タグ

2014年6月11日のブックマーク (5件)

  • 椎名林檎のNHKサッカーテーマ曲、その“右翼ごっこ”より問題なこと 女子SPA!

    6月11日にリリースされる椎名林檎のニューシングル『NIPPON』がNHKワールドカップ中継のテーマソングに選ばれました。はためく白地の中心に赤く塗られたサッカーボールという構図のジャケットがなかなかに鮮烈ですが、それ以上にその歌詞が早くも物議を醸しているようです。 浦和レッズの一部サポーターによる「JAPANESE ONLY」横断幕事件の影響もあってか、特に次の一節に引っかかるという人もいるかもしれません。 <この地球上で いちばん 混じり気の無い気高い青> 「青」はつまり“サムライブルー”と称される日本代表のことですね。すると、このフレーズは「純血主義の気高い日本代表」と読めなくもない。ネトウヨ熱狂、リベラル発狂といったところでしょうか。 ⇒【動画】http://youtu.be/UMlqTEVMZFE (編集部注:5/26に先行アップされた別の動画には、「涙出てくる」「神風特攻隊みた

    椎名林檎のNHKサッカーテーマ曲、その“右翼ごっこ”より問題なこと 女子SPA!
    norinorisan42
    norinorisan42 2014/06/11
    かもしれない、~と読めなくもない、だけでここまで書いて、それが曲りなりに出版物(雑誌)と同じタイトルのサイトの記事になるんだから日本ってのんきな国だなと思う
  • 仕事量に応じてお金を払うんだっちゅう前提がまちがっとるんよ。 会社か..

    仕事量に応じてお金を払うんだっちゅう前提がまちがっとるんよ。 会社から見たあんたの給料はあんたを明日も会社に来させるための「経費」やねん。 あんたが会社にもたらした利益を還元しとるわけとちゃうねん。 あんたが長時間働いたり頑張って効率上げたとしようや。それが会社にもたらした利益を計算しておみ。 そんで上がった給料はいくらか比べてみ。絶対えらい差があるで。 つまりや。あんたの給料はあんたの「働く力」って商品の値段なんや。 なんであんたが仕事量に応じてお金を払うなんて勘違いをするかと言うとやね。 会社が仕事の効率を上げるために、社員同士競争させとるからやねん。 競争さして勝ったもんに「経費」からご褒美やっとるだけやねん。 分かりやすく言おうか。 馬主は馬を使って品物を遠くまで運んで売り、結構な売上を得とるとする。 馬は干し草でもくうとけば翌日も働いてくれる。 せやから馬主は売上から品物の仕入れ

    仕事量に応じてお金を払うんだっちゅう前提がまちがっとるんよ。 会社か..
    norinorisan42
    norinorisan42 2014/06/11
    賃金は働かせて価値を生み出す能力(労働力)の対価であって、その労働力を使って(労働させて)産み出した価値とは異なることの説明。労働力を過剰に(長時間)使って価値を多く生み出そうとするのが資本による搾取
  • 【スマブラ3DS・WiiU】 赤、青、黄色

    ニンテンドー3DS 『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』 Wii U 『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』 赤、青、黄色 CGパート / デジタル・メディア・ラボ 【このソフトのホームページ】 http://www.smashbros.com/jp/ 【ニンテンドー3DSの動画一覧】 http://www.youtube.com/user/NintendoJPofficial/videos?tag_id=UCkH3CcMfqww9RsZvPRPkAJA.3.sv-nintendo-3ds&sort=dd&view=46 【Wii Uの動画一覧】 http://www.youtube.com/user/NintendoJPofficial/videos?tag_id=UCkH3CcMfqww9RsZvPRPkAJA.3.sv-wii-u&sor

    【スマブラ3DS・WiiU】 赤、青、黄色
    norinorisan42
    norinorisan42 2014/06/11
    この色の組み合わせで一瞬ビビってしまった
  • 「朝日や毎日、リアリティなくても存在意義」 田原総一朗氏の持論に賛否両論

    ジャーナリストの田原総一朗氏(80)がブログで展開している持論が話題だ。集団的自衛権の行使容認をめぐる議論で、朝日新聞や毎日新聞といった反対派の主張を「リアリティがない」と批判する一方で、「それでも存在意義がある」と主張しているのだ。 ブログの内容が配信されている「ブロゴス(BLOGOS)」では、2014年6月8日のアクセスランキングで2位を記録。記事は100回以上ツイートされており、「一理ある」「お花畑」「リアリティがないのは産経」などと賛否両論だ。 「『国家が「悪魔」だと、とことん疑うメディア』が、ひとつくらいあってもらわなければならない」 ブログの記事は6月8日に掲載。その中で田原氏は、各紙が立場を鮮明にして報じることは「健全なことだ」としながらも、反対派については 「『朝日新聞』『毎日新聞』『東京新聞』のこうした報道姿勢が、日に日にリアリティを失っていることもまた事実である」 と批

    「朝日や毎日、リアリティなくても存在意義」 田原総一朗氏の持論に賛否両論
    norinorisan42
    norinorisan42 2014/06/11
    政府に懐疑的な目線を向けるメディアは常に必要だと考えている。しかしそういったメディアこそ筋の通った、論理的な、科学的思考に基づいた、のような言葉が付く、ちゃんとした報道をしてもらいたいという思いもある
  • 仏 「愛の南京錠」重すぎて橋壊れる NHKニュース

    恋人どうしで南京錠をかけると愛が永遠に続くと言われ、人気の観光スポットになっているフランス、パリにある橋の欄干が、増え続ける南京錠の重みに耐えられずにとうとう壊れ、市は対策を迫られています。 パリのセーヌ川に架かるポンデザール橋は、5年余り前から、恋人どうしで欄干に南京錠をかけると愛が永遠に続くと言われるようになり、世界中からの観光客が集まる人気のスポットになっています。 欄干は、増え続ける南京錠でびっしりと覆われていて、8日、とうとう重みに耐えられなくなった欄干の一部が通路側に倒れました。 けが人は出ませんでしたが、橋は数時間にわたって通行止めになり、現在は応急処置として壊れた部分に木の板が貼り付けられています。 橋の欄干に南京錠をかけることについて、市民からは「景観を損ねる」とか、「安全上の問題がある」と反対する声も上がっていましたが、パリ市は、街の活性化につながることから黙認してきま

    norinorisan42
    norinorisan42 2014/06/11
    独身者たちの怨嗟と喝采の声が聞こえてきそうだ