タグ

2010年7月9日のブックマーク (12件)

  • 小学校教諭、女児ら5人暴行か…DNA一致 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京・多摩地区で2008年以降、帰宅途中の小学生の女児らが襲われた5件の現場に残されていたDNA型が、今年6月下旬に住居侵入容疑で警視庁に逮捕された東京都稲城市の公立小学校教諭の男(29)の型と一致したことが9日、捜査関係者への取材でわかった。 同庁は近く、男を女児に対する強制わいせつ容疑で再逮捕する方針。 同庁幹部によると、男は6月27日、八王子市内のアパート敷地内に侵入したとして、同庁南大沢署に住居侵入容疑で現行犯逮捕され、拘置中。 一方、多摩地区では08年11月から今年にかけて、小学生女児らが帰宅しようとした際、玄関などの近くに潜んでいた男に家の中に押し込まれ、わいせつ行為をされる事件が5件相次いでいた。いずれの現場にも犯人の体液が残されており、そのすべてがこの男のDNA型と一致したという。 男は、このうち数件について関与をほのめかす供述を始めており、同庁で裏付け捜査を進めている。

    norinorisan42
    norinorisan42 2010/07/09
    気分が悪くなるような事件ですな
  • 「政治家が身を切らないと、消費税は上げられない」という幼稚な議論:日経ビジネスオンライン

    「誰かのせいにする。そこで考えを止める」--我々はつい、こうした「幼稚」な道筋にはまってしまう。そこから抜けて冷静な議論をするには、あらかじめ知っておきたい、考えておきたい材料や課題がある。しかし、それらは研究機関や専門家の中では常識でも、メディアに分かりやすい形で出てくることがなかなかない。 この企画は、若手研究者をつなぎ、「知のプラットフォーム」を謳うグループ、SYNODOS(リンクはこちら)を主宰する芹沢一也氏に、アカデミックの先端で活躍する若手研究者と我々を接続してもらおうというものだ。現代の中で求められる「知」を、くだけた対話によって手に入れ、「幼稚」から脱出する手がかりをつかもう。 ── 参院選がいよいよ明後日に迫りました。しかし、「二大政党になれば政権交代しやすくなり、民意が政治に反映しやすくなる」はずが、「どっちもどっち」と、がっくりしている方も多いのではないでしょうか。今

    「政治家が身を切らないと、消費税は上げられない」という幼稚な議論:日経ビジネスオンライン
    norinorisan42
    norinorisan42 2010/07/09
    個人的に参院不要という時は、参院が良識の府の役割を果たしてないと感じる時です。本来は必要と考えます。本来はあらゆる属性の集団が代表者に意見を集約させ、政治の場で発言し利害調整する必要があると思います
  • 本を裁断せずに電子書籍化できるスキャナー「Simply Scan」 | 教えて君.net

    手持ちの書籍や雑誌を電子書籍化するためのスキャナーといえば、これまでは「Scansnap」を使うのが定番中の定番だったが、NOAVCから新たに、を裁断しなくてもスキャンできる新方式のスキャナー「Simply Scan」が登場したぞ。 これまでや雑誌をスキャンする場合は、裁断してからスキャナーで取り込む方法が一般的だったが、「Simply Scan」ではを見開きでガイドマットに置いて、上から撮影するようにスキャンする。これならを壊さなくて済むし、ページ数が多い厚めのでも取り込むことが可能。スキャンの精度や効率は未知数だが、「を傷つけたくないけど電子化したい」という人の強い味方になってくれそうだ。発売日は7月23日で、予想店頭価格は1万7800円。 ・Simply Scan

  • 若者を食い物にする「老人支配」が日本経済を衰退させる | エコノMIX異論正論 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    参院選の投票日が近づくにつれて、どの政党も公約にうたっていない政策が注目を集め始めた。私のブログで今月、最大のアクセスを集めたのは、2月の「老人支配の構造」という記事だった。リンクの元をたどると、Yahoo!の参院選特集の「世代間格差」というページからだった。 その記事でも紹介したように、経済財政白書によれば、図のように60代以上は生涯で5700万円の受益超過(税・年金)だが、20代は1300万円の負担超過である。このように大きな世代間格差が発生する国は、世界に類をみない。これは自民党政権が、彼らの支持基盤である高齢者の既得権を尊重し、年金給付額を下げないで保険料を上げてきたためだ。 ひところ「小泉改革で格差が拡大した」といった嘘が流布されたが、かりに拡大したとしても、能力に応じて所得の差がつくのは当然だ。働いても働かなくても同じ賃金をもらうほうが、よほど不公平である。しかし世代間格差は労

    若者を食い物にする「老人支配」が日本経済を衰退させる | エコノMIX異論正論 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    norinorisan42
    norinorisan42 2010/07/09
    老人とひとくくりにして対立するつもりはないが、本来の保守とは世代を超えた価値観の継承を考えるので異なる世代に対する愛が求められる。しかし現状、どの立場の人間も自分のエゴを守ることで手いっぱいに見える
  • いまどき、普通の人なら、英語が書ければよろしい - michikaifu’s diary

