ブックマーク / www.nahema.net (3)

  • ハイ プロテイン バー「チョコレートココナッツ味」レビュー【マイプロテイン】 - 彩りある人生を

    前回のカーボクラッシャーに引き続き、同じくマイプロテインのハイプロテインバーというプロテインバーのレビューでございます。 マイプロテインのプロテインバー 栄養成分比較表 成分 チョコレート ココナッツ味:プロテインブレンド(18%)(ミルク(乳)プロテイン、ホエイプロテインコンセントレート(乳))、湿潤剤(グリセロール、マルチトール)、加水分解コラーゲン、ミルク(乳)チョコレート味 コーティング(14%)(甘味料(イソモルト、スクラロース)、非水素化 パーム・パームカーネルオイル、ホエイパウダー(乳)、脱脂 ココア パウダー、強化小麦粉(小麦粉、炭酸カルシウム、鉄、ナイアシン、ビタミン B1)、乳化剤(大豆レシチン、E476)、天然香料)、フルクトオリゴ、ソイ(大豆)プロテインアイソレート、膨張剤(ポリデキストロース)、乾燥 ココナッツ、香料、レイプシード オイル、塩、甘味料(スクラロース

    ハイ プロテイン バー「チョコレートココナッツ味」レビュー【マイプロテイン】 - 彩りある人生を
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/07/17
    プロテインバーはお菓子としての楽しみもありますので美味しくないというのは致命的ですね。コンビニで売っているプロテインバーはそれほど外れはないのですが。
  • 不要なホットキーをAutoHotKeyを使って無効化する方法【Windows 10】 - 彩りある人生を

    タイピング時につい押し間違えてしまいがちなキーってありますよね。単純に文字の打ち間違いだけならBack spaceで取り消せばいいのでどうってことないですが、単独で機能を呼び出すキー(ホットキーもしくはショートカットキー)だと操作を取り消すのに手間がかかったりして面倒なことになりますよね。 わたしもタイプミスが多いほうなので、意図せずF1を押してヘルプウィンドウが開いてしまったり、テンキーで数字を入力中にNumLockを押してしまったり、Deleteを押すつもりがInsertを押してしまったりして、作業が中断されてしまいイラっとすることがあります。 普段まったく使わないのに、つい押し間違ってしまいがちなホットキーは、作業効率的にはもちろん精神衛生的にも無効化しておくべきです。 というわけで、今回は不要なホットキーを無効化してみたいと思います。 ホットキーを無効化する方法はいくつかりますが、

    不要なホットキーをAutoHotKeyを使って無効化する方法【Windows 10】 - 彩りある人生を
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/06/01
    CapslockはvkF0sc03A かvkF0 のどちらもだめだったでしょうか? なかなかいいポジションに配置されているキーなので有効活用できると良いのですけどね。
  • AutoHotKeyを使ってワンタッチでスリープにする方法【Windows 10】 - 彩りある人生を

    自宅のデスクトップPCの作業を終了するときはシャットダウンよりもスリープを使うことが多いのですが(スリープなら作業を再開するときに素早く復帰できるため)、スリープにするための操作が面倒でした。 任意のキーをスリープボタン(そのボタンを押すだけでスリープになる)に割り当てることができないかと思い調べたところ、AutoHotKeyというアプリを使えば可能であることがわかりさっそく試してみました。 結果、ふだん使用しないF4キーをスリープボタンに割り当てることに成功しましたので、そのやり方を説明していきたいと思います。 AutoHotKeyを使ってスリープボタンを作る方法 まずはAutoHotKeyというアプリをインストールします。 AutoHotKeyのサイトでDownloadボタンをクリック。 Download Current Versionをクリックして最新版のインストーラー(AutoHo

    AutoHotKeyを使ってワンタッチでスリープにする方法【Windows 10】 - 彩りある人生を
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/05/28
    なるほど、スリープですか。確かにちょっと面倒。リモートデスクトップ使っている時に再起動したい時とかのコマンド自動入力もありか。参考にさせていただきます。
  • 1