ 怖いなぁ 月は月で綺麗だからそれでいい サイズとか重量とか 構成成分とか ど~でもいい 何事も自分が気になって ふわふわと気に入ったものは 正体不明だからこそ魅力的 気になったら調べますけど そのままでいいのなら そのままがいいんです さてさて 花粉症で鼻をかみすぎて 鼻の周りが赤くなり 喉がザリザリして空咳が、、、 会社でけほんけほん おいおい ○○ちゃん中華病は勘弁してくれよ 現場でけほんけほん ○○ちゃ~ん 武漢ウイルスやめろや~ 喫煙所でけほんけほん えんがちょ 会社でも現場でも ゴキブリのよ

    化け物は正体不明でこそ恐ろしい - マミヤさんと何となく
    nonorikka
    nonorikka 2024/05/08
  • 鵺よりも鵺みたいな - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 さくらちゃんにとって わたしは撫でる係りらしく 最近は膝の上に乗ってくれません 傍に来ると お尻を向けてドンと伏せて さぁ、、撫でなさいな 嬉しいし 可愛いんですけど たまには膝の上で寛いで頂けませんかね さてさて 先日の呑み会で ちび姫が もし好きなのが飼えるなら 何を飼いたい?と皆に質問 友人らは 色々と答えてましたが 殆どが聞いたことのない名前の犬でした わたし? わたしは勿論 カモノハシ 小学校低学年の頃から カモノハシの可愛さと不思議さの虜です アンバランスな嘴も 大きい尻尾も 小さい目も 水かきと鋭い爪も 毒針も 全部が当に当に可愛い ティッシュ入れとか 巨大なカモノハシのぬいぐるみとか チョコエッグとか オーストラリアの硬貨とか カモノハシのグッズをこそこそ集めてます 最近は 友人が教えてく

    鵺よりも鵺みたいな - マミヤさんと何となく
    nonorikka
    nonorikka 2024/04/25
  • なまずの髭 - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 黄砂が糞陶しい 干してた抱き枕がザリザリになり 部屋の畳もザリザリ 車もザリザリ 巨大な扇風機を沿岸に設置して送り返してほしい さてさて 地震あったらしいですね 全然知りませんでした まぁ 知人が居ないからど~でもいいですが 被災地は詐欺と泥棒と性犯罪者に気をつけてくださいね 火事の跡は浄化されてるから土地が清潔 水害の跡は洗浄されてるから土地が芳醇 寺の跡や火葬場の跡はお仕舞いの場で良い 神社の跡は駄目 では地震の跡は? 何故地震が起きるのか 科学的な話でなく 土地のリセット 人間の業のリセット そ~いった面で調べると 過去に起きてる大地震や災害の前って 結構キナ臭い出来事が進んでたりします あ オカルト扱いしても良いですよ 先述した例えも 修験者さんから耳にした事ですからね 物事に対し理論で証明しないと

    なまずの髭 - マミヤさんと何となく
    nonorikka
    nonorikka 2024/04/19
  • 渦巻きの底 - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 柴犬の耳の程よいモコモコ感が好き ぬいぐるみみたいで可愛い 触り心地もいい 美味しそうに見える 少しニヤけてる口元とか 優しい目元とか 焼きたてのバターロールみたいなツートンさとか クロワッサンみたいな尻尾とか 友人宅の豆柴が子供を産んで 三匹の子豆柴を見たときは悶え死にそうになりました 後輩宅の秋田犬はデカくて怖い 小さい頃に 追い回されて噛まれてから 犬は嫌い でも 可愛いとは思うし カッコいいとも思う でも やっぱり怖い んで 犬は賢いから わたしが怖がってるのを察する 強い犬は気を使ってくれる 弱い犬は嘗めて吠えてくる 前者には申し訳なる 後者は喉輪でお仕置きしたくなる だから お互い気を使わないように距離をとる 犬は怖い NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 犬に比べ

    渦巻きの底 - マミヤさんと何となく
    nonorikka
    nonorikka 2024/04/12
  • 箱の底には - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + olympus G.zuiko Auto S F1.4 40mm やっぱり撮らせてくれない、、、 と思ったら 撮らせてくれました んでも お年頃のお姉さんなので 表には出しません 代わりに NIKON Zfc + olympus G.zuiko Auto S F1.4 40mm 立派で丸いお腹を撫でられてるさくらちゃんをど~ぞ さてさて 大掃除しすぎて 何処に何を仕舞ったのか分からなくなってしまいました 畳まで新調しましたからねぇ、、、 現在 部屋には布団とコタツしかありません、、、 あと テレビとPS4か 客間に転がしてあるダンボールの山を漁ればいいだけの話なのですが とりあえず大きい棚を準備したり 箪笥を綺麗にするまでは封印を解くわけにはいきません 広々とした部屋で落ち着かないし 新しい畳の香りにソワソワします 掃除機をかけるのも楽で 意味のわから

