名言に関するnorihiko_matsumotoのブックマーク (34)

  • ガガが、ガガガガっ! - チャリ通は常に向かい風…もちろん人生も!

    みなさんこんにちは😃 仕事が暇すぎて悶え死にしそうな味玉です。 こんな日は、ブログを書くに限りますね! というわけで… ガガが、ガガガガっ! 幽霊の正体見たり枯れ尾花 昨日のこと 仕事が終わり帰宅 誰もいないマンションのドアを開けました。 毎週水曜日は、塾(作文教室)の日なので、Kの帰りは18時半くらいになります。 Kの声が響かないリビングダイニングは、なんとなく寂しげで、少し広くも感じます。 「ハラヘッターーーーーーっ!」 と帰ってくるであろうKのために、夕飯の準備を始めました。 すると ふわり… 首筋に軽く息を吹きかけられたような気がしました。 もちろん振り返っても誰もいません。 気のせいかな… と再び包丁を握り直し、しばらくすると サワサワ… 今度は、確かに首筋を撫でられたのが分かりました。 ははぁ…ついにボクも霊界と交信できるレベルまで達したか… と感慨に浸りながらコンロに火をつ

    ガガが、ガガガガっ! - チャリ通は常に向かい風…もちろん人生も!
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/09/05
    この人手不足の時代に暇とはどういうことでしょうか? 働きましょう。働き方改革をし過ぎなのですね。ぼぼぼぼーぼぼぼぼーぼ という謎な漫画があったのを思い出しました。進められたけど読んでない。
  • オールエンジン?ボディギァ?おれんみようや? - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 注)この記事は2018年08月13日投稿→2019年08月13日再投稿→2020年08月13日再再投稿→2021年08月13日再再再投稿したものです。 何度も再投稿してしつこいようですが、今日だけはお許しください。 今から33年34年35年36年と1日前の事です。 1985年8月12日当日、私は高松で友人と酒を飲んでいました。 当然飲み屋にはテレビも無く、全く何も知らないまま深夜過ぎて(2時とか3時に)帰りました。 家族も寝静まっていて、私も即就寝しました。 不謹慎ですが、このことを知ったのは一夜明けた次の日(1985年8月13日)でした。 今日の夕方の空です。 この時期この動画を見ます。 なんで見るん? 今日はこれだけです。 今日の夕方の空です。 久しぶりに雲

    オールエンジン?ボディギァ?おれんみようや? - おっさんのblogというブログ。
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/08/13
    この音声記録が公開された時に衝撃をうけました。パイロットたちの命をかけたやり取り。最後の機長の「あぁ」という絶望。あれから34年ですか。当時子供として聞くよりもおとなになって聞くほうが心が痛みます。
  • 【楽器の買取屋さん】ギターを売ってきた話【Greco】 - 転んでもただでは起きない日常

    ギターを売ってきた 先日、押し入れに長年眠っていたMYギターを売ってきました。 ▼コレ ねえ知ってる~? Grecoだよー!ぐれこぎたー! Gretsch(グレッチ)じゃないよ~ これ、確か大学生の時に買ったんです。 えぇ・・・ワタシの記憶が正しければ~(古畑任三郎風に) それほど乗り気でない友達二人をむりやり誘って「バンドやろうぜー!」と言い出したのはワタクシでありまして、そのワタクシ、急いで御茶ノ水のイシバシ楽器に向かって買ったのがコレ・・・ じゃなかったわ… ISHIBASHIストラト 確かその時は、ストラトキャスター風ISHIBASHIギターとストラップ、ケースの3点セット1万円を買ったのです。 Fender American Professional Stratocaster BLK MN エレキギター posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ▲これは物のスト

    【楽器の買取屋さん】ギターを売ってきた話【Greco】 - 転んでもただでは起きない日常
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/08/01
    どうしても絵に目がいってしまいますね。前のかごの説明は不要です。ギターを乗せてないので。私は去年まで高円寺のゴルフスクールに通ってたのでまさか駅前の熟女バーでお会いしてないか心配になりました。
  • 斉藤一人さん 復讐するは我にあり汝報いを受けん - コンクラーベ