    私が「英語習得」に関して興味を持つのは、「日人としての外国語」という意味だけでなく、このエントリーで書いたように、わが子が「国語としての英語」にいろいろ苦労していることも作用している。両方の面から、「コトバを習得する」という普遍的な作業に関して、人の脳の発達や社会においてのコトバの使われ方、といったことをつい考察してしまう。 楽天の「英語公用語化」に端を発した「英語習得」議論が、引き続きTwitterなどで垣間見られる。日企業の「英語公用語化」については、その企業の戦略方向性や企業体質によるので、そうしたいところはすればいいじゃん、というだけの話で、楽天に関して言えば、相変わらず体育会系のノリで三木谷さんらしいな、と思っている。(体育会テニス部出身の方なら、「三面振り回し〜!」の発想だな、と言えばおわかりいただけるだろうか・・・)「英語できないやつは辞めてよろし」というのが批判されて、

    いまどき、普通の人なら、英語が書ければよろしい - michikaifu’s diary
    norinorisan42
    norinorisan42 2010/07/09
    時代や状況に応じて要求されるスキルが変わってくるわけで、受け入れられるかどうかはともかく、この記事の意見は合理的だと感じる
  • マスオ「えぇ!?僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもうアポロ1 - おもしろ速報

    2010年07月09日 12:11 カテゴリおもしろサザエさん マスオ「えぇ!?僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもうアポロ1 Posted by omosoku No Trackbacks Tweet 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2010/07/09(金) 02:13:03.54 ID:uttVNUSn0 Be: マスオ「えぇ!?僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもうアポロ11号は月に行ったって言うのかい!?」 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2010/07/09(金) 02:17:40.88 ID:T3zPe/hX0 Be: マスオ「えぇ!?百万人のために歌われたラブソングなんかに簡単に思いを馳せたりしないって言うのかい!?」 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2010/07/09(金) 02:18:5

    norinorisan42
    norinorisan42 2010/07/09
    前も同じようなスレッド見たことあるけど相変わらず妙な笑いのツボに触れてくる
  • 高校野球女子マネジャーにも劣る経営者たち

    『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』が売れている。「もしドラ」と略すらしい。表紙が「萌え系」で年配者には抵抗感があるが、こっそり読んでいる経営者が出ているだろう。 最近のベストセラー、『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』 (岩崎夏海著 ダイヤモンド社)という長いタイトルの小説、100万部以上も売れているだけあってあちこちで話題になっている。略して、「もしドラ」と称するらしい。 表紙が「萌え系」で年配者には抵抗感があるが、P. F. ドラッカーの多くの著書を翻訳している上田惇生は絶賛するし、若者は読んで涙を流すし、一部経営コンサルタントも経営者が読むことを推奨する。そろそろ、こっそり読んでいる経営者が出ているだろう。 これは実話ではなく小説で、いわゆる作り話だが、そしてストーリーがいかにもでき過ぎていて、読みようによ

    高校野球女子マネジャーにも劣る経営者たち
    norinorisan42
    norinorisan42 2010/07/09
    本書はタイトル見た段階で部活の女子マネージャーと企業経営するマネージャーは意思決定の領域や権限が本質的に違うんじゃないの、という部分が気になってあまり興味わかなかったです
  • 助産院は安全? ホメオパシー、レメディの問題>K2シロップの件

    2003年に助産院で骨盤位にて分娩、娘は心拍があったのに、病院に搬送されることもなく亡くなってしまいました。 助産院で産むことを美化せず、そして助産院だからと否定せず、助産院について考えていきます。 2024.02 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2024.04 K2シロップすら“薬は毒だ”ということで飲ませない助産院・助産師が増えているようです。 ※K2シロップの説明 ※註;K2シロップを投与していても、100%出血を防げるとはいえない K2シロップを飲ませなかったことが原因で、お子さんが脳死状態になったというお母さんからご連絡がありました。 ご人のご希望で、詳細は伏せさせて貰いますが、簡単にお話だけさせていただくという事をご快諾くださりました、有難うございます。 助産師からK2シロップの説明、未投

