2019年11月23日のブックマーク (4件)

  • 初心者キャンプブログでGoogleアドセンス以外の収益化って可能なの? - 格安^^キャンプへGO~!

    皆さん、Googleアドセンスを利用されている方も多いだろうと思いますが、自分も類にもれずGoogleアドセンスを初めたのが2019年7月12日で今日までで約4ヶ月程ですね。 キャンプブログでGoogleアドセンス以外の収益化って可能なの? 3つの収益方向 Googleアドセンス アフェリエイト 仕事依頼 まとめ キャンプブログでGoogleアドセンス以外の収益化って可能なの? まあ、このブログの読者の方はキャンプに特化したブログだという事はご存じかとは思いますが… ハッキリ言って… そんなマイナーなキャンプブログで有益化なんて出来るの??? と思っておられる方も多いのではないでしょうか? ぶっちゃけ、自分もブログをスタートして5ヶ月ほど経ちますが、まあブログで収益化なんて夢のまた夢レベルでした。 しかし、毎日記事更新を続けてたり、営業活動を続けたりすればそれなりに収益化の目途が立ってきた

    初心者キャンプブログでGoogleアドセンス以外の収益化って可能なの? - 格安^^キャンプへGO~!
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/11/23
    私もアフィリエイトかなと思っています。はっきり行って高単価な案件が多いので数件の申込みでも結構な金額なってくれるのが嬉しいですね。しかし、キャンプ関係のアフィリエイトってあんまり見ない気がするなぁ。
  • 私がよく忘れるものBest5。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 年と共に衰えていく記憶力。 年じゃなくても忙しくてんてこまいの毎日。 一回は覚えてたんだけど、なんか思い出せないんだよねー って時もあると思います。 簡単に言うと『忘れる』という現象。 ここでは、その 『忘れる』と言う現象とはどういうものか? 『忘れる』と言う現象はなぜ起こるのか? 『忘れる』と言う現象は予防できないのか? などというややこしいことは置いといて、 私がよく忘れるものBest5ということで、私個人がよく忘れるものを報告したいと思います。 きっとみなさまの中にも共感していただける方がいらっしゃるかと存じます。 第5位:有名人・芸能人の名前。 第4位:スマホ。 第3位:メガネ。 第2位:ブログのネタ。 第1位:昨日の晩飯のメニュー。 編集後記 第5位:

    私がよく忘れるものBest5。 - おっさんのblogというブログ。
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/11/23
    晩飯もうどんにすれば忘れないのではないでしょうか。そうすると朝飯はどうするのか?おやつはどうするのか?もちろんうどんですね。ご検討ください。
  • 11/23(土) 鬼怒川温泉でみつけた メープルチーズケーキだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます ふくすけ 今日のおやつは 鬼怒川温泉で見つけたメープルチーズケーキだよ 表 裏 中身 観光地的な お土産のわりに ふっくらしてて メープルが効いてうまいですね 小さい ホットケーキみたいな感じ でも 〇〇 見つけたメープルチーズケーキって 全国観光地で 同じものが 売られているようなきがするけどぉ べたそうですね ふくすけ 反省会 楽天~♪ 来週は 月末だから とりあえず 月曜日あたり ドルは MMF 行きかな? ついでに ほりほり、スタート pic.twitter.com/th4k9rAZNH— ふくすけ&さんきゅう (@apRHWhbrVXNpT1T) 2019年11月20日 ほりほり ふくすけでも~ 深い意味は ありません それでは、パトロールに出動です 土砂降りの☔️です。 びしょ、びしょですが でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    11/23(土) 鬼怒川温泉でみつけた メープルチーズケーキだよ - ふくすけ岬村出張所
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/11/23
    そもそもメープルが鬼怒川温泉では生えていない気がするのだが・・・はちみつならまだ理解できるが・・・ 見つけるだけだったらどこでも確かに見つけられますね。シリーズ物の予感ですw
  • 斉藤一人さん 開運掃除術 - コンクラーベ

    「斎藤一人さん流・開運掃除術」では捨てるか捨てまいか、迷ったら捨てる。 貧乏もったいない モノ余り その着物、憑いてます 流行り廃り 外と内は表裏一体 斎藤一人さん流・開運掃除術 恐怖のぬいぐるみ 捨てて心機一転 美肌効果 陰と陽 追伸 寒くて暗くて臭い「地獄」行きの直行切符「無関心」 貧乏もったいない 普段私たち日人が何気なしに使っている「もったいない」。 他の国には「もったいない」という観念を表す言葉がないそうです。 アフリカのある女性が「もったいない」という日語を知って、いたく感動し、世界に「もったいない」を広める活動をされました。 そういう影響もあってか、日人も「もったいない」という言葉を復活させなければ、みたいな雰囲気もありますけど。 そのアフリカの女性が日のことを褒めて下さったのは、すごく嬉しいし、心から「ありがたいことだな」と斎藤一人さんは思っています。 ただ、「モノ

    斉藤一人さん 開運掃除術 - コンクラーベ
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/11/23
    今年もそろそろ寒くなってきた。patagoniaのフリースを出すかな。登山用に買ってから私のお気に入りで毎年着用率がかなり高い。それがない。あれ?ここにしまったはずなのにない。昨夜なにげに母を見たら私のフリースを