    神様は復讐するは我にあり、我って誰ですか、我とは神様のことです。 あなた方はしなくていいんです。 神様がします。 汝報いを受けんという続きの言葉があるんです。 霊魂不滅 魂の成長 復讐するは我にあり 輪廻転生 神様のお手伝い 志を高く 魂の夜明け 神様に必要なこと 法 波動 1000年周期 追伸 霊魂不滅 霊魂不滅 神様の話をしだすと、ずっ~と同じ話なんです。 新しい話とか変わった話はないんです。 なぜかといえば、真理は一つなんです。 だから心理が一つですから、今日の話と明日の話が違うということはないんです。 今は魂の夜明けですから、新しい魂観念が生まれるのは、21世紀から30世紀にかけてです。 この1000年間で、新しい魂の意識改革みたいなのが起きるんですね。 ルネッサンスみたいなものです、革命が起きます。 どういう革命家といえば、人間の魂は、霊魂が不滅であるということが、だんだん分かっ

    斉藤一人さん 復讐するは我にあり汝報いを受けん - コンクラーベ
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/07/30
    どうりでこれだけやっているのになかなか良いことが起きない無いと思っていたら、考え方が浅はかだったのですね。来世に良いことが起こるのですね。さて、今日も世間様の為、人のためブクマをしていく旅に出ます。
  • 斉藤一人さん 友を語る - コンクラーベ

    人は、2回死ぬんだよ。 1回目は普通に死んだ時、しかし当の死は、そうではなくて、当の死は、その人のことを忘れた時なんです。 寺田さん 寺田家 追伸 心の腐敗とお腹の腐敗 小冊子 値上げ 霞ヶ浦のキジ 寺田さん死す 寺田さん 今日は20分ぐらい喋ってくれと言われました。 斎藤一人さんが寺田さんと初めて会ったのは、もう5、6年経つと思います。 斎藤一人さんは成田から降りて、滑河観音さんお参りして、それから神崎寺をお参りして、それから香取神宮をお参りして帰るというコースだったんですが、ある日、そこを通ってみれば、小さい喫茶店みたいなのがあって、そこで入れば、「ゆうゆうさん」という喫茶店があって、そしたらすごく感じの良い人で、斎藤一人さんはテレビも出ませんし、週刊誌にも出ませんし、人に名前を言うことがないんです。 名前言ったとこには、二度と行かないんです。 その時に名前聞かれた時に、なぜか言

    斉藤一人さん 友を語る - コンクラーベ
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/07/27
    斉藤さんの話を聞きたがる人が居るのに実際にやる人は少ない。。実行することがどれだけ難しいか、だからこそ実行する人がどれだけ貴重かということですね。
  • いまのいま - セカイノカタチ

    私達は、今を生きています。 ですが、「今」というのはなかなか難しい概念で、時と場合、状況によって様々に変化していきます。 時間というのは、相対性理論の効果が無視できない状況にでもない限り、誰のもとにも平等に訪れ、否応なく過ぎ去っていきます。 実際には同じスピードで流れているのにも関わらず、私達にとって時間の流れは、とても一定とは思えないぐらい大きく伸び縮みして感じるのですが、極度に集中した瞑想の最中にも、大きく変化します。 極端な言い方をすると、瞑想という行為は、とめどもなく続く生まれたての「今」を観察し続ける行為に他なりません。 こうやって文章を書いている現在も、それを読んでいるであろう現在も、いつだって「今」は「今」であり、同時に過去でもあります。 私達が、普段認識している「今」とは過去のことです。禅問答のようになりましたが、「今」を認識することは原理的には不可能です。なぜなら、「今」

    いまのいま - セカイノカタチ
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/07/24
    思考した段階で過去とはなかなかの名言が出ました。ありがとうございました。
  • 斉藤一人さん 百匹目の猿現象 - コンクラーベ

    地球という星はつながっている。 ある場所で同じことをする人がたくさん出てきた時、別の場所でもそれが広がるようになっている。 そういう定義があるのです。 舛岡はなゑさん 一つ目の理由 魂の時代 二つ目の理由 心のお医者さん 三つ目の理由 占い 四つ目の理由 百匹目の猿現象 舛岡はなゑさん 斎藤一人さんのお弟子さんの舛岡はなゑさんは、ゴキブリが大嫌いです。 ゴキブリを見ることはおろか、ゴキブリがいそうな場所、流し台の裏とか、冷蔵庫の横とか、覗こうともしません。 外でゴキブリに遭遇すると100Mぐらいダッシュして、走って逃げて行きます。 でもそんなはなゑさんに、自分が心から愛してやまない神様から、みんなを助けるためにゴキブリと接吻しなさいというメッセージが来たとします。 もしもの例え話ですから、はなゑさんは何度も何度も迷った後、震える手でゴキブリをそっと手のひらに乗せて、顔をそろそろと近づけて、