    norinorisan42
    norinorisan42 2010/07/09
    裁判記事から来ました。規定や法律で定められているような職務において個人的思想信条を勝手に取り入れる行為はやはり許すべきではないように感じます
  • 「ビタミンK与えず乳児死亡」母親が助産師提訴 : 週間ニュース : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    生後2か月の女児が死亡したのは、出生後の投与が常識になっているビタミンKを与えなかったためビタミンK欠乏性出血症になったことが原因として、母親(33)が山口市の助産師(43)を相手取り、損害賠償請求訴訟を山口地裁に起こしていることがわかった。 助産師は、ビタミンKの代わりに「自然治癒力を促す」という錠剤を与えていた。錠剤は、助産師が所属する自然療法普及の団体が推奨するものだった。 母親らによると、女児は昨年8月3日に自宅で生まれた。母乳のみで育て、直後の健康状態に問題はなかったが生後約1か月頃に嘔吐(おうと)し、山口市の病院を受診したところ硬膜下血腫が見つかり、意識不明となった。入院した山口県宇部市の病院でビタミンK欠乏性出血症と診断され、10月16日に呼吸不全で死亡した。 新生児や乳児は血液凝固を補助するビタミンKを十分生成できないことがあるため、厚生労働省は出生直後と生後1週間、同1か

    norinorisan42
    norinorisan42 2010/07/09
    助産師が所属する自然療法普及の団体が推奨するものだった>何これ怖い。思想信条は個人の自由とは言え、法律や職務規定などで定められたものとバッティングするときは後者を守るべきでしょうに
  • 【ゆうパック遅延】現場でかけずり回る職員さんたちの内部告発スレ - ゴールデンタイムズ

    7 :〒□□□-□□□□ :2010/07/03(土) 20:27:28 ID:uEIUjq4O うちの支店、トラックがまったく来ずに、夕方夜間助っ人用に通配終わった 後待機してた人たちが帰ろうとしたらトラック到着、しかもチルコン満載。 一瞬で阿鼻叫喚になったわ 2日指定のでっかいケーキが縦に入れられてて原型をとどめて無いゲロ状態 だったり、でっかいチルコンなのに保冷剤が一つしか入ってなかったり。 パレットに引っ掛けて大量流血する奴もいたし… 「誰かガーゼと包帯もって来いいいい!!誰かああああ!血がああああ!」って。 どこの戦争映画だよw 33 :〒□□□-□□□□ :2010/07/03(土) 21:01:35 ID:AB2NRkU3 >>7 ネタだろ? 頼むから、ネタだと言ってくれw 続きを読む

    norinorisan42
    norinorisan42 2010/07/09
    …本当に現場の人の苦労が見えてくるようです。破綻するのは予測できていて、選挙のこの時期を狙ったというのは、そうじゃないかと疑いたくなりますね
  • 【主張】外国人参政権 争点隠しはフェアでない - MSN産経ニュース

    参院選投票日まであと2日だ。各党のマニフェスト(政権公約)を比べるだけでなく、そこに書かれていない「隠された争点」に注意を払うことも必要だ。 永住外国人への地方参政権付与について、野党の自民党、みんなの党、たちあがれ日、日創新党、連立与党の国民新党はマニフェストでそれぞれ反対の立場を明確に示し、公明、共産、社民党は賛成している。 しかし、肝心の与党第一党の民主党がマニフェストで、これに全く触れていない。昨夏の衆院選でも、党の政策集で外国人参政権の早期実現をうたいながら、マニフェストでこれを封印した。外国人参政権に批判的な保守層にい込むための作戦とも考えられた。 だが、民主党は政権獲得後、小沢一郎前幹事長を中心に、外国人参政権付与法案の国会提出に向けて動き出した。連立与党の国民新党代表の亀井静香前郵政改革・金融相が反対し、国会提出をいったん断念したが、この基政策を引っ込めたわけではな

    norinorisan42
    norinorisan42 2010/07/09
    民主党のマニフェストのあり方も疑問だし、産経の批判の仕方も偏っている気がするが、公約で判断し有権者が投票するのであれば一種の契約として、不履行や反することをやった場合への重大なペナルティが必要かも
  • 文科省SOS 運営費交付金など削減なら「阪大・九大消滅も」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    参院選後に始まる平成23年度予算の概算要求で、文部科学省が大学の日常的な教育研究を支える「国立大学法人運営費交付金」などについて削減対象から外すよう要求していく方針を固めたことが7日、分かった。菅内閣が6月に閣議決定した「財政運営戦略」に基づき、省内で試算した結果、同交付金の削減額は約927億円。これを実行した場合、大学破綻(はたん)によるわが国の知的基盤の喪失や研究機能の停止といった深刻な結果を招く危険性が高いことから、文科省は「削減は到底困難」としている。 6月22日に閣議決定された「財政運営戦略」の「中期財政フレーム」では23年度から3年間「基礎的財政収支対象経費」は前年度を上回らない方針が示された。文科省では年額1兆3千億円で伸びる社会保障関係経費を踏まえると、その他の一般歳出は年率8%の削減を余儀なくされると試算。これを機械的に国立大学法人運営費交付金にあてはめた場合、削減額は約

    norinorisan42
    norinorisan42 2010/07/09
    阪大と九大「だから」潰していい/潰すなというねじれた議論になりませんように。個人的意見だが高等教育、研究は直接的な効果が分かりにくいとはいえ、今後日本が生き残るには知的基盤の充実が必要と考えます