タグ

2009年2月23日のブックマーク (6件)

  • 未曾有の不況で再び脚光? 無料&格安「Office互換ソフト」を徹底検証! - 日経トレンディネット

    「ワード」や「エクセル」に代わる無料&格安パソコンの完成度がますます高くなっている。最近では、比較的安価なパソコンや人気のネットブックなどにはマイクロソフトの「Office」を付けずに販売している場合が多い。販売価格を抑えるためだ。Office付きのものと比べると価格は2万円程度安いのが一般的。そのため「Office」のないパソコンを購入する人も増えている。ただ「ワード」「エクセル」は定番中の定番ソフト。仕事に、趣味にと幅広く使われているので、ソフトがないと不便なこともある。そこで利用したいのが、無料で配布されたり、格安で販売されたりしているOffice系ソフトだ。Officeソフトの代わりとして十分な機能を備えている。今回は数あるOffice系ソフトの中でも特徴的なものを3つ紹介する。同じOffice系ソフトでも機能などは多少異なる。自分の好みをソフトを選んで、しっかりと活用したい。

    未曾有の不況で再び脚光? 無料&格安「Office互換ソフト」を徹底検証! - 日経トレンディネット
  • kikulog: かんぽの宿のオリックス一括売却は「問題」か?

    郵政が保有する「かんぽの宿」70施設のオリックス不動産への一括売却が白紙に戻されることになりそうだ。この件については、日郵政やアドバイザーとなったメリルリンチの判断は正しく、鳩山邦夫総務相と多くのマスメディアの主張が間違っている。どこのメディアも書かせてくれないので、ここに記しておく。 「かんぽの宿」は、旧郵政の簡易保険加入者の福利厚生施設である。しかし、その大部分が赤字経営であるばかりか、旧郵政官僚の天下り先となっていた。こうした無駄を見直すため、郵政民営化関連法に2012年9月末までの売却が明文化されていた。この法律が策定された2005年当時は、都市部を中心に不動産のミニバブルが発生しており、政府は高額での売却を見込んだと思われる。しかし、2007年からの不動産市況の悪化とリーマン・ブラザーズ破綻後の金融機関の融資締め付けによって、世界中のマーケットから投資マネーが逃げ出してしま

  • エンタープライズ0.2な人たち~インターネット蔑視症候群:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    マイコミジャーナルのエンタープライズ0.2の連載がとても面白くって、次を楽しみにしているけど、私もエンタープライズ0.2な人の特徴のひとつを思い出したので披露したい。 エンタープライズ0.2な人は未だに「インターネットは遊びの道具である」と信じている。最先端の技術は企業の中や研究所の中にあって、インターネットのような一般向けに公開されている技術は遅れている古い技術だと思っている人がいる。少なくとも情報技術の分野、特にWebやネットワーク、デバイスのインターフェースの分野ではこれは大きな間違いだ。 そんなことを思っていたら日立製作所でBOXERBLOGを担当している松匡孝さんも同じような事を書いていらした。もはや企業内システムよりもインターネットのシステムのほうが数段優れているケースは多数ある。既に一般向け市場のほうが企業向け市場よりもはるかに市場が大きいので、今の開発者はそれを無視できな

    エンタープライズ0.2な人たち~インターネット蔑視症候群:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    noriot
    noriot 2009/02/23
  • “すべてクラウド”も間近!? 「ZumoDrive」を使ってみた - @IT

    2009/01/23 オンラインストレージサービスは古くからあるが、汎用クラウドサービスの登場で、その使い勝手が急速に進化している。2009年1月に入ってプライベートベータテストを始めた「ZumoDrive」は、エンドユーザー向けのサービスとしては、現時点で最も先進的な利便性とリーズナブルな価格を実現したサービスの1つだ。ZumoDriveはAmazon S3をバックエンドに使い、ローカルPCのOSに透過的にマウントできる仮想ドライブを提供する。ファイルはクリックして初めてストリーム配信されるため、ローカルストレージは、もはや主従関係でいえば従の“キャッシュ”として機能する。 ZumoDriveを使ってみたい読者は、同サービスのWebサイトで招待コード“itmedia”を入力してみてほしい。現在ZumoDriveはプライベートベータテスト中だが、@IT読者に対して先着で500アカウントまで

  • 長文日記

  • 携帯からいつでも“つぶやける”――「MovaTwitter」藤川さん

    ひとりで作るネットサービス第39回は、携帯電話からTwitterを更新できる定番サービス「MovaTwitter」を作った藤川真一さん(35)に話を聞いた。2万人を超えるユーザーを抱えるサービス運営の裏側とは? 「Twitterはケータイ向き」からMovaTwitterをスタート 「Twitterっていいな、と思ったのです。必ずしも返事しなくてもいいし、いつ落ちてもいいですから」。以前はチャットにはまっていたという藤川さんは、Twitterを初めて触った時の感想をそう話す。チャットは楽しいが、何となく時間を拘束されるイメージもあったため、仕事を始めてから何となく遠ざかっていた。その点、Twitterは気楽だ。何か言いたい時に発言すればいいし、気の向いた時に友達のつぶやきを読むだけでいい。 2006年当時、じわじわとTwitterが流行しはじめたころ、日語で使用するにはまだバグがあった。「

    携帯からいつでも“つぶやける”――「MovaTwitter」藤川さん