タグ

2012年3月26日のブックマーク (16件)

  • 「東映特撮ニコニコおふぃしゃる」仮面ライダー響鬼・カクレンジャー・機動刑事ジバン 第1話 鑑賞会

    東映特撮ニコニコおふぃしゃる開設記念特別番組 創立60周年を迎えた東映がニコニコに 公式チャンネル「東映特撮ニコニコおふぃしゃる」の 3/26(月)開設が決定いたしました! 仮面ライダーやスーパー戦隊など、東映特撮作品の さまざまな映像を配信するチャンネルになります。 チャンネル開設を記念してその開設日に、ニコニコ生放送では 東映の特撮テレビシリーズ3作品の第1話目を一挙放送いたします。 【番組スケジュール】(予定) 20:00 機動刑事ジバン 第1話「僕のかわゆい少女ボス」 20:24 忍者戦隊カクレンジャー 第1話「忍者でござる」 20:44 仮面ライダー響鬼 一之巻「響く鬼」 21:04 上映終了 ■各作品ストーリー 機動刑事ジバン 第1話「僕のかわゆい少女ボス」 超伝導技術が収録されたフロッピーが謎の組織バイオロンに奪われた。 ジバンによってフロッピーが敵の手に渡ることは防げたが、

    「東映特撮ニコニコおふぃしゃる」仮面ライダー響鬼・カクレンジャー・機動刑事ジバン 第1話 鑑賞会
    north_god
    north_god 2012/03/26
    響鬼は難易度高いなー 【ニコ生視聴中】「東映特撮ニコニコおふぃしゃる」仮面ライ
  • 新しいiOS5のMobile Safariでmeta-viewportのワーニングが出たのでWebKitのソースを読んでみたというお話 - l4l

    どんなワーニング? iOS5(beta)とかChrome 13などで、ふと気付いたら自分が開発しているページでワーニングが出ていた。「widthってkeyに対してdevice-widthなんて値は指定できないんだぜJK」とかそんな感じ。 Viewport argument value "device-width;" for key "width" not recognized. Content ignored. 実際に指定していたviewportは以下な感じ。 <meta name="viewport" content="width=device-width; initial-scale=1.0; minimum-scale=1.0; maximum-scale=1.0;"> ちなみにiOS4では出力されてない。はて原因何だろう?という今日の出来事に対するメモ。 結論 metaタグのcon

    north_god
    north_god 2012/03/26
    メモ
  • 八王子の新萌えキャラ「ドロイ子ちゃん」が大人気!Androidのマスコット「ドロイド君」をモチーフ : はちま起稿

    1 名前: ミマス(東京都【22:22 東京都震度1】) 投稿日:2012/03/25(日) 22:32:01.38 ID:ajthT4wI0 グーグルが携帯情報端末向けに開発したOS「Android(アンドロイド)」をモチーフにした八王子オリジナルの新キャラクター「ドロイ子ちゃん」が話題を呼んでいる。 八王子ではアンドロイドをまちおこしの材料にしようと、サイバーシルクロード八王子(八王子市明神町2)などが中心となって「Android City 八王子」を展開。地元企業とのコラボでアンドロイドのキャラクター「ドロイド君」をモチーフにしたネクタイやブックカバーなどのグッズを開発・販売するなど活動を行っている。 キャラクターを使った活動について、「八王子というところでアンドロイドをやっているということを、まずPRしたかった」と同会メンバーで通信機器メーカー「エイビット」(南町)営業部の

    north_god
    north_god 2012/03/26
    「Androidをやってる」という日本語が理解し難い
  • 当局がグリーに重大な関心正念場迎えるソーシャルゲーム

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 急成長しているソーシャルゲーム。そのビジネスモデルを揺るがしかねない事態が起きている。 ある政府関係者によれば最大手グリーの摘発に向けた検討が始まったもようで、「4~5月が山場だ」というのだ。 ソーシャルゲームは今どき珍しく営業利益率約50%という国内屈指の収益性を生み、グリー創業からわずか7年で市場規模は2000億円を超える成長を遂げた。その根幹をなしているのが「アイテム課金」というモデルである。 通常、ゲーム自体は無料ながらも、ゲームを進める上で必要となるアイテムに課金される。 アイテム次第でゲームの攻略は有利になるので、利用者の熱は増す。しかも、主流となるゲームでは強力なアイテムを得るためにくじ引きの要素が取り