    箱の底には - マミヤさんと何となく
    nonorikka
    nonorikka 2024/03/19
  • じむぐり - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + olympus G.zuiko Auto S F1.4 40mm 空が冬の雰囲気を失ってきました 今年は雪が少なくて 雪景色撮れなかったなぁ、、、 まぁ 雪があっても 年明けから色々ありすぎて カメラ持って遊びに行く暇無かったけど、、、 さてさて 珪化木ってご存知ですか? わたしは昨日まで名前も知りませんでした 川でゴソゴソ拾ってきた石を 先日 会社のおじさんらに見せたのですが 庭石趣味のお爺さんが教えてくれました ちび姫らはキラキラした石を集める中 わたしは模様の面白い石を集めてたのですが その多くが珪化木でした 調べると黒いのばっか出てくるんですが わたしのは白、、というか象牙みたいな淡い白 んで 中が石英の結晶みたいになってたりしてます 鍾乳石の偽者みたいな、、、 手前のは友人が糸魚川の海岸で拾ってきた翡翠 この子は石英?みたいな部分がやたらデカい

    じむぐり - マミヤさんと何となく
    nonorikka
    nonorikka 2024/02/29
  • ω - マミヤさんと何となく

    こんばんは FujiFilm XP60 夜なのと わたしの部屋が暗いのと プラケ越しなのと もそもそ動き回るせいで ぼやんぼやん、、、 驚くほど安価で出回ってるアフリカヌマヨコ 十年後にはど~なってるのやら、、、 我が家のは それのエリトリア ヌマヨコは良い この口! ω口が可愛い 平べったい甲羅も可愛い 数年前に象牙色のエリトリアが出回ったらしいけど 我が家のは明るい茶色 ここから 象牙色になってくれればいいなぁ、、、 クロハコもそ~だけど アフリカ系のって カッコいいし可愛いのに 人気がいまいちな気がします まぁ、、、 蛇関連もアフリカ系は人気いまいちなんですけどねぇ、、、 単純な話 地味でパッとしない子が多いので カメは特徴的なの多いのになぁ 何で人気が偏ってるのか、、、 マダヨコとか今は高嶺の花だけど わたしが蛇飼育してた頃 大量入荷で捨てるような値段で出回ったらしい、、 マダヨコ

    ω - マミヤさんと何となく
    nonorikka
    nonorikka 2024/02/22
  • みあのみく - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + olympus G.zuiko Auto S F1.4 40mm 一ヶ月近くフィルムを触ってません いや 触ってはいるけど 現像する気力が無いから今はお嫁に来たデジカメで遊んでます にこんは大喜びであれこれ教えてくれてますが コンデジすら苦戦するわたしには さっぱり、、、 とりあえず ISOを切り替えながら なんとなくじっくり慣れていこうと モノクロへの切り替えがわからなくて カラーでしか遊べてません、、、 さてさて 少し余裕が出てきたので 久々に音楽箱をど~ぞ 今回の箱はとある共通点があります www.youtube.com Nirvana わたしらの世代なら説明不要のバンドですね ありきたりなメロディーなのに ここまでの迫力が出るのはカートの成せる技 何度も書きますが アマチュアバンドならいざ知らず プロを名乗るような有名な連中がこの曲をカバーしない

    みあのみく - マミヤさんと何となく
    nonorikka
    nonorikka 2024/02/18
  • タケノコと翁 - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + olympus G.zuiko Auto S F1.4 40mm ズイコーって意外と好きな写り 古いフジノンレンズとかもそ~だけど 程よく湿度ある写りが自分の好みな NIKON Zfc + olympus G.zuiko Auto S F1.4 40mm それにしても、、、 一年でだいぶ落ち着いたなぁ、、、 ちび姫に比べたら まだまだお子様だけど、、、 まぁ ちび姫もお子様だけど、、、 さてさて 一応基地待機してましたが 大雨に上 気温の低下が無いので帰宅になりました こんな時間に帰ってきて何をしろと? と 暇なので書き書き 明日も休みになりそうだし 映画でも借りに行くか、、、 という お話

    タケノコと翁 - マミヤさんと何となく
    nonorikka
    nonorikka 2024/02/16
  • 蜂は水瓶で - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + NIKKOR S Auto F1.4 50mm さくらちゃんの青緑な目が綺麗に撮れる OLYMPUS PEN F.zuiko Auto s F1.8 38mm デジカメ 三毛さんの目は青みの強い地に薄緑のラインが光る目でした このカメラで撮りたかったなぁ、、、 NIKON Zfc + olympus G.zuiko Auto S F1.4 40mm かやちゃん アンバーな目の色はよく見るけど 最近は緑の方が多い気がする FujiFilm XP60 小雪ちゃんは三毛さんと同じ色に近いけど 少し緑が強めの色 今度 顔のアップ狙わないと はぁ、、、 変な天気で雪は無いし 雨は降るからにゃんこは外に居ないし 地味に風が強くて寒いし 今までの中で一番嫌な冬 来週とか予報で20℃とかあるし 二月だよ? 嫌な冬だなぁ、、、 夏が怖いなぁ、、、 さてさて 埼玉のクルドカ

