ブックマーク / axcel.hatenadiary.jp (2)

  • 結果こそが本当の資産 - 法人化したアフィリエイターの日記

    僕がアフィリエイトを始めたころは、自演リンクSEOと言われる手法の人がほとんどだった。 何か狙ったキーワードで上位表示をめざし、徹底的に自演リンク。 狙ったキーワードで上位表示を目指すので、よっぽど大きなキーワードでない限り、個別ページとかはクソ記事でOKwww ライバルサイトより、少しでも良い披リンクをもらっている中古ドメインを手に入れる。 ライバルサイトより、1でも多く自演リンクする。 それだけで、稼げた時代だった。 自演リンク戦争の終演は、検索エンジンのペナルティだった。 多すぎた自演リンクやアンカーが同じすぎるリンクは検索エンジンに見破られ、ペナルティを受けた。 ペナルティを受けたサイトは、とんでもない勢いで検索順位が下がる。 検索順位が下がったサイトのアクセスは、一気に1桁に。 場合によっては、アクセス0に。 アクセスが0になったサイトは、たとえインデックスされていても存在して

    結果こそが本当の資産 - 法人化したアフィリエイターの日記
    noon8
    noon8 2016/05/10
    全ては結果。結果=成果=金だと思うが同意。たぶんその過程に色々とその人の価値観、倫理、正義などが付きまとうということかな。
  • 2015年4月現在のうちの会社の組織を公開します! - 法人化したアフィリエイターの日記

    自分は、一人で、SEOを含むネット集客についてあーだこーだ考えたり、アクセス解析をにらめっこしているのが大好きで、今まで人を雇うことには消極的でした。 クラウドワークスなどで単純作業をお願いすることはあったのですが、継続的にはあまり雇ってきませんでした。 また、社会保険やら雇用保険やらの固定費が増えてまで、売り上げアップをめざしたいという欲が全くありません。 そもそも、思いつきでいろいろな事を試したい性格なので、社員さんをやとったら迷惑がかかると思っているのも人を雇わない理由の一つです。 ただ、副社長の考えは違いました。 やっぱりこのまま、夫婦だけでサイト運営を続けるのではなく、誰か他人と一緒に楽しみながらやりたいとのこと。 自分は、最初は嫌々、この世界に引っ張り込んだので、できるかぎり副社長の意見を尊重することにしています。 法人化して4年目の今年は、リスクがあまりない範囲で人を雇ってみ

    2015年4月現在のうちの会社の組織を公開します! - 法人化したアフィリエイターの日記
    noon8
    noon8 2015/04/17
  • 1