タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

宇宙ヤバイとgadgetに関するnorixtoのブックマーク (2)

  • JAXA、球体ドローン開発 実験棟「きぼう」内を浮遊 「金井飛行士の相棒に」

    JAXAが、球体ドローン「Int-Ball」を国際宇宙ステーションに導入。地上管制局が遠隔操作し、浮遊しながら船内作業の様子を撮影する。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7月14日、国際宇宙ステーション(ISS)内を飛行できる球体ドローン「Int-Ball」(イントボール)を発表した。搭載カメラで宇宙飛行士の船内作業を静止画・動画で撮影可能。撮影映像は、リアルタイムで地上管制局にも配信できる。すでにISS内にある日の実験棟「きぼう」に導入している。 Int-Ballは、地上管制局が遠隔操作する球体ドローン。体に推進用ファンを12台搭載し、浮遊しながら船内を撮影できる。移動時は、撮影用とは別のカメラで船内の壁に貼られた「立体マーカー」を読み取り、船内のどこにいるか、位置を認識する。サイズは直径150ミリ以下、重さは1キロ以下。連続稼働時間は約2時間。USBコネクター経由で充電可能だ。

    JAXA、球体ドローン開発 実験棟「きぼう」内を浮遊 「金井飛行士の相棒に」
  • 「飾りじゃない」超精度。プロの星景写真家KAGAYAさんも認めた時計カンパノラ「コスモサイン」の実力

    「飾りじゃない」超精度。プロの星景写真家KAGAYAさんも認めた時計カンパノラ「コスモサイン」の実力2016.12.01 11:00Sponsored 三浦一紀 星空をいつも身近に。 「時を愉しむ」ことをコンセプトとしたシチズンの「CAMPANOLA(カンパノラ)」は、究極のメカニズムと美しさを併せ持った、どこにもない時計を目指し2000年に産声を上げました。 そのカンパノラのひとつである「COSMOSIGN(コスモサイン)」は、文字板上に星座盤を搭載。時計が示す時間にどんな星が上空に現れているのかを知ることができます。 北緯35度で見られる4.8等星以上の恒星1,027個、星雲星団166個がレイアウトされています。細かい粒のような点ひとつひとつが星。しかも、その配置は超正確! 天体関係者も太鼓判を押すほどなのだとか。簡単に言えば、小学生のときに使った星座早見表が腕時計の中に入っているとい

    「飾りじゃない」超精度。プロの星景写真家KAGAYAさんも認めた時計カンパノラ「コスモサイン」の実力
    norixto
    norixto 2016/12/01
    ぁあ゙~( ゚д゚)
  • 1