タグ

2022年8月31日のブックマーク (4件)

  • 労働者地区底辺学校が 教育格差をくつがえし多くの生徒をいい大学に進学させた クソみたいな方法「離婚・不倫家庭の子は入学させない」

    リンク Newsweek日版 僕のイギリスの母校はなぜ教育格差を覆せたのか <労働者階級が多く住む地域で教師の質も高くないイギリスの公立校が高い業績を上げら... 4 users 93 ニューズウィーク日版 @Newsweek_JAPAN 僕のイギリスの母校はなぜ教育格差を覆せたのか 労働者階級が多く住む地域で教師の質も高くないイギリスの公立校が高い業績を上げられたのには意外なところに理由があった、と今では思う newsweekjapan.jp/joyce/2020/08/… 2020-08-13 15:20:00

    労働者地区底辺学校が 教育格差をくつがえし多くの生徒をいい大学に進学させた クソみたいな方法「離婚・不倫家庭の子は入学させない」
    norinorisan42
    norinorisan42 2022/08/31
    イギリスはチャヴの話聞いてから労働者階級に対する社会の認識のひどい国と思ってる/日本の未来かもとは思っている
  • 大前研一「プーチンの怒りの根源を見抜けなかったゼレンスキー大統領は、決して英雄なんかではない」【2022上半期BEST5】 「政治家に恵まれていない国」に降りかかった悲劇

    西側諸国はゼレンスキー大統領を英雄視するが… ロシアの軍事侵攻が始まって以来、首都キーウ(キエフ)にとどまって、連日悲痛な顔で徹底抗戦の意志を発信し続けるウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領の姿を、西側メディアは英雄であるかのように報じている。また、多くの西側諸国において、ゼレンスキー氏に議会でオンライン演説をさせて、拍手喝采で迎えている。 だが、プーチン大統領になり代わって“ロシア脳”で考えてみると、ゼレンスキー氏は決して英雄ではない。むしろ、彼こそが今回の紛争の種を蒔いた張人だと言っていい。 実際、彼がウクライナの大統領でなければ、プーチン氏も国境を越えて自国の軍隊を送り込むなどという暴挙に出ることはなかっただろう。 低迷する支持率対策で「NATOとEU入り」を表明 ソ連崩壊により1991年に独立を果たしたウクライナでは、レオニード・クチマ、ヴィクトル・ユシチェンコ、ヴィク

    大前研一「プーチンの怒りの根源を見抜けなかったゼレンスキー大統領は、決して英雄なんかではない」【2022上半期BEST5】 「政治家に恵まれていない国」に降りかかった悲劇
    norinorisan42
    norinorisan42 2022/08/31
    ふと「出た…いじめられる側にも責任がある論…」とか思ってしまった/あと別にゼレンスキーを英雄視する必要はなく、国際的に支援すべき指導者ではないかと
  • 「AIが自動運転した時、私は声を上げなかった」今回はTwitter民に"順番が回ってきた"だけという話

    アオイ模型 @aoi_mokei AIが自動運転した時、私は声をあげなかった 私は運転手ではなかったから AIが翻訳した時、私は声をあげなかった 私は翻訳家ではなかったから AI小説を書いた時、私は声をあげなかった私は作家では無かったから そして、AIが絵を描いた時、私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった 2022-08-30 07:13:48 リンク Wikipedia 彼らが最初共産主義者を攻撃したとき 『彼らが最初共産主義者を攻撃したとき』(かれらがさいしょきょうさんしゅぎしゃをこうげきしたとき)は、ドイツのルター派牧師であり反ナチ運動組織告白教会の指導者マルティン・ニーメラーの言葉に由来する詩。 ニーメラー自身は原稿の無いスピーチの中で成立してきた言い回しで詩として発表されたものではないとしており、厳密な意味でのオリジナルは存在していない。この言い回しはおそらく1946

    「AIが自動運転した時、私は声を上げなかった」今回はTwitter民に"順番が回ってきた"だけという話
    norinorisan42
    norinorisan42 2022/08/31
    ニーメラーの言葉はそれを使いたがる人に「貴方自身はどの立場からものを言っているのか?」という疑問があったり/以前助けを求めて助けられなかった人か(ならわかる)、何処までも当事者ではない上位の人なのか
  • 私たちの家族を「差別しない」神社はどこですか? 全国32の神社を調査した結果…

    私たちの家族を「差別しない」神社はどこですか? 全国32の神社を調査した結果…自民党議員が多く所属する「神道政治連盟」の議連で、性的マイノリティを差別する内容の冊子が配られていた問題。各地の神社は「同性婚」などについて、どのような立場をとっているのか。「私たちのお賽銭の行方」を探るプロジェクトを、当事者たちが立ち上げた。 神社庁を母体とする「神道政治連盟」が、性的マイノリティを差別する内容の冊子を国会議員に配布していた問題を受け、同性婚や選択的夫婦別姓の法制化を求めて活動している当事者たちが、各地の神社にそれぞれの立場を表明するよう求めている。 7月には、初詣の参拝客数が最も多いとされる全国32の神社にアンケート調査を実施したが、どの神社も期限内に回答しなかった。 発起人は「神道政治連盟の主張は、私たちを家族と認めず、差別するもの。それに対して、各地の神社はどう考えているのか表明してもら

    私たちの家族を「差別しない」神社はどこですか? 全国32の神社を調査した結果…
    norinorisan42
    norinorisan42 2022/08/31
    伝統的な戸籍と言われると江戸時代からだと多くの人は檀家で管理されて苗字も特にないやつですかね/神道自体もたかだか明治以降現在の形に近づいたくらいかな?