    斉藤一人さん 百匹目の猿現象 - コンクラーベ
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/07/24
    100匹目の猿現象とは不思議な事があるものですね。よし、私もこの減少を起こしてみるかって私の会社74人しかいないんだ。orz
  • 主体的に生きるということ:「7つの習慣」と「夜と霧」と「東洋思想」 - 点灯夫のように生きよう 〜 外資系コンサルタントの小さなつぶやき

    読書の面白さの1つに、様々な書籍を読んでいると、時代や洋の東西、ジャンルが違っていたとしても、共通した考えや意見・主張を見つけられることが挙げられる。そういったものは「普遍的な教え」である可能性が高いとともに、一方でそれれはそれぞれ異なった書き方や切り口、文脈で説明してくれているわけであるから、多面的に学び取ることもできる。 今回は、そのような「普遍的な教え」だと思われる『主体的に生きる』ことについて、まとめてみたい。 主体的に生きるということ 主体的に生きるとは、自分で物事を選択し、行動していくということだ。 現状に対して言い訳をせずに何事も「自分ごと」と捉え、自らの行いの責任を自ら引き受け、他人や周囲に左右されずに自立して、真の意味で自由に生きるということだ。 7つの習慣に見る「主体的な生き方」 おそらく世界でもっとも読まれている自己啓発の1つである「7つの習慣」の冒頭に出てくる教え

    主体的に生きるということ:「7つの習慣」と「夜と霧」と「東洋思想」 - 点灯夫のように生きよう 〜 外資系コンサルタントの小さなつぶやき
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/07/23
    強制収容所の話ときいて昭和の参謀、瀬島龍三さんの話を思い出しました。ご存知かもしれませんが平成日本のよふけという番組で初めて瀬島龍三さんをしってすごい人だなと感銘を受けて不毛地帯を読みました。
  • 他者との比較を克服するのがなぜ大変か - コンクラーベ

    私、久しぶりにピアノを弾いたんですけど、過去の自分と比べれば、別人のように酷い出来なんです!! でも、Melonちゃん、成長しているところも、色んな面を見ればたくさんあるはずです!! 私、今は会社の同僚と比べても、仕事が出来ていません!! こんにちは、Greenです、今回は他人と比べるのではなく、片面だけを見るのではなくて、物事には両面が有り、明るくて有意義な人生を過ごせるというお話です。!! 他者との比較を克服するのがなぜ大変か 他者との比較を克服する方法 まとめ 他者との比較を克服するのがなぜ大変か お釈迦様の話なんですが、なぜ他者と比較してしまうのでしょうか。 それを比較するのを克服するのが何故こんなに大変なのか。 それは人間は生まれた瞬間にお母さんとの決別から始まるからです。 お母さんとの比較が体感的に感じるのがスタートなんです。 だから他者との比較があるという前提で人生が始まりま

    他者との比較を克服するのがなぜ大変か - コンクラーベ
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/07/19
    物事には良い面悪い面がある。私はどちらでもない勘違いの面を見る癖がある。「ノシ」これが手を振っている意味と知らず、仕事がえりにみんなに「のし」と言っていた。wもvサイン×2と思って優越感に浸っていた。
  • 【書評】NO.146 梅田悟司さんが書かれた「言葉にできるは武器になる。」を読みました - ほんのむし

    の記録 NO.146 株式会社電通 コピーライター梅田悟司さんが書かれた 「言葉にできるは武器になる。」を読みました。 「世界は誰かの仕事で出来ている」 「この国を、支える人を支えたい」 「バイトするなら、タウンワーク」 誰もが聞いたことのあるコピーライティングを生み出した梅田悟司さん。 小手先だけのテクニックではなく、 「内なる言葉で思考を深め、外に向かう言葉に変換する」プロセスを伝えてくれる一冊。 また、全体に通じる梅田さんの「伝えたい思い」に、 自分自身も、自身の根底に流れている価値観や思考を見直すきっかけを与えてくれます。 言葉は思考の上澄みに過ぎない 思考の深化なくして、言葉だけを成長させることはできない。 言葉が意見を伝える道具であるならば、まず、意見を育てる必要がある。 「内なる言葉」で意見を育て、「外に向かう言葉」に変換する。 自分の根底に流れている価値観や思考は、発す