    当局がグリーに重大な関心正念場迎えるソーシャルゲーム
    north_god
    north_god 2012/03/26
    そういや携帯の電話料金使いすぎはどうやって解決してきたんだっけ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • ブログが妻にバレました。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    「もしかしてあなたはフミコフミオですか?」 突然のからのメールは僕を震撼させるに十分なものであった。友人からの指摘で亭主の正体を知らされ、内容を確認したらしい。身の回りのことを書いている日記なので、身近な人が見れば、そりゃ、バレる。の画像も少しだけ掲載されているし。のメールは、絵文字やアラフォーには読解が厳しい表現が多用されていて眺めているだけで疲れるので電話。「フミコフミオという人のことを知っているかな?」いちど使ってみたかったZガンダムの名台詞。最近夫婦で観直しているのだよZガンダム。「プライベートや私の画像や裸ネクタイ画像をああいう形でインターネットに公開した馬鹿な人です…恥ずかしくないの?」と。正確な評論だな。恥ずかしくないと思っていた行為でも、あらためて他人から真顔で恥ずかしいと指摘されると恥ずかしく思えてくるから不思議だなあ。恥ずかしい。恥ずかしさのあまり顔が赤い彗

    ブログが妻にバレました。 - Everything You’ve Ever Dreamed
  • セブ島で大喜利をするニートの話 - phaの日記

    セブではいろんな人に会ったけど、一番印象に残ったのはセブに放置された日ニートの話だった。 セブに大喜利ハウスというシェアハウスがあると聞いたのでそこの人と会ったんだけど、話を聞いてみると、今はニートのぶらら(@burara)という人が一人で住んでいるだけらしい。 ぶらら(@burara) 大喜利ハウスというのは大学の落語研究会の人たちが集まって作ったシェアハウスで、もともとは北千住にあったそうだ。だけど、住んでいるのがニートのぶららの一人だけになったため、落研の先輩たちが「どうせニートだったら海外に住んでても一緒だろ。生活費安いし、面白いからセブ行けや」みたいなことを言ってセブに送り込まれたという話だ。 セブの家は4LDKの一戸建てという結構大きめな家なんだけど、今はぶららがたった一人で住んでいるだけで、たくさんある部屋もほとんど使っていない。生活費として毎月3万円が先輩たちから振り込

    セブ島で大喜利をするニートの話 - phaの日記
    north_god
    north_god 2012/03/26
    飽きるとは思うけど半年くらいならやりたい
  • 初来福の津田大介を村さ来に連れていった男の弁明 - YAMDAS現更新履歴

    津田大介の「メディアの現場」の No.26 part2 の「津田大介のデジタル日記」に以下のくだりがある。 ●ということで21時30分から福岡在住の人たちと事会。お店はまあまあおいしかったが、福岡に来ると毎回感動的においしいお店を地元の人から紹介されるので、結果的には肩すかしをらった格好に。 ●そしてこの店のチョイスも香月だった。「お前ホントに大丈夫か?」と何度も確認したものの「大丈夫です! おいしいです!」と言いはるので、それを信じてそこにしたら、残念な結果に終わった。もう二度と福岡での店選びを彼に頼むことはないだろう。 ●まあそれでも「おいしいお店紹介してよ!」と伝えて福岡を生まれて初めて訪れた際「村さ来」に俺を連れていった@yomoyomoに比べればマシなわけだが……。 ●おもてなしの心って大事ですよね。 もはや津田大介が福岡に来たときの鉄板ネタな「初来福時に村さ来に連れて行かれ

    初来福の津田大介を村さ来に連れていった男の弁明 - YAMDAS現更新履歴
    north_god
    north_god 2012/03/26
    最後のはいらんかったなw
  • もはや価格破壊!1枚5円の写真プリント「ネットプリント ジャパン」がすごい。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2012年03月23日23:13 by tkfire85 もはや価格破壊!1枚5円の写真プリント「ネットプリント ジャパン」がすごい。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 2月に東京でも雪が降り、積雪を記録しました。東京でまともに雪が積もるのは数年ぶり。交通的には降らない方が良いのでしょうが、関東に住む人間にとって雪が珍しいものです。これは写真を撮影する絶好のチャンス!とはがりに、寒い中、写真撮影に出かけてきました。200枚くらい撮影したでしょうか。普段ならブログにアップするか、デジカメのメモリーカードに保存して終わりですが、家族や友人に見せたいと思い、写真をプリントする事にしました。写るんですでの写真プリントはした経験(古いですね…)はありますが、デジカメの写真印刷は初めて。ネットで色々探したら、1枚5円でプリントできる「ネットプリント ジャパン」という会社を発見しました。カメラ屋さ

