タグ

2008年1月9日のブックマーク (6件)

  • Technorati(テクノラティ)を使ってアクセスアップ

    Technoratiはご存知ですか? ブロガー向けの検索エンジンやブロガーのソーシャルブックマークとして人気のあるサービスです。 日では、Techrati JAPANとしてローカライズされています。 テクノラティでは、記事に対する「リンクの数」や「お気に入りに登録された数」で、ランキングが決められます。 ランキングが上位ならば、テクノラティ経由でのアクセスが増えるのは想像できますよね。 そこで今日は、テクノラティの「リンクの数」をアップさせる方法を紹介します。 1.自分のブログにリンクしているブログを調べる Google ブログ検索から、link:コマンドを使って自分のブログにリンクしているブログを調査します。 ※例: link:http://www.suzukikenichi.com/blog/ 2.テクノラティに検出されていないリンク元ブログを調べる 1で調べたブログ(の記事)がリン

    Technorati(テクノラティ)を使ってアクセスアップ
  • 数百万人を抱える楽天モバイル事業の秘密兵器、「前略プロフ」の秘密

    「プロフ」というサービスをご存じだろうか。携帯電話やPCなどに対応した自己紹介ページを作成できるサービスの総称だ。10代を中心に人気を集め、コミュニケーション手段の1つとして使われている。メディアシークが自社モバイルサイトの利用者に対して行った調査によれば、13歳〜15歳の85人のうち90%がプロフの存在を知っているといい、実際にプロフページを持っている人も67%にのぼるという。多くのユーザーは携帯電話から自分のプロフを作成し、友人同士で見せ合っているようだ。 プロフを運営している事業者はいくつかあるが、その中でも多くのユーザーを抱えているサービスの1つが「前略プロフィール」だ。900万以上のプロフィールページが開設されており、ユーザー数は「数百万人」と運営者は話す。 実は、この前略プロフィールを運営しているのはショッピングモールの最大手、楽天だ。ただし「楽天」というブランド名は前面に押し

    数百万人を抱える楽天モバイル事業の秘密兵器、「前略プロフ」の秘密
  • 東大で学んだ卒論の書き方★論文の書き方

    卒業論文の書き方を詳説

  • 「Yahoo!ビューティー」がリニューアル--美容に特化した月刊のウェブマガジン創刊

    ヤフーは1月7日、コスメのクチコミ情報やダイエット情報などを提供する総合美容サイト「Yahoo!ビューティー」のリニューアルを行った。 今回のリニューアルに伴い、サイトの名称を「Yahoo! BEAUTY」に変更し、メインコンテンツとして月刊のウェブマガジン「LUAU(ルアウ)」を提供する。 LUAUは、紙媒体の女性誌のようにパラパラとめくって読めるフラッシュ形式の無料ウェブマガジン。情報感度、購買意欲の高い20代後半から30代前半の女性をターゲットに、美容の最新情報を発信する。 毎月のトレンド情報にフォーカスした特集2のほか、美容のプロによる新作紹介「What's Real Beauty!?」、話題のシネマから美のヒントを学ぶ「Cinema addict」など、多彩な連載によりトータルな美容トレンド情報を提供する。 なお、これまでも提供してきた約1万6000ブランド、約6万アイテムのデ

    「Yahoo!ビューティー」がリニューアル--美容に特化した月刊のウェブマガジン創刊
  • ITmedia News:“携帯版Twitter”的機能も ライブドア新ブログは“流行全部入り”

    ライブドアが5月8日に発表した新ブログサービス「nowa」は、最近流行のネットサービスをまとめて凝縮したようなつくりだ。「mixi」のように友人登録できる機能、「Vox」のように公開範囲を限定できるブログ機能、「Twitter」のようにユーザーが今何をしているかを一言で書く機能などをそろえ、一部機能は携帯からも利用できるようにした。 メインターゲットはネット初心者の女性。コミュニケーションしやすい仕組みを作って日常のおしゃべりをネット上に引っ張り上げ、口コミの集積サイトを作る狙いだ。集まった口コミをタグで分類し、タグに合った広告を配信するなどして広告ビジネスを展開する計画だ。 現在は少数のユーザー向けにクローズドβとして限定公開中。数週間中には、ユーザーが他のユーザーを招待する機能を実装して公開範囲を広げる予定だ。正式公開は5月末を計画している。 Vox+mixi+コトノハ+α? 友人とリ

    ITmedia News:“携帯版Twitter”的機能も ライブドア新ブログは“流行全部入り”
    noriaky
    noriaky 2008/01/09
  • 第9回 より見てもらえるようにユーザーを“そそる”、ワンランク上の画面構成のコツ | Web担当者Forum

    第9回 より見てもらえるようにユーザーを“そそる”、ワンランク上の画面構成のコツ 現実の店舗や窓口では、目の前にいるお客が困っていればすぐにわかるし、同じトラブルが重なれば問題が起きないように施策をとる。しかし、ウェブサイトを作っているときにはお客は目の前にいないし、公開後にお客の対応をするのはウェブサーバーやスクリプトという機械だ。そのため、現実の商売では当然のように行っている接客ができない、いや忘れてしまってはいないだろうか? 今木 智隆(株式会社ビービット) 限られた画面内でユーザーの目線を 効果的に誘導するテクニックを紹介「ファーストビュー」、すなわち「ユーザーがサイトを訪問したその瞬間に画面に表示される領域」は、画面設計・デザインにおいて、常に意識しなければならないポイントの1つだ。限られたスペースの中で、いかにコンテンツに優先度を付け、効果的に構成するか、かなり悩まれた経験のあ

    第9回 より見てもらえるようにユーザーを“そそる”、ワンランク上の画面構成のコツ | Web担当者Forum
    noriaky
    noriaky 2008/01/09
    横線入れない、チラ見せ、矢印。ファーストビュー縦幅は600を基準に