タグ

2016年6月27日のブックマーク (4件)

  • 【2021年3月更新】主要ソーシャルメディアのユーザー数まとめ | 株式会社ユニアド

    それでは国内とグローバルのユーザー数をまとめていきます。 インスタグラム(Instagram) Instagramは「投稿」での写真や動画の共有機能だけでなく、さまざまな機能を提供しています。 ストーリーは24時間後に自動的に削除され、一時的な情報を共有するのに適しているため、日記的な使い方をする人が多い機能です。 リールは最大60秒までの動画で、音楽・効果・テキストなどを追加してクリエイティブなコンテンツを作成できるため、思い出動画の投稿にも利用されます。 インスタライブはリアルタイムでライブストリーミングをおこなう機能で、ユーザーは自分のプロフィールからライブを開始し、フォロワーがリアルタイムでコメントやリアクションを送信できます。 ダイレクトメッセージを通じて他のユーザーとコミュニケーションを取ることもでき、若年層の間ではLINEに代わるツールとして利用されることもあります。 【概要

    【2021年3月更新】主要ソーシャルメディアのユーザー数まとめ | 株式会社ユニアド
  • 安定的にメディアから取材依頼される為に弊社がやっていること

    安定的にメディアから取材依頼される為に弊社がやっていること 創業してから7年ほど経ちますが、有難いことに今まで多くのメディアで紹介してもらいました。 今日は、弊社が安定的にメディアからの取材依頼を増やす為に取り組んでいることや取材の際に気を付けていることなどを書きたいと思います。 1. 弊社のメディア露出実績 2. メディア露出の良いこと・悪いこと 3. 取材依頼を増やす方法 4. 取材が決まった後の大事なこと 1. 弊社のメディア露出実績 主な実績は下記です。 直近1年は約130件、今までの合計は300件ほどです。 弊社サービスは全国各地・全年齢が対象の為、TVを中心としたマス系メディアへの露出に特に力を入れています。 TV(NHK):おはよう日 , 首都圏ネットワーク , ニュースシブ5時 , サキどり↑ , NHKワールド などTV(民放):がっちりマンデー , ワールドビジネスサ

    安定的にメディアから取材依頼される為に弊社がやっていること
  • RankBrainはロングテールによく機能するランキング要因、Googleは著者情報を完全に使っていないなどSEO最新情報 from #SMX Advanced 2016

    [レベル: 初・中・上級] お伝えしていたように、6月21〜21日に米シアトルで開催されたSMX Advanced 2016に参加してきました。 このカンファレンスの一番の目玉セッションともいうべき、”AMA With Google Search”をレポートします。 AMA With Google Searchは、主催者代表のDanny Sullivan(ダニー・サリヴァン)氏がさまざまな質問をGoogleのGary Illyes(ゲイリー・イェーシュ)氏にぶつけ、それにIllyes氏が回答するQ&Aセッションです。 ではいってみましょう! RankBrainは、当にランキング要因なのか? それともクエリの理解をより精錬するものなのか? RankBrainはランキング要因。 RankBrainは、supervised learning(教師付き学習)のマシンラーニング(機械学習)。 [鈴

    RankBrainはロングテールによく機能するランキング要因、Googleは著者情報を完全に使っていないなどSEO最新情報 from #SMX Advanced 2016
    noriaky
    noriaky 2016/06/27
    「RankBrainががヘッドタームよりロングテールに強いのはなぜか?」の質問は、僕が出しました。3つ質問出して1つ当たった
  • ゲイリー・イリーズ氏による「AMA With Google Search」セッション ::SEM R (#SEMR)

    ゲイリー・イリーズ氏による「AMA With Google Search」セッション SMX Advanced 2016 のセッションから、ウェブマスタートレンドアナリストのGary Illyes氏によるAsk Me Anything を紹介。 公開日時:2016年06月27日 02:29 2016年6月22~23日に米国シアトルで開催された SMX Advanced でより「AMA With Google Search」セッションの一部を紹介する。米Google のゲイリー・イリーズ(Gary Illyes, Webmaster Trends Analyst)氏が何でも質問に答える時間だ。セッションの完全なレポートは他の日人参加者に譲り、私が気になったポイントだけ列挙する。 RankBrain 機械学習の一つ コンテンツ、リンクに続く3番目に重要なランキングシグナル(※ 検索順位を決定

    ゲイリー・イリーズ氏による「AMA With Google Search」セッション ::SEM R (#SEMR)
    noriaky
    noriaky 2016/06/27
    クエリと行動のセットで考える、言語処理だけではない