タグ

2011年7月15日のブックマーク (6件)

  • 脱原発依存「私個人の考え」と菅首相=閣僚、唐突表明に懸念も (時事通信) - Yahoo!ニュース

    菅直人首相は15日午前の閣僚懇談会で自らが表明した「脱原発依存」について、「私個人の考えだ」と説明した。複数の閣僚が明らかにした。この後の各閣僚の記者会見では、首相に理解を示す声が出る一方、関係閣僚と調整せず、唐突にエネルギー政策を転換する方針を示したことへの批判的な意見も出た。 中野寛成国家公安委員長は「脱原発依存」について、「閣僚はその話を聞いたことがない」と首相に閣僚懇で説明を求めたことを明らかにした。その上で、「閣議で決定した見解を述べたのではなく、首相の決意を述べたものだと受け止めた」とし、政府方針ではないとの認識を強調した。 野田佳彦財務相も「個人の考えとして示したということだ」と指摘し、「自然エネルギー普及などの方向性はどなたも共有しているが、エネルギー政策全体は短兵急にする話ではない」との見解を表明。与謝野馨経済財政担当相は「日の電力多消費分野は競争力を失い、海外に生

    norinorisan42
    norinorisan42 2011/07/15
    エネルギー政策を示すときは原発の発電の対案となるものできちんと納得できるものを出してくれるなら、それでいいです。推進派批判とか唐突なのがだめとかどうでもいい。まあ菅氏の延命策の必死さには苦笑いだけど
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    norinorisan42
    norinorisan42 2011/07/15
    与えられた記事の内容だけでは1万円保障の意味の薄さは感じられるが「騙されるな」というレベルではない印象
  • Amazon.co.jp: 蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH(アンコールプレス版) [Blu-ray]: 冲方丁 (監督), 石井真 (出演・声の出演), 木村良平 (出演・声の出演), 喜安浩平 (出演・声の出演), 松本まりか (出演・声の出演), 仲西環 (出演・声の出演), 新井里美 (出演・声の出演), 小林沙苗 (出演・声の出演), 佐々木望 (出演・声の出演), 福圓美里 (出演・声の出演), 白石稔 (出演・声の出演): DVD

    Amazon.co.jp: 蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH(アンコールプレス版) [Blu-ray]: 冲方丁 (監督), 石井真 (出演・声の出演), 木村良平 (出演・声の出演), 喜安浩平 (出演・声の出演), 松本まりか (出演・声の出演), 仲西環 (出演・声の出演), 新井里美 (出演・声の出演), 小林沙苗 (出演・声の出演), 佐々木望 (出演・声の出演), 福圓美里 (出演・声の出演), 白石稔 (出演・声の出演): DVD
  • 首相孤立…脱原発方針、閣僚が火消しに奔走 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相が表明した将来的な「脱原発」方針は14日、枝野官房長官らが相次いで軌道修正を図るなど、閣僚らが“火消し”に走る異例の事態に発展した。 日のエネルギー戦略をめぐる重大な政策転換について、閣内での事前調整がないまま首相が打ち出したことへの反発が大きいとみられるが、首相がもはや閣内すら掌握していないことが明白になった。 首相が「将来は原発がなくてもきちんとやっていける社会を実現していく」と発表した13日の「脱原発」方針について、枝野長官は14日の記者会見で、「遠い将来の希望という首相の思いを語った」と述べ、内閣の政策目標ではなく、首相の個人的な「思い」に過ぎないとの認識を示した。 玄葉国家戦略相(民主党政調会長)も14日の党政調の会合で、「政府内でも、原子力の依存度を徐々に減らしていくことはほぼコンセンサス(意見の一致)がある。ただ、ゼロにするかどうかの大きな議論は、もう1回やらざるを得

    norinorisan42
    norinorisan42 2011/07/15
    既得権益だ稚拙な駄々っ子だと敵の批判が論議のメインになりかけている印象。原発問題の収束、被災地復興、経済、景気の回復全てを達成しなければならない複雑なミッションに対するクリアな考えの持ち主が欲しい
  • 7/14 代案なき首相不信任案はファシズムの道 - きょうも歩く

    朝日新聞の松下さんという論説委員が面白いことを書いている。 私と同じように菅首相の問題を指摘しつつも、支えるべき人まで含めて辞めろ、退陣せよという状況に苦言を呈している。その批判は同僚の論説委員室にも向けられていることも良い。 代案なき不信任案の危険さについて私も過去書いたが、松下論説委員も同様の指摘をしており、ファシズムの入口だと言いきっている。 ファシズムの最大の特徴は、政治的主張が同じ社会に複数存在する前提が否定され政党が無くなることだが、今や政治について一般市民が口にすることは政党なんかなくなって、という言葉である。 今の憲法も、谷垣や大島や山口や小沢や鳩山が、思想も展望もない不信任案を出すとも思わなかっただろう。しかしこれが歴史性や慣習を全く無視して、やれることはやるという欲望追認型の民主主義の姿なのだろう。 先日、中国が新幹線技術の特許申請をしているということでJR東海があわて

    7/14 代案なき首相不信任案はファシズムの道 - きょうも歩く
    norinorisan42
    norinorisan42 2011/07/15
    脱原発は究極には正しいと思うけど、経済的影響に対する代案を出さずにごり押ししようとする様子は不信を覚える。論客は自分の思想の実現に近い人間を支持するために屁理屈をこねる智恵ばかりを絞っている印象がある
  • 菅首相はなぜ色々と重要なことをとうとつに発表するのか?

    ここのところ、浜岡原発の停止要請、ストレステスト、脱原発宣言、と色々と重要なことをとうとつに発表する菅首相。「党内の意思の統一ができていない」「政権維持のための人気取り」「思いつきで記者会見をしている」などの批判の声が多く聞かれるが、これに関しては、先日のテレビで古賀茂明氏(国民の負担を最小限にする東電の破綻処理の方法を提案した結果、退職勧告を受けてしまった経済産業省の人)がとても納得の出来る説明をしていたので(参照、参照)、私なりの解説をしてみる。 分かりやすく言えば、菅首相は東電(=原発推進派)相手のオセロゲームをしているのである。脱原発の菅首相が白、あくまで原発推進の東電が黒。オセロ盤の外にいる国民の多くは白(つまり脱原発)を応援しているが、選挙の時以外は盤面の外にいるので何もできない。盤面の上には、電力会社と政治家はもちろんのこと、経産省の官僚、原子力関係の学者、経団連に属する大企

    norinorisan42
    norinorisan42 2011/07/15
    正義論的に言えば、正しい(と信じている)ことを実行するのにプロセスを無視してよいかという議論が当然出そうな話。しかし本記事は国民や菅氏、周辺閣僚や官僚の意思が筆者の憶測によっているきらいがあり、論外