    【書評】NO.146 梅田悟司さんが書かれた「言葉にできるは武器になる。」を読みました - ほんのむし
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/07/19
    「言葉が意見を伝える道具であるならば、まず、意見を育てる必要がある。」深いいですねぇ。意見を育てるためには実践して体験し試行錯誤する。本に書いてあったとおりにやってもうまく行かなかったりうまくいったり
  • 素して行い自らを得る:論語に学ぶその1 - 点灯夫のように生きよう 〜 外資系コンサルタントの小さなつぶやき

    論語が好きな身として、前々から論語をテーマにしたブログを書きたいと思っていた。 新一万円札の顔になる渋沢栄一を引き合いに出すまでもないかもしれないが、論語を愛読する人は政治の世界でも経済の世界でも多く、またリーダー研修でも題材として使われもしており、21世紀の現代でも普遍的に読み継がれている実践的な書物である。 lightingup.hatenablog.com 私も好きな言葉がいくつもあり、ブログをはじめたのであれば紹介したいなと考えていた。しかしながら一方で、論語を語れる程の知識や経験をまだ持ち合わせていない身である。あくまで、論語がちょっと好きで、ちょっと知っているだけだ。 そのため、自分自身も論語を学びなおすという意味合いで、「論語に学ぶ」という副題を付けた。紹介したい論語の言葉はたくさんあるので、これからちょくちょくこのシリーズを続けていきたい。 素して行い自らを得る さて初回は

    素して行い自らを得る:論語に学ぶその1 - 点灯夫のように生きよう 〜 外資系コンサルタントの小さなつぶやき
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/07/18
    背伸びをするわけでもなく×、他人を羨むわけでもなく×、不平不満を言う訳でもなく×、自分を見失わず○、地に足をつけ○、その場その場でふさわしい行動をとり最善を尽くしていく○。オール○はなかなか難しい。修行!
  • 斉藤一人さん 心の御柱 - コンクラーベ

    私はこの仕事でこういう風に使命感を持っています。 自分の使命感ぐらい言えるようになりましょうよ。 どんな仕事にも使命感はあるんです。 心の御柱 使命感 追伸 使命感 心のコリの取り方 許す 追伸 自分を愛して、他人を愛します 心の御柱 今から心の御柱という話をします。 御柱は何かと言えば、アメノミハシラというんですが、長野県の諏訪大社に大きな材木を山から落とす。 その際に木に人間が乗っかって落ちてきたり、そういうことをするんですが知らなくても結構です。 知らなくても話は続けます。 アメノミハシラというのは天の御柱ということです。 早い話が柱を立てるということです。 柱を立てるとそこに神様が降りてきますということです。 別に信じても信じなくても構いません。 ところで皆さんも心の中に御柱を立てましょうよ。 例えば自分の仕事がつまらないとか、時給いくらだとか、例えばお皿が少し汚れていたとしますよ

    斉藤一人さん 心の御柱 - コンクラーベ
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/07/17
    心の御柱か。考えたこともなかったな。会社でいうと経営理念ですかね。自分の基本となる考え方。会社ではどこの会社に行ってもあるのに自分の御柱は考えてなかったですね。ビジョンというか自分にも必要と思った。
  • 日本について最も嫌いなことは何ですか?

    回答 (43件中の1件目) 短く言うと、日に、日人でいると、色々な面で、自由を束縛するような、しがらみが多すぎる気がします。考え方の抑圧など、ナショナリストにされるような・・・。海外にいくと、余計なものがとれて、お風呂上りのようにすっきりします。 大学入試で失敗したら、人生終わりとか、年齢がすぎたら、仕事見つからないなど、まず、ありえません。失敗した人たちのフォローがあるし、チャンスはいつでもあるという、ポジティブな社会。 仕事は週末の趣味のため!って考えの人が多い国にながく住んでいたので。かぜで休暇も普通にとれるし、クリスマスホリデーは一ヶ月たっぷり!人種差別もないとは言えない...

    日本について最も嫌いなことは何ですか?
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/07/14
    節約と言って古い機会を使い続けてしまうことによる経済的な損失。。古いものを大事にしようとする日本人の美意識が陥ってしまいがちな問題と思いました。今一度い自分の職場でそれが起こっていないか確認が必要
  • 案ずるより産むが易し - コンクラーベ

    新しい仕事に誘われているんですが、どうしようか考えています!! かなりロジカルな仮説をたてますね、それを持って取り組めば、その仮説が正しかったのかどうかは分かります。 もし仮説がなければ、何が良くて、何が良くなかったのかわかりません。 仮説をたてるのも程度問題です、Melonちゃんはとにかく行動して下さい、行動しながら考えるんです!! 何をするにしても気が重いのは最初だけです、最初の壁を突破すれば、後は流れにのるんです。 仮説も良いのですが行動することが大切ですね。 人は迷えば現状維持を選択します 行動する前が不安 とにかく行動 注意すること PVを増やすにはリライト タイトルにキーワード キーワードをたくさん使っているか まとめ 人は迷えば現状維持を選択します 人間の脳は、基的に保守的です。なぜなら、人間の肉体を守り抜くことが、脳の使命であるからです。 そのため、考えれば考えるほど、保

    案ずるより産むが易し - コンクラーベ
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/07/13
    案じるより生むが易し。今ビジネス書やライフハックで語られてることは大昔からいやれてることなんですね。ことわざや故事成語に触れることが大事だと思います。Greenさんが具体して説明してくれるからわかりやすい☘
  • 【書評】ユダヤの商法 藤田田(ふじたでん) 幻の名著が復活! - シンリード@理系読書

    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/07/09
    藤田田さん、久しぶりに聞きました。私が学生時代には経営学部ということも有りよく話に出たものですが。年をとってマックに行かなくなったというもの大きいか。ほしいものリストに追加
  • 斉藤一人さん 一宮参拝 - コンクラーベ

    ああいう人は来てはいけない。 こういう人は来てはいけないという細かいことは言いません。 日の神様はおおらかです。 一宮参拝 神事は褒め言葉 質問1 神社参拝 質問2 直感 質問3 行きたいから 質問4 掃除 一宮参拝 一宮参りに参加していただきまして誠にありがとうございます。 今は全国の一宮を参拝しをしています。 ご存知の方も多いと思いますが、中には一宮というものを知らない人もいますから、一宮について説明をします。 一宮というのは、昔、天皇陛下から任命されて奈良とか京都に都があった時、例えば常陸国の長官とかになった時に行く偉い人が、一番最初に行く一番格式の高い神社と覚えておいてください。 二宮とか三宮とか昔は六宮ぐらいまでまわったらしいです。 神戸で三宮とかが残ってますね。 二宮金次郎というのは二宮から出た人なんです。 そこに入った長官がこの国は素晴らしい国ですよと、歌をつくるんです。

    斉藤一人さん 一宮参拝 - コンクラーベ
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/07/09
    あぁ。私は夏の北海道は良いけど、冬はちょっとね。みたいな批評をしていました。冬には冬の北海道の良いところが確かにあるはずですね。地元岡山の良いところを聞かれて答えに窮することも。良いところを目配りを!
  • 【地獄】藤井フミヤの「TRUE LOVE」を聞くと思い出すあすなろトイレ流水事件 - 転んでもただでは起きない日常

    営業事務仕事で疲れていた ちょうど新卒入社2年目ぐらいの1993年、ワタクシ泉沢は営業事務として働いていて、とても疲れる毎日を送っていました。 いわゆる体育系営業部隊のサポートをしていたのですが、まあ〜もう〜みんな自分の売上のことしか考えてないもんだから、ワタシたち内勤のことなんて「オレの売上のための駒」としか思ってねーだろ!って雰囲気。 ここで生まれて初めて他人から「お前」って呼ばれました!!彼氏にも言われたことがないのにっ 中には、ワタシたちに気を使ってくれる営業マンも多少はいて、その人たちは軒並み成績がバツグンだったなー(さっき、この会社のHP見たら社長とか専務とかになってた。やっぱりね〜)。 当時の会社は、電話☎とFAX、そんでポケベル📟が連絡手段だったから、ひっきりなしにかかってくるお客さんからのクレーム電話と商品受注発注のFAX、営業マンへのポケベル連絡などなどでずーっとバタ

    【地獄】藤井フミヤの「TRUE LOVE」を聞くと思い出すあすなろトイレ流水事件 - 転んでもただでは起きない日常
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/07/05
     うちの会社でもいるんですよ。トイレットペーパーを大量に使ってつまらせるやつが。誰なのかはわからないのですが、張り紙をして注意しているのにいっこうに治る気配がない。大のトレイっとペーパーは2回まで!
  • 斉藤一人さん 愛を惜しみなく与える - コンクラーベ

    1番キリスト様の言葉で難解なのは何ですかと言った時、心に愛のない人は、愛のないことをいっぱいされるんです。 人の喜ぶ顔 逃げるときは逃げる 義務は果たしています 愛を惜しみなく与える 人の喜ぶ顔 人生が面白くないという人がいますが、お前が面白くないんです、一番面白くないのはお前なんです。 面白いことを考えれば、面白いんです。感謝のことを考えれば、感謝で満ちています。感謝することがないのではなくて、お前が感謝しないだけです、全てそうなんです。 最後の最後に人間が一番嬉しいことは、人が喜ぶ顔なんです。それ以上の喜びがないように、神様がインプットしているんです。 斎藤一人さんは砂町でも千葉でも流行らない喫茶店はやってるんですが、斎藤一人さんみたいな社長は、ヨット買うとか、ヨット買ったにしても、受け入れる人は誰もいないんですね。 誰もいないんですね、カモメと魚しかいないんです。そんなことをしても仕

    斉藤一人さん 愛を惜しみなく与える - コンクラーベ
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/06/30
    虎穴に入らずんば虎子を得ずと思ってましたが罠を仕掛けるという手がありましたか‼️
  • 斉藤一人さん 人間らしく - コンクラーベ

    貴方らしくと言った時、貴方らしくというのは、人間らしくと思えばいいんです。 自分らしく 人間らしく 逃げて下さい 愛のある話 自分らしく 21世紀にとって生きていく上で大切なお話です、21世紀はらしくの時代が来ます。自分らしく生きなさいということなんですけども、これからはらしくというのが凄く問われます。 一番最初に必要なのは、人間は人間らしくなければいけないですよね。人間は神様の愛情で出来ています、神様の愛と光に溢れたような生き方をしなければいけませんね。 らしく生きなさいよということは、知らない人は自分勝手に生きて良いのかなとか、思ったことは何でもして良いのかなとか、そういう風に思う人がいますが、そうではありません。 貴方がサラリーマンならば、サラリーマンらしくなければならないでね、会社でしっかり働いたりとか、その上に自分らしいことを言わなければいけないんです。 サラリーマンらしく生きな

    斉藤一人さん 人間らしく - コンクラーベ
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/06/29
    人間らしく、愛のある発言をブログで発信していきたいと思いました。
  • メンタル ・コントラスティング - コンクラーベ

    自己啓発書を読んだんですけども、ポジティブに考えて、全て上手くいくから、成功したときのことを考えて下さい、こういう事を書いてあるんですけど当ですか!! 心理学者の出した答えは、ポジティブに考えるまでは同じですが、目的を具体的にする計画を書いたり、そこにどんな障害があり、どの方法が実現の可能性が高いか、成功するプロセスを鮮明にするということです。 こんにちは、Greenです。ガブリエル・エッティンゲンは成功するには願望を実行計画に変えるWOOPの法則に基づいてメンタルコントラスティングを紹介します !! 成功するには ポジティブ思考を捨てなさい 願望を実行計画に変えるWOOPの法則 作者: ガブリエル・エッティンゲン,大田直子 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2015/06/10 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る メンタル ・コントラスティング W00P

    メンタル ・コントラスティング - コンクラーベ
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/06/28
    俺は絶対に失敗するからこれをやる! って奴はたしかにいませんね。しかしドイツ人が世界一ネガティブとは知りませんでした。ドイツには一度だけ言ったことがあるのですが、とりあえずでかくて陽気な人という印象。