タグ

2012年11月7日のブックマーク (15件)

  • TRPG経験者と初心者をつなぐ場でありたい――国産TRPGの老舗,富士