タグ

internetに関するnori0620のブックマーク (4)

  • 定番ソフトが惨敗!ウイルスソフト最強決定戦は意外な結果に | 教えて君.net

    ニコニコ動画で、有名セキュリティソフトを使って実際にマルウェアを検出できるかどうかを実験した動画が話題となっている。対象となっているのは国内外の有料・無料ソフトのほぼ全て。注目の結果は、実に驚くべきものになっているぞ。 この動画の投稿主は、100体のマルウェアに感染した状態のパソコンで、各社セキュリティソフトを使ってスキャンを行い、検出力を比較したとのこと。結果は以下の通りだ。 1位 F-secure internet security 94/100 2位 kaspersky 93/100 3位 a-squared Free 89/100 4位 BitDefender 86/100 5位 ウイルスバスター 85/100 6位 GDATA 84/100 6位 COMODO Internet Security 84/100 8位 Mcafee トータルプロテクション 83/100 9位 Avi

  • 【凶悪事件ログファイル】 ネット美人局 越谷高校教諭監禁殺人事件 : Birth of Blues

    今でこそ日常茶飯事となった事件被害者・加害者のウェブログですが、その元祖と称される事件。 あちこちで不完全情報が反復的に語られていますので、判決文を発掘(結構大変)しました。 詳細の前に、この事件の何が人々の琴線に触れるのか?については、ここが上手に纏めている。 森岡正博「ネット日記」(Life Studies Homepage)『京都新聞』2001年11月17日 (夕刊) 埼玉県の三七歳の高校教諭が、交際していた女性にだまされて、金品を根こそぎ盗まれ、暴力団組員らに監禁されて殺害されるという事件が起きた。この男性は、自分と付き合ってくれている女性が、金目当てだったことに最後まで気づかず、せっせと女性の世話をして、最後には無惨な結末になってしまった。 いまネットでは、この事件が大きな話題になっている。なぜかというと、この男性が失そう直前まで書き残した日記が、ネット上に残されているからだ。そ

    【凶悪事件ログファイル】 ネット美人局 越谷高校教諭監禁殺人事件 : Birth of Blues
  • WebsiteMAP βVersion > インターネットの歴史年表

    慶應大、東工大、東大をUUCP方式で結んだことで始まったネットワーク。公衆電話回線を用いた。 84年8月、慶應大の若き研究者である村井純が東工大に籍を移すこととなった。村井は慶応大のコンピュータのなかに沢山のデータを残しており、そのデータが必要になるたびに村井や後輩達は東工大と慶應大を往復していた。 電話線を使って東工大のコンピュータと慶応大のコンピュータとの間でデータの送受信ができないだろうか。 どちらのコンピュータもUNIX搭載機であった。UNIXマシン同士でデータ転送を行うには通信プロトコル「UUCP」がある。 初めは慶應大、東工大間を接続、まもなく東大も参加。 JUNETの機能の中で主なものは、バケツリレー方式での電子メール・ネットニュース。 電気通信事業法の施工、いわゆる「通信の自由化」をまって、95年の情報処理学会にてJapan University NETwork「JUNET

  • 高木浩光@自宅の日記 - 日本のインターネットが終了する日(掲載延期), 白浜サイバー犯罪シンポジウムに行ってきた

    ■ 日のインターネットが終了する日(掲載延期) (執筆中) 朝になってしまった。昼までかかっても仕上がりそうにない。日を改めることにしよう。 この日記エントリが昼間から「(執筆中)」のままだったこともあってか、秋葉原通り魔事件テレビで知った実家の母が電話してきた。私も勤務先の同僚と打ち合わせる必要があってちょうどダイビルに行くところだった。つくばで馴染みの駅だった荒川沖の連続殺傷事件といい、今回の事件といい、見慣れた風景が凄惨な事件の現場となるとショックは大きい。「執筆中」と書いた直後にネットで事件の発生を知り、手がつかなくなった。家に帰ってくると、はてブが大変なことになっていた。

  • 1