    蜂は水瓶で - マミヤさんと何となく
    nonorikka
    nonorikka 2024/02/14
  • 箱の中の - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + olympus G.zuiko Auto S F1.4 40mm こ~じゃ無いんだよなぁ、、、 もっと色を淡く もっと輪郭を淡く NIKON Zfc + olympus G.zuiko Auto S F1.4 40mm でも 線は細く 空気感は澄むように 難しいなぁ、、、 さてさて 残念ですが 生きてます とりあえず 四十九日終わるまでは こんな感じで適当に書いて逃げていくことにします では また という お話

    箱の中の - マミヤさんと何となく
    nonorikka
    nonorikka 2024/02/14
  • カエルが鳴いてる - マミヤさんと何となく

    こんばんは FujiFilm XP60 丁度昨年の今頃の写真 今年は雪が全然無いからど~するんだろう、、、 FujiFilm XP60 雪だるまと淡い蝋燭の光を撮りに行きたいんだけどなぁ、、、 さてさて いつも伺わせて頂いてる筆仲間様のお部屋に コメント書きたいのですが 喪中ですので控えさせていただきます 理由は上手く言えないのですが 現代は繋がり方が変容してるので この繋がりでも要らないモノをお届けしてしまう気がしてるんです 郵便物送るのにも塩をパッパ 友人宅に行くときも家の前で塩をパッパ 友人が帰るときも塩をパッパ 過剰かもしれませんが 誰かにナニかいらないモノを渡すのは嫌ですし それが爺ちゃんのせいにされるのも嫌なので 四十九日終わるまでは読むだけに致します 何事も用心 心配しすぎて損は無い わたしは 石橋を渡る前に叩く、、前に材質を確認する生き物ですので、、、 申し訳ありませんがご

    カエルが鳴いてる - マミヤさんと何となく
    nonorikka
    nonorikka 2024/02/04
  • 久々の - マミヤさんと何となく

    こんばんは FujiFilm XP60 生きてます 小亀を嫁入りさせたり 香典返しに走り回ったり すっかり落ち込んだちび姫を慰めたり 亀に噛まれたり 車のバッテリーあがったり とりあえず 色々考えないように忙しく過ごしてたら いつの間にか二月でした ナニやら 今年は年始早々から地震だのお別れだの 色々濃厚すぎて、、、 これで雪が少ないまま春になり 夏が猛暑だったら わたしは2024年という年を最悪認定して死ぬまで憎み続けます おっと 切り替え切り替え 何時までも腐っててもしょうがないですからね 寂しいけど 大丈夫 何か口煩い爺ちゃんに常時見張られてるって考えるようにしてから 少し気が楽になりました 少々背筋が伸びすぎて疲れますけどね さてさて たまご 今や貴重なWC個体の♂ サイテス関連でワイルドが消えていってますし ♂を求める飼育者が多い中 我が家のたまごは頭も嘴も大きく 好きな人にはス

    久々の - マミヤさんと何となく
    nonorikka
    nonorikka 2024/02/02
  • ゴミ捨て - マミヤさんと何となく

    こんばんは Rolleiflex Standard Tessar 75mm F3.8 FOMAPAN 200 朝が嫌い もっと嫌いになった 怖い 昨日まで元気だったのに 爺ちゃんみたいに 婆ちゃんが起きなかったら、、って考えてしまいます あれから 朝が怖い 夜に部屋に顔を出して おやすみ~って言う様にしてる 爺ちゃんの骨壷も撫で撫でしてから寝てる 今まで撫でられた側だったから ここぞとばかりに撫でてます 葬式も済み 一段落しました 着慣れない礼服を着て 葬儀場に行ったら あんなに逞しかった爺ちゃんは骨と皮だけで寝てて 周りにはたくさんの紙パックのお酒 晩酌が日課だったけど 昨年の今頃に一度救急車で運ばれ一ヶ月入院してからは 一滴も呑んでなかったからね 葬儀は親類のみの家族葬で済ませました 訃報を聞きつけ 礼服ガサゴソしてる時に モソモソと近所の方や爺ちゃんに世話になったおっさんらが大集合

    ゴミ捨て - マミヤさんと何となく
    nonorikka
    nonorikka 2024/01/27
  • 92 - マミヤさんと何となく

    こんばんは ライカA型 旧エルマー 50mm F3.5 フジ記録用100 昨夜 あんな愚痴を書いたからか、、 なんというか かんというか 律儀に数時間後に旅立たなくてもいいのになぁ、、 しかも久々の連休の時に、、 仕事が大事で大好きな爺ちゃんらしいといか 申し訳ありませんが数日留守にします 少々バタバタしてますので お返事も後日 ご訪問も後日 それではまた

    92 - マミヤさんと何となく
    nonorikka
    nonorikka 2024/01/22