タグ

2017年12月13日のブックマーク (7件)

  • 別に猫を何匹虐殺したってかまわないだろ

    と、私自身が思っているわけではない。するつもりもない。 虐殺されるはかわいそうだと思う。 しかし、なぜを虐殺してはいけないのか? という問いに対する答えは分からないままでいる。 --------------------------------------------------------------------------------------------------- 「『虐待』元税理士に懲役1年10月 、執行猶予4年…東京地裁判決」 https://www.bengo4.com/c_1009/n_7095/ --------------------------------------------------------------------------------------------------- こんなニュースを見かけた。 ネット上の感想を見る限り、許せない!軽すぎる

    別に猫を何匹虐殺したってかまわないだろ
    nori__3
    nori__3 2017/12/13
    害虫、害獣を除いては基本的には駄目というしかないのかな~。生きて行くために殺すのと、必要ないのに殺すのは別。 毛皮なんかはもう必要でもなくなっているから過渡期なんかもしれんね。
  • GMOグループ、給与の一部をビットコインで支払いへ | FX2ちゃんねる|投資系2chまとめ

    1: 2017/12/12(火) 12:50:50.63 ID:iec7ABA+0 BE:323057825-PLT(12000) GMOインターネットは12月12日、給与の一部をビットコインで受け取れる制度をグループ各社で導入すると発表した。従業員に仮想通貨に積極的に触れてもらうことで、仮想通貨関連事業への取り組みをさらに進める狙いだ。 同社グループ従業員4000名超が対象。希望すれば、給与の手取り支給額の一部(1万円から10万円まで、1万円刻み)を円の手取り支給額から天引き、その分をビットコインで支給する。 支給したビットコインは、仮想通貨取引所「GMOコイン」の口座へ給与支給日に振り込む。円とビットコインの換算レートは「検討中」。また、申込金額の10%を「奨励金」として支給する。 まずGMOインターネットの2018年2月給与分(3月支払い)から導入し、順次グループ全体に拡大する。 G

    GMOグループ、給与の一部をビットコインで支払いへ | FX2ちゃんねる|投資系2chまとめ
    nori__3
    nori__3 2017/12/13
    給料の一部を現金化したら更に税金かかるのか?
  • 「柔らかい!」ほんとに?

    女の子と手を繋いだ男の子が心の中で「柔らかい!」とかなんとか感激する場面を漫画なんかでよく見る気がするのだが、当に男の子にとって女の子の手は柔らかいのだろうか。自分は女だけど女の子の手が柔らかいと感じたことは一度も無いし男の手が固いと思ったこともない。大きい、とか、あったかい、はあるけど。あと自分のか相手のか定かではないが「手汗がやばい」と思ったことはあるけど。 あと抱きしめた時の「柔らかい!」もほんとか?と思う。そんなに柔らかいのか?柔らかい人もいると思うけど。プニプニ系であれば。でもなんか痩せてる子でも「柔らかい!」とか言うじゃん。ほんとか?

    「柔らかい!」ほんとに?
    nori__3
    nori__3 2017/12/13
    1回職人のおっさんの手を触ってみるといいよ。
  • 【追記あり】“殺戮モルフ”の外薗昌也先生、単行本のグロシーンを無断で黒塗りにされ発売される事に→『真っ黒でなにがなんだかさっぱりわかりません。前代未聞です』

    外薗昌也@鬼畜島 パンプキンナイト 闇異 犬神連載中 @hokazonomasaya 12/20発売カオルくんも応援 【殺戮モルフ】2巻献 来ましたよ amazon.co.jp/dp/4253141463/… かなりショッキングな内容デス💀 思わず声が上がります💀 わたしは上がりました💀 滅多にお目にかかれないものが見れます💀 pic.twitter.com/aWZtAjwHc8 2017-12-12 07:59:20

    【追記あり】“殺戮モルフ”の外薗昌也先生、単行本のグロシーンを無断で黒塗りにされ発売される事に→『真っ黒でなにがなんだかさっぱりわかりません。前代未聞です』
    nori__3
    nori__3 2017/12/13
    無断がまず駄目だし、駄目なら雑誌の時に駄目だっていうのが編集の仕事なんじゃないのかね?
  • RPGのボス戦で状態異常が効かないとイライラする

    効かないなら効かないで最初からこいつには状態異常効きませんって書いておけや

    RPGのボス戦で状態異常が効かないとイライラする
    nori__3
    nori__3 2017/12/13
    ラスボスが寝てるうちに殺されちゃうとかウケるんですけど。
  • 勝間和代です。ココログからはてなブログへお引っ越ししてみます。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    長年、@niftyのココログを使っていましたが、まぁそれはパソコン通信時代からの名残であって、別に特にココログを使わなければいけない理由がないので、もっと軽くて便利なはてなブログにお引っ越ししてみようと思います。 ここ数日毎日3から4エントリーをココログしてきました。この辺ですね。 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!: December 2017 バックナンバー http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2017/12/index.html 今こんな環境で、ブログをアップロードしています。右の端末はiPad Proの10.5インチですが、何に使っているかと言うと、なんと音声入力のためだけに使っています。 Remote Mouseというソフトが超優れもので、何が良いかと言うと、iOSの音声認識が使える上に、ウィンドウズのキーボー

    勝間和代です。ココログからはてなブログへお引っ越ししてみます。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    nori__3
    nori__3 2017/12/13
    ようこそ魔窟へって思ったら、もうすでに出てた。
  • 「若者の恋愛離れ」を考える 「割に合わない嗜好品に」:朝日新聞デジタル

    街角にクリスマスソングが流れる季節。かつて、当日、誰と過ごすかで盛り上がったが、いまは若者の恋愛への熱意が薄れてきたという。それって当なの? 恋しなくてもつながり 牛窪恵さん 若者の恋愛観を、実際に当事者に話を聞きながら調べ続けてきました。今の20~30代は、恋愛を必需品ではなくて嗜好(しこう)品と捉えており、手間やリスクを考えると割に合わないもの、と考える人が多くなっていると感じます。 21世紀に入り、まず変わったのが男性の恋愛観です。景気低迷と将来不安の高まりから、無用な消費を嫌がり、わざわざ恋をしてお金や時間を使いたくない。初めから男女平等の教育を受けており「男が引っ張る」感覚も弱い。 それでも、少し前まで女性には恋愛願望がみられましたが、最近は男女を問わず「恋愛は面倒」という声が多くなりました。おそらく最大の理由は、常にスマホでネットや人とつながっている「超情報化社会」になったこ

    「若者の恋愛離れ」を考える 「割に合わない嗜好品に」:朝日新聞デジタル
    nori__3
    nori__3 2017/12/13
    結婚とか恋愛したいわけじゃなくて、長いこと連れ添っても苦にならない人がいるんならそうしたいってだけなんだよなぁ。