    もはや価格破壊!1枚5円の写真プリント「ネットプリント ジャパン」がすごい。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
  • 俺が初代ポケモン151匹に適当なコメントをするスレ : キニ速

  • きらりの部屋

    2020年6月に脳出血の緊急手術を受けた俳優でモデルの清原翔(きよはら しょう)さん。 1993年2月2日生まれの清原さん、2024年2月に31歳になりました! 清原翔さんが脳出血のその後はどうなったのか気になる人も多いようですが、2024年現在も療養中とのこと...

  • 女性に人気のエロゲ : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    north_god
    north_god 2012/03/26
    ゴアだネ! ゴアだヨ! ゴアなのサ!? / 男のケースも似たようなセレクトだったような気がする
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    north_god
    north_god 2012/03/26
    続くそうです
  • 『アーマードコア5』上位クランの会話内容ワロタwwww何の呪文だよwwwww : はちま起稿

    50 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 19:08:36.09 ID:D1RZtwYv0 下位チーム 「みんな何ACでいくー?」 「秘密w」 「おれパイルだわ まあ俺パイラーだしな まあな いやいやすごくねえって!w」 「四脚」 「ってかここ何マップ?」 「わからんw」 中位チーム 「よろしくー」 「鉱山は待ってればまず負けないからまってようね」 「はい」 「ヘリ特攻とかくるかな? 「うん。CEロケットもってこうねー」 上位チーム 「重カラサワカラサワイザナミイザナミアラキデアラキデ 」 「重逆バトバト範サブオックスオックスタンクアンチ」 「中カラサワカラサワアマテラスオックスオックス」 「ネズミKEオート速スト速ストタンク肩指定ヨロ」 「VTF」 「VTF」 「範サブ」 「VTFケー」 「

    north_god
    north_god 2012/03/26
    世に平穏のあらんことを
  • 俺だってソーシャルゲームなんか作りたくねーよ!

    >ソーシャル死ね。ソーシャルゲーム死ね。ゲームを返せ。ゲームから出てけ。>http://sinseihikikomori.blogspot.jp/2012/03/blog-post_23.htmlを読んでたらムカついてきたので、ゲームメーカーでソーシャルゲームをつくってる俺に愚痴を言わせてもらおう。俺だってソーシャルゲーム(特にカードゲーム)なんかつくりたくねーよ! クリエイティビティのかけらもないものを誰が喜んでつくるかよ。儲かるから仕方なくつくってんだよ、それくらい分かれよ! いや、分からなくてもいいから、だったらちゃんとゲームソフトにお金払えよ! DSの5000円未満のソフトばっかり買ってないで、SFC時代みたいに定価13000円くらいで出しても買えよ! 中古じゃねーぞ! マジコン使ってるやつは死んでくれ! お前らが続編の大作以外にまったくお金を落とさないから、大手以外はみんな瀕死な

    north_god
    north_god 2012/03/26
    焼畑農家の憂鬱
  • パズル&ドラゴンズが示したソーシャルゲームの未来 - ゲームキャスト

    今年2月の最も大きなニュースは『パズル&ドラゴンズ』(以下パズドラ)の発売だろう。 この登場はソーシャルゲーム界に大きな衝撃を与えた。 ソーシャルゲームを見る第9回はこのゲームについて語りたい。 この出現まで、ソーシャルゲームはどれも似たようなコピー品だった。 カードバトルならカード集め、合成、そしてガチャガチャに体力システム。 当初こそある程度ゲーム内容にばらつきもあったが、売れたゲームのシステムは構わずに真似る姿勢で、今ではほとんど同じようなシステムになってしまった。 その他ファーム系やいくつか種類があるが外見が違うだけでシステムはほぼ同一。 カードバトル系の大ヒットゲーム、『ドリランド』はみんなで協力してボスを倒す、『ドラゴンコレクション』は他のプレイヤーとのバトルがメインだったが、今ではどちらも似たようなシステムになってしまっているのが、それを象徴している。 家庭用ゲームで言えば「

    パズル&ドラゴンズが示したソーシャルゲームの未来 - ゲームキャスト
    north_god
    north_god 2012/03/26
    ガンホーだったんや