タグ

2021年9月10日のブックマーク (6件)

  • 忍者が「ニンニン」って言うのってよく考えたらおかしくない?

    ウサギのキャラクターが語尾に「~ウサ」と付けたり、クマのキャラクターが「~クマ」と付けたりするのと同じくらいにはおかしいと思う。

    忍者が「ニンニン」って言うのってよく考えたらおかしくない?
    norinorisan42
    norinorisan42 2021/09/10
    ドリフの西遊記一行…はニンニキニキニキか
  • VTuberを理解せず女性の主体性を否定する全国フェミニスト議員連盟

    腸煮えくり返りそうなので衝動的に書いている。事実誤認があれば申し訳ない。 何に腸煮えくり返っているかって 全国フェミニスト議員連盟とやらが、フェミニズムを表層的にしか理解せず、VTuberも表層的にしか理解せず、女性の主体性を弾圧している。まるでタリバンみたいだからだ。 ことの発端はコレですわ 千葉県松戸市ご当地VTuber「戸定梨香」が、松戸警察、松戸東警察の交通安全啓発活動に協力。 そのPR動画がコレ 歩行者のみんなにお願い~千葉県松戸・松戸東警察署~【千葉県警察公式チャンネル】 「ちばサイクルール」って知ってる?~千葉県松戸・松戸東警察署~【千葉県警察公式チャンネル】 元気いっぱいで可愛いねえ、一生懸命頑張って解説してるねえ、でもちょっと説明口調だねえ、次からもっと頑張りなあ!でも応援したくなるねえ。程度のもんなんですが。 これに全国フェミニスト議員連盟とやらが物申してきた。 その結

    VTuberを理解せず女性の主体性を否定する全国フェミニスト議員連盟
    norinorisan42
    norinorisan42 2021/09/10
    主張の根拠は違うだろうが、同じ対象を中国共産党もイスラムの過激な勢力も否定して来そうだなってふと思った
  • 「"不良文化のBL"の排除は無意味」と語る議員さんの例えが秀逸だった→擬人化カップリング集まる「天井と床」「元素記号も可」

    小野田紀美【参議院議員/岡山】 @onoda_kimi 小野田紀美(おのだきみ)日常呟き&岡山宣伝アカウント。人だけど非公式。Twitterでは個人的な趣味や日常話も多いのでご注意下さい。 オフィシャルはFBにて。facebook.com/OnodaKimi.Okay… 岡山県瀬戸内市邑久町虫明育ち。 onodakimi.com 小野田紀美【参議院議員/岡山】 @onoda_kimi 中国「ボーイズラブ」などを不良文化として排除要請(ANN)news.yahoo.co.jp/articles/7d3ae… オンラインゲームから排除しても無意味なのに…東京タワーとスカイツリーでも夢は生まれるわけで。人の心の中から何かを排除するなど不可能かつ愚か。 クリエイターさんは自由に表現できる日に留まって頂きたい…! 2021-09-09 19:46:46 リンク Yahoo!ニュース 中国「ボーイ

    「"不良文化のBL"の排除は無意味」と語る議員さんの例えが秀逸だった→擬人化カップリング集まる「天井と床」「元素記号も可」
    norinorisan42
    norinorisan42 2021/09/10
    「消しゴムと鉛筆」とかの初級編?は聞いたことがあるが…なんでもありだな
  • 謝罪や釈明に対するブクマカたちの反応

    やらかした企業や団体が謝罪文などをネットに公開し、それがホットエントリ入りするのを最近よく見かける。 そのブコメを見ると、 ・誠実な対応だ ・こういう姿勢を評価したい ・筋が通ってる ・お手にしたい ・こういう会社は応援したい だのなんだの。 やたら上から目線というか、偉そうというか、評価してやってる感がなんか鼻につく。 それと、うまい謝罪を見せられてコロッと掌を返しちゃう危うさにもイライラする。 うまく言えないけど、そんなことを最近感じる。

    謝罪や釈明に対するブクマカたちの反応
    norinorisan42
    norinorisan42 2021/09/10
    叩き続けても「何様のつもりだ。お前は直接の被害者でもないだろう」とか同じこと言ってそうだな
  • 主人公(あるいはヒロイン)の記憶が終盤で消えてしまう物語

    教えて下さい。タイトルのとおりです。 ボーイミーツガール、ラブコメ、NLのジャンルでお願いします。 第1話でふとした出来事がきっかけで出逢った2人が、話数を追うごとに困難や苦悩を乗り越えて愛を深めていくお話。 そして、起承転結の「転」と「結」のあいだに、主人公、あるいはヒロインのどちらかの記憶から相手の情報が消えてしまう、もしくは何者かによって消されてしまうお話。 冴えない主人公はようやく彼女との幸せな日常を掴んだのに、一瞬にして、彼女と出逢う前の空虚な日常に逆戻りしてしまうような。 あるとき、彼女の面影を残すものをみたとき、涙が溢れてきて、しかしその理由が自分でも全くわからず困惑してしまうような描写があると非常に良いです。 「最後は愛の力で記憶を取り戻し、一生幸せに暮らしましたとさエンド」でも、「結局記憶を取り戻すことはなく、影から彼or彼女を切なく見守るエンド」でもなんでもいいので教え

    主人公(あるいはヒロイン)の記憶が終盤で消えてしまう物語
    norinorisan42
    norinorisan42 2021/09/10
    タイトルはすでに出てるけど「瞳ともう一度恋ができる」は記憶に残る名台詞だと思う/展開自体は唐突感があったけど
  • 一地方民から見た立憲民主党

    どうにも信用できないってのが音 じゃあ自民党は信用できるのか? って話になるだろうけど、立民に比べればまだマシに見えるんよ それはなぜか? 立民って票集めに使えそうな話題、目立ちそうな話題以外は地方の事を無視する政党ってイメージがあるんよ 自民は癒着が問題になるくらい地方の固定票を重視してる政党でしょ その分だけ立民よりは地方の意見を国政に反映してくれる政党ってイメージがあるんだよな 立民の方が自民より清廉だって評価する人は多いけど、それって単に地方のドサ回りみたいな泥臭い仕事をほとんどやってないってだけじゃないの? 立民の議員が地方の業者と癒着しない清廉潔白な人物というより、癒着するほど地方との関わりが無いってだけの話でしょ そんなイメージがあるもんだから例えば今進めてる地方の公共事業を、その地方の事情をよく知らない立民の方針で「無駄だから中止にします」とか勝手に決められるんじゃないか

    一地方民から見た立憲民主党
    norinorisan42
    norinorisan42 2021/09/10
    野党に限らずで対立する対象の批判や信用を否定する攻撃的発言の方がメディア、ネットでは可視化されやすい/見てる側には誰がどう信用できるのかという発信が欲しい人も多いはずなのに、その戦い方は埋没しがち