タグ

2019年6月19日のブックマーク (6件)

  • なぜはてな互助会は嫌われるのかを真剣に考えてみた - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

    日も全くやる気が回復しない。 「ブログのやる気」だけではなくあらゆることのやる気が減退していて、テレビを見ても映画を観てもを読んでも何も感じないぐらいに心が疲れている。 原因は社会保障費用と税金だ。 今俺の目の前にはそれらの納付書がある訳だが、高い。 いや、ただ高いだけならまだ良い。 理不尽なんだよ。 国民健康保険においては「支援分」と呼ばれる金が徴収される訳だが、これは75歳以上の人たちを助けましょうねぇ♪という意味でとられる金だ。 おいおい、大人って子供を助けるもんだろう?なぜ老人を助けなければならないんだ?この国の富のほとんどは老人が握っているんだぞ? などと書き始めたらキリがない。昨日だか一昨日も書いたように転んでもただで起き上がる性質じゃないのでこの辺りは近日中にきっちり記事にする。 今日は午前中にワンコのフィラリア検査に行ってきたのでそれで満足する。 なぜはてな互助会は嫌わ

    なぜはてな互助会は嫌われるのかを真剣に考えてみた - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
    norinorisan42
    norinorisan42 2019/06/19
    "過程をすっ飛ばした結果を求めてはいけない"ということはキングクリムゾンを倒すはてな・レクイエムが必要ということか
  • 日本の教員「世界で最も多忙」 部活動が要因 OECD調査 | NHKニュース

    の教員は世界の中でも最も多忙であることがOECD=経済協力開発機構の調査で明らかになりました。部活動などの課外活動にかける時間の長さがその大きな要因で、専門家は「海外の事例も参考にしながら働き方改革を進めるべきだ」と指摘しています。 この調査は、OECD=経済協力開発機構が世界各国の教員を対象に勤務実態や指導内容などを調べるため、5年に一度実施しています。 去年の調査には、日の小中学校の教員およそ7000人を含む世界48の国と地域が参加し、その結果が公表されました。 このうち、中学校の教員の1週間の勤務時間は全体の平均が38.3時間だったのに対して、▽日は最も長く56時間、▽カザフスタンが48.8時間、▽カナダが47時間、▽イギリスが46.9時間、▽アメリカが46.2時間などとなりました。 業務別にみると、日は授業の時間は18時間で、ほかの国や地域と大きな差はありませんでした。

    日本の教員「世界で最も多忙」 部活動が要因 OECD調査 | NHKニュース
    norinorisan42
    norinorisan42 2019/06/19
    もともと部活で忙しいのにやることは増えるわ、人は減らすわ…
  • 徴用工問題、韓国が条件付きの協議応諾表明 日本は拒否:朝日新聞デジタル

    韓国の大法院(最高裁)が元徴用工らへの賠償を日企業に命じた判決をめぐり、韓国外交省は19日、被告企業が韓国企業と資金を出し、勝訴が確定した原告に賠償相当額を払えば、日政府が求める外交協議に応じるという立場を発表した。こうした考えを最近、日政府に伝えたという。 元徴用工訴訟に絡み、韓国政府が日に具体的な提案をしたと明らかにしたのは初めて。資金を出す韓国企業には、1965年の日韓請求権協定による経済協力金で恩恵を受けた韓国鉄鋼大手ポスコなどを想定しているとみられる。 大法院は昨年、日製鉄(旧新日鉄住金)と三菱重工業に、元徴用工ら原告32人に1人あたり約1億ウォン(約900万円)前後の賠償を命じた。外交省は発表で「判決を尊重し、高齢の原告を迅速に救済、日の要請にも応えるバランスをとった案だ」としている。 河野太郎外相は19日、この提案について「受け入れることはできない」とした。日

    徴用工問題、韓国が条件付きの協議応諾表明 日本は拒否:朝日新聞デジタル
    norinorisan42
    norinorisan42 2019/06/19
    まだ日本としては無視というか相手しなくていい感じはする
  • わかりみってなんだよ

    わかりあじだろ

    わかりみってなんだよ
    norinorisan42
    norinorisan42 2019/06/19
    わかりみの術
  • アニメグッズを捨てられ、36年間親を恨み続ける53歳男性… 鴻上尚史が勧めた「恨みを相対化できる唯一の方法」〈dot.〉

    鴻上尚史の人生相談。高校時代、趣味のアニメグッズを母親に勝手に捨てられた恨みがいまだに消えず、優しくできないという53歳の男性。老い行く両親への怒りをなくしたいという相談者に鴻上尚史が勧めた、恨みを相対化できる唯一の方法。

    アニメグッズを捨てられ、36年間親を恨み続ける53歳男性… 鴻上尚史が勧めた「恨みを相対化できる唯一の方法」〈dot.〉
    norinorisan42
    norinorisan42 2019/06/19
    相談主は気持ちの整理がついてないだけで、それを自覚しているし、大人だなって感じる
  • 「きのこたけのこ戦争」以上に嵐を呼びそうな論争勃発「この7つで戦いたいよ」

    リンク Wikipedia きのこたけのこ戦争 きのこたけのこ戦争(きのこたけのこせんそう)は、明治のチョコレートスナック菓子「きのこの山」と「たけのこの里」のどちらが美味しいかという、インターネット・ミームである。姉妹商品同士の優劣を論じるこの論争は1980年頃から始まり、21世紀になってからもネット上で定番の話題になっている。2001年には、明治自らこの論争に便乗した「きのこ・たけのこ総選挙」キャンペーンを実施し、低迷していたきのこの山の売り上げ回復を成功させた。 相対的に若年層はたけのこの里を好むが、年齢が上がるにつれてきのこの山を買う傾向にある 4 users 15

    「きのこたけのこ戦争」以上に嵐を呼びそうな論争勃発「この7つで戦いたいよ」
    norinorisan42
    norinorisan42 2019/06/19
    小さい頃は自分の中でこの枠にシガールが入っていて一強だった