タグ

2006年6月6日のブックマーク (17件)

  • ボイジャー1号・2号、太陽系の果てからの報告

    【2006年6月5日 NASA Features】 打ち上げから28年経つが、NASAの探査機ボイジャー1号、2号は今もなお現役だ。太陽から100億キロメートル以上の彼方を飛んでいる2機の探査機からは、太陽系の端についての情報が今も届けられている。 1977年に打ち上げられたボイジャー1号と2号は、それから10年間にわたって木星から海王星に至る外惑星の姿を地球に届けてきた。それらの画像の価値は20年以上すぎても色あせることはないが、さらにすごいのは2機の探査機が今なお現役で、文字通り宇宙探査の最前線にいることだろう。 外惑星の歴訪を終えてから、2機の探査機は太陽系の外を目指している。どこまでを太陽系と見なすかにはいろいろな解釈があるが、ここでは太陽風の圧力がその外の恒星間ガスに勝る領域、「ヘリオスフィア(Heliosphere)」を指す(解説参照)。今2機のボイジャーが通っているのは、太陽

    nopi
    nopi 2006/06/06
    最敬礼したくなる。
  • トリガーハート エグゼリカ

  • 〜さざなみ壊変〜

    nopi
    nopi 2006/06/06
    例のエグゼリカ。
  • ウィノナ・ライダーは今……キアヌが語った! : ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会

  • http://www.asahibeer.co.jp/gubinama/special/index_fla.html

  • JSF(ジョイント・ストライク・ファイター)X−35/F−35

    (*1) 艦載機の艦内収納時、翼端折りたたみ状態のウィングスパン (*2) エンジンはプロトタイプはF119系、量産型はF135を使用 C型は全て推力偏向型ノズル装備 (*3) 2001年USドルを120円で換算 価格は当時の数値 (*A)米空軍は、2004年3月にB型(STOVL)の採用を決定詳細は→こちら (2004/04/17追記) (*B)米空軍はA−10攻撃機(360機保有)の後継に採用。導入する機数は現在は未定 (2004/04/17追記) (注) 「←」印は左に同じ値です。 (注) 諸元は一部不確定な箇所が有りますが管理人の私見により平均値を掲載しました。 ■JSF(Joint Strike Fighter )統合攻撃戦闘機計画概要 (ASTOVL研究計画) DARPA(米国国防省防衛高等研究計画局)は、米海兵隊が使用しているAV−8BハリアーII(*1)が

  • 垂直離着陸可能なステルス戦闘機「F-35」の組み立て写真とムービー

    当に最後になるのかどうかは分かりませんが、現時点では有人戦闘機としては最後の機種になるらしい。特徴は滑走路を走って離陸するのではなく、その場から垂直に離着陸できること。まるでUFOです。また、ステルス機能もあるらしい。 そんな次世代戦闘機「F-35」の組み立て工程の写真あれこれです。オマケとして垂直離着陸する様子のムービーもあります。 F-35 Joint Strike Fighter 1ページ目 F-35 Joint Strike Fighter 2ページ目 詳細は以下を参照。 F-35 (戦闘機) - Wikipedia JSF(ジョイント・ストライク・ファイター)X-35/F-35 垂直離着陸する様子のムービー(要RealPlayer) 変形していく様子がおそろしくカッコイイ。それにしても垂直離着陸ってのはすごいですね。ジャンボジェットとかでこれを実現させようと思ったらどうなるのだ

    垂直離着陸可能なステルス戦闘機「F-35」の組み立て写真とムービー
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

  • 守岡クックです…。 - 既知との遭遇 『対話編』

    守岡クックです…。最近ハンターに狩られて仲間が居なくなったとです。 守岡クックです…。親戚のゲリョス君が好物の釣りホタルを盗って逃げたとです。 守岡クックです…。ドスランポスがレイアに連れて行かれたまま戻ってこないとです。 守岡クックです…。守岡クックです…。守岡クックです…。

    守岡クックです…。 - 既知との遭遇 『対話編』
    nopi
    nopi 2006/06/06
    レイアに食われたドスラン。
  • :デイリーポータルZ:テレビのようなホームページ

    右の写真は先日、テレビに出たときのようすだ。 すいません、うそです。 テレビ風に加工した写真だ。どうだろう、ちょっとテレビ映像のキャプチャっぽく見えないだろうか。 今回はこのテレビ風の画像を活用してお送りします。お送りする内容は、先週行われたうちの法事。超地味。 普通のイベントをエキサイティングなものにしてみたいと思います!(林 雄司) テレビ風とは テレビを1日見ていて思ったのだがテレビの文字の出し方には以下のような特徴があるようだ。 ・右上にいまなにを伝えているか ・左上に番組タイトル ・色はとにかく目立つ色で ・文字は派手な色つきの文字で白ふちどり ・ただし、ニュースの場合は黒ふちどり(ライター岸川さん情報) ・バラエティはPOP体みたいなフォントが多い 人の名前はこの色、などの法則性はなく、その画面ごとでわかりやすさ重視で作られているようだ。 実践してみることにしよう。これが元画像

  • laiso(2006-06-06) - 俺と中田敦彦

  • ryusuke works HELLBOY: アメコミ作家への道つづき

    えーそれとなくですが アメコミデビューが決まりました。 まだ どこの出版社でライターはこの人で〜的な事は言えないのですが とりあえず企画進行中でございます。 現在プロットをもとにキャラを起こしたりしてます。 きららの連載が終わってから格的に動き出すと思うので そのときにまた色々お伝えできればと思ってますよ! ここまで早く話が進むとは思ってなかったのでドキドキですが やると決まったからには頑張りまっせ! てなわけで日記絵はタイバトの二人。 カートゥーンの書き方アメリカで買いまくって勉強中。 そんでもってデザフェスおつかれっした! 予想以上の方に作品を見てもらえてうれしかったです。 次こそしっかり二日連続で出ますので! あ、あと 拍手絵更新したプニュン☆ 拍手レス >タンポポエロスwwww 旅行記すっごく楽しいですー たのしんでいただけたようでうれしいプニュン >すげー綺麗っす!!!

    nopi
    nopi 2006/06/06
  • 2006-06-02

    魅惑のキャンディー工場が東京の中野、それも住宅街の中にポツンとあるのご存じ?工場長は変な帽子なんか被ってないし、奇抜な髪型でもない。でもね、そこは魅惑のキャンディ工場なんだよ。 DEAN&DELUCAにも売ってるし、チズちゃんからお土産にいただいた事もあるので(京都の娘から東京土産もらったの!)その素晴らしい噂を耳にも、おいしい味を口にもしたことある飴「papabubble」の日唯一のショップが中野にあって、しかも製造工程も見学ができるって聞いたからさっそくミキさん(id:masacom)と行ってきた。中野の街をおしゃべりに夢中になりながら歩いてたら、看板に気づかず思わず通りすぎてしまいそうになったけど、甘い甘ーーいにおいに足が止まりカブトムシのように店に吸い込まれた。ちょうちょうちょう興奮のレポは以下…長いので畳みます。 続きを読む ようやく届いた「はちべぇ」の玄米ベーグル。何!このも

    2006-06-02
    nopi
    nopi 2006/06/06
  • 莉穂☆こすもじぇねれぇしょん:加速するマイハート。あ、暇 - livedoor Blog(ブログ)

    nopi
    nopi 2006/06/06
    「なぜならカレーうどん、彼は特別な存在だからです。 」リホトラマン談。
  • 2Dシューティングに必要なリアリティって何だ? - ABAの日誌

    AB3でなぜか今頃アンダーディフィートのアーティクルが書かれていて不可解だがうれしい。 アンダーディフィート(2)(http://ab-3.net/2006/06/under_defeat_2.html) アンデフはいまだにゲーセンでやっている。結局1周目ラスボスラス形態を2/3ほど減らしたのが最高で、まだクリアできてないんだが。慣れてきた分はボム6個抱え死にとかできれいに相殺されている。 2)美しいグラフィック 緻密に描き込まれた兵器や背景、爆発や煙の表現へのこだわりは群を抜いている。他にも、堅い敵にショットを撃ち込むと派手に火花が散って対象が細かくブルブル震えるのだが、これはヒット判定を視覚的にわかり易くすると同時に「大口径の機関砲と装甲のぶつかりあい」、ひいては「実弾の感触」を表現するのに一役かっている。 NAOMI/DCはVGA出力が標準でサポートされているのもポイント。 3)リア

    2Dシューティングに必要なリアリティって何だ? - ABAの日誌
  • 新宿南口〜東口

    新宿といえば、東京いや日を代表する繁華街だ。でも、私が小学生のころの新宿は、まだまだ戦後の面影をあちこちに残していたものだった。 そんな場所が1つ消え、2つ消えして、昭和の末まで残っていたのが、新宿駅南口と東口の間にあった(現・東南口付近)、いわゆる「御大典広場」の周囲だった。 いまでは、若者たちがひっきりなしに行き交うこのあたりも、昭和の終わりまでは、休日ともなるとひっそりとしていたなんて、若い人たちには信じられないだろう。 今回は、それに加えて、東口から歩いて約10分の新宿二丁目にあった、遊廓跡の木造建築もご覧にいれよう。 *写真にポインタを置くかタップすると、同じ場所の2006年の写真が見られます。 現在の新宿駅東南口広場のあたり。右側が新宿駅。画面の奥を左右に甲州街道が走っている。正面には、御大典広場の店々の裏側が見える。 このあたり、昭和20年代ころは一般人は近づいてはいけない

    nopi
    nopi 2006/06/06
  • 諸君 私はマネーゲームが好きだ(村上ヘルシング)

    えー、とにかく話題に乗り遅れないように、急いでつくりました。総製作時間は日曜から月曜までで10時間くらいかかりました。急いでたんで、アレな部分もあり、3~4日程度で消すか、アレな部分は直すと思います。 それでは、暇な方はお楽しみください。 なお、この作品は実際の人物、団体とは一切関係がありません。 あとさあ、ネットサービス会社というか、ブログの運営会社とかってさ、何でブログへの画像投稿を一括してやらせてくれないわけ?複数画像を同時にアップできないってすげえ不便なんだけどさ。 あと、やっぱ、ネットの場合は断ち切りまで描くのはやめたほうがいいね。やってみてわかったけど、非常によろしくない。

    諸君 私はマネーゲームが好きだ(村上ヘルシング)
    nopi
    nopi 2006/06/06