タグ

noteと食に関するnonsectのブックマーク (4)

  • 横浜中華街デートで1日過ごせ|まりにゃ

    中華街について雑に作ったネタがバズって地元の友達からも回覧されてきた。横浜出身の相互からもリア友からお前のポストがLINEで送られてきてビビったなどの苦情が寄せられている。 せっかくなのでこのポストについての解説と、じゃあ実際中華街で丸一日デートするとしたらどうしたらいいのかについて書いていく。 結論から言うと中華街は単体でデートで1日過ごしても十分楽しめる魅力的な街である。 お前を中華街に連れて行く前に 言っておきたいことがある かなり厳しい話をするが 俺の音を聞いてくれ 小籠包や肉まんべ歩きはやめろ べ放題の店に入るな 甘栗買うな 世界チャンピオンの店に入るな よく分からないフルーツ飴をうな 一番リピーターが多い占い屋に入るな — まりにゃ🌰🐿 (@mayimbesasson) February 28, 2024 1.「中華街でしてはいけないこと」の解説別にしてもいいのだけ

    横浜中華街デートで1日過ごせ|まりにゃ
  • サイゼリヤの完全攻略マニュアル|マッシ|エッセイスト&通訳

    更新日:2022.10.19 全アレンジ12件以上、目次の追加 120万PV達成! 更新日:2022.01.02 記事更新とアレンジ追加 更新日:2021.07.20 8月11日にサイゼリヤとの公式トーク 2021.06.02 記事を公開 皆様へ愛を込めて感謝のメッセージ このマニュアルをたくさんの人に読んでいただいただけではなく、実際にサイゼリヤに行って試して喜んでもらえるなんて思っていなかったからとても嬉しい。ツイッターでたくさんのリプとDMをいただき、サイゼリヤで声をかけてくれたり、フォロワーと一緒にべたり、サイゼリヤのスタッフまで嬉しそうに声をかけてくれたりして、僕にとってファミリーが増えたような温かい気持ちになった。このマニュアルがきっかけでnoteの方たちも喜んでくれてサイゼリヤとの公式トークまで企画してくれた。感謝してもしきれない。これからも新しいアレンジを紹介したいと思

    サイゼリヤの完全攻略マニュアル|マッシ|エッセイスト&通訳
  • 真空パックで世界が変わる!超便利自炊テクニック|カジタン公式note

    借金玉 さて、みなさん「真空パック機」という概念をご存知でしょうか。読んで字のごとく、材を真空パックに密封することができるとても便利なアイテムで、はっきりいってこれなしで自炊は出来ないといえるくらい最高なのですが、あちこちで「書かせて」と提案しても「マニアック過ぎるからだめ」というお返事をいただいており、この度やっとコラムとして実戦投入させていただきました。 さて、真空パック機とはどう便利なのか。あなたの未来を変える「真空」について一緒に考えていきましょう。ピンと来ていないみなさんのためにとりあえず具体例を。これはカラスミを真空状態で保存しているものです。カラスミづくりにはこの真空パックがないと話になりません。これくらい空気が抜けた状態で品が保存できるわけですね。 真空パックのメリットをざっくり言いますと、 ・空気にほとんど触れない状態で保存できるので鮮度が長持ちする ・長期間の冷凍で

    真空パックで世界が変わる!超便利自炊テクニック|カジタン公式note
  • 132.化学調味料はカレーをおいしくしてくれるか? 問題|水野仁輔

    正体のわかっているものだけでカレーを作りたい。 常にそう思っている。このことは、レシピエッセイ「わたしだけのおいしいカレーを作るために」の中でも力説していることだ。カレーに使う材料を手に入れるとき、すべて原材料表示を確認し、そこに正体のわからない文字が書いてあったら使わない。 トマトケチャップに「トマト、糖類(砂糖・ぶどう糖果糖液糖、ぶどう糖)、醸造酢、塩、たまねぎ、香辛料」とあったら、“ぶどう糖”が正体不明。ブイヨンの素に「乳糖、塩、鶏肉用油脂、チキンエキス、酵母エキス、デキストリン、チキンファット、たまねぎ、しょうゆ、香辛料、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、(小麦を原材料の一部に含む)」とあったら、ほとんどが正体不明。だから、どちらもカレーには使わない。 こういう具合で材と向き合っていると、最も遠い存在が、“味の素”なんですね。味の素に「味の素(アミノ酸等)」とあ

    132.化学調味料はカレーをおいしくしてくれるか? 問題|水野仁輔
    nonsect
    nonsect 2019/11/19
    意識高い系(意識が高いとは言ってない)
  • 1