タグ

2008年10月18日のブックマーク (8件)

  • 日本でのブックメーカー比較ランキング

    Bet365の概要BET365はイギリスの知名度の高いスポーツブック兼オンラインカジノです。世界中に80万人のプレーヤーを持つ、信頼度抜群のオンラインカジノで、1つのアカウントからスポーツブックもプレイできます。です。BET365が提供するゲームにはプレイテックのものが多く、高画質で楽しいゲームが多いです。BET365ではオンラインスロットはもちろん、ポーカー、ルーレット、ブラックジャック、バカラをプレイできるほか、スポーツブック、ポーカー、ビンゴもプレイ可能です。スポーツブックをプレイする場合、様々なスポーツベットに関するゲームをお楽しみ頂けます。サッカー、アメフト、野球、バスケットボール、ボクシング、クリケット、サイクリング、ダーツ、フットサル、eスポーツ、ゴルフ、ゲーリックスポーツ、グレーラウンド、競馬、アイスホッケー、ロト、モータースポーツ、ラグビーリーグ、ラグビーユニオン、スヌー

    north_god
    north_god 2008/10/18
    悲劇の元凶である張本人が参戦
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    north_god
    north_god 2008/10/18
    中の人がある政治思想に熱心、というカキコミがあった以降の2chねらにとっての真実の加速ぶりは面白かったなあ
  • いい加減にしろよ、お前ら - シートン俗物記

    野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081016/lcl0810161139000-n1.htm この記事(via:hokusyuさん)だけでもイラっときたのだが、ブックマークコメントのひどさと、さらにひでぇエントリー。 保育園のイモ畑を潰した大阪府は当に鬼畜なのか? http://d.hatena.ne.jp/KoshianX/20081016/1224141158 いい加減にしろっての、オマエは狐じゃなく、イヌだ。 まず、サツマイモの植え付けの件だが、生育状況は様々。場所や種、天候によって生育状況は違う。 実際、自分の周辺ではまだ収穫してない畑はごまんとある。 ネットで調べた、だと?ボンクラめ。自分の目で近所の畑見てこい。 まさか、サツマイモの畑がどういうものか知らないんじゃないだ

    いい加減にしろよ、お前ら - シートン俗物記
    north_god
    north_god 2008/10/18
    この問題って本来は府と園の間でのトラブルであって、園児側はむしろ園の対応にクレームつけていいのに何故かうまいこと味方につけられて一緒に抗議してる、って園のビジネス手腕がキモイって話だと思ってた
  • 野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    第二京阪道路(京都市伏見区−大阪府門真市)の建設予定地に位置する北巣保育園(門真市)の野菜畑を撤去する大阪府の行政代執行が16日早朝から始まった。保育園側は2週間後に近くの保育園と合同でこの野菜畑を使ったイモ堀り行事を控えており、職員ら約50人が「子供たちの野菜を奪わないで」と反対の声をあげたが、府は代執行を強行。園児らが育てた野菜を刈り取り、敷地の立ち入り禁止措置を取った。  橋下徹知事は「府はこれまで誠実に交渉してきた。供用開始が遅れると通行料で6億、7億円の損害が出る。申し訳ないが理解していただきたい」とコメント。 「イモ堀り行事まで待ってほしい」という要望には「なぜ2週間早くイモ掘りをしなかったのか。もっと早く園児を喜ばせる方法があったはずだ」と保育園側の対応を批判した。 これに対し、野菜畑の所有者で同園理事の松剛一さん(49)は「イモがちゃんと育つにはあと2週間はかかるし、そ

    north_god
    north_god 2008/10/18
    「やあお国がエライことしてくれた!民が可哀そう可哀そう!」って中世の瓦版かよ(しかもカストリな
  • 任天堂の著作権を侵害するとこのような「警告書」が送られてくるらしい

    任天堂は著作権に非常に厳しいことで有名で、最近の例としては「ニコニコ動画」から「全自動マリオ」シリーズを全削除しており、古い例だと「ポケモン同人誌事件」など、俗に「任天堂法務部 最強列伝」と呼ばれてしまうほどです。もっとも、一般に言われているほど最強ではないという一面もあるらしいのですが、やはりどちらかと言えば強圧的なイメージがあるのではないでしょうか。 ところが実際にどのような「警告書」が任天堂から来るのかというのは長い間、謎のベールに包まれていました。今回、GIGAZINEに来た興味深いタレコミによると、ネット上で現在、その「任天堂からの警告書」と思われるものがPDFファイルとして公開されているようです。 詳細は以下から。 問題のPDFファイルはGIGAZINEでも過去に一度、以下の記事で紹介したことのある「NES2FOMA」というネットサービスのサーバ上にあります。 ファミコンソフト

    任天堂の著作権を侵害するとこのような「警告書」が送られてくるらしい
  • asahi.com:野田消費者相「マルチ擁護の質問した」 勉強不足と釈明 - 政治

    野田消費者相「マルチ擁護の質問した」 勉強不足と釈明2008年10月16日21時42分印刷ソーシャルブックマーク 野田消費者行政担当相は16日の参院予算委員会で、マルチ商法への見解を問われ、12年前に業界を擁護する国会質問をしていたことを自ら明らかにした上で、「自分の勉強不足で、消費者の視点に立った質問ができなかった」と釈明した。 野田氏は96年4月の衆院商工委員会で「マルチ商法は非常にうさん臭い、ネガティブな業界であるというようなものが蔓延(まんえん)すると、一生懸命頑張っている人のやる気をなくし、かえって新たな産業をつぶしてしまう」などと発言していた。 これについて野田氏は「私も商品を買ったことがあり、(マルチ商法を)全面的に禁止することは不可能だと思った」と説明。「12年前の思いとは裏腹に、マルチの実態が深刻であることを担当大臣として受け止めたい」と語った。マルチ商法業者から政治献金

    north_god
    north_god 2008/10/18
    誤魔化してるようだけど、犯罪に加担してたんだろこれは
  • 誰かお願い、このアンアンの記事に突っ込みを

    たまたま目にしたアンアンの記事の紹介を読んで腰を抜かしました。 アンアンを気で読んでいる人って、この世にいるんですか?っっっっっっっ気で疑問なんですが。 「携帯メモリが勝負をわける? 年内に彼氏をつくりたいあなたへ」(an・an 10月15日号) 『ラスト3カ月!これさえできれば彼氏ゲット!の必勝カレンダー』のTODOリスト <10月> ■ 友達全員に、「誰かいい人がいたら紹介して!」とメールする ■ 男性とのデートの約束を最低4人、取り付ける <11月> ■ 気になる男性全員に、「クリスマスどうするの?」とメールを送ってみる <12月> ■ 彼に弱音を吐いたり、相談を持ちかけてみる ■ 携帯のメールアドレスを変え、「アド変しました。登録よろしくお願いします」と、全員にメールする ママン怖いよママン。 スイーツ(笑)...恐ろしい子っ。 サイゾーには「企画者は元スパム業者かなにかでしょ

    誰かお願い、このアンアンの記事に突っ込みを
    north_god
    north_god 2008/10/18
    一瞬どんなエロ記事かと期待しちまったじゃねーか!
  • 高校生にもわかる金融危機 - eliyaの日記

    授業で大学一年生に向けて金融危機の話をします。一応授業そのものはミクロ経済学で、金融危機とは関係ないので、金融のいろはから。初歩から話しているニュースってあまりないと思うので、日語訳をアップしてみます。 1. いったいなにが起きているの?今、金融市場では信用収縮とよばれる事態が発生しています。信用収縮とはなにかを理解するためには、金融市場の性質について少し学ぶ必要があります。 金融市場とはりんごやプラズマテレビのような普通の市場では、お金を払って、モノを買います。でも、金融市場とは、お金のマーケットです。お金が必要な人が金融市場に参加するのですが、お金を払ってお金を買うわけにはいきませんよね。実際には、金融市場では、今のお金と将来のお金を交換しているのです。要するに、お金を借りる、ってことです。「将来の」ってのがキーポイントです。りんごを買うときは、お金とりんごを即座に交換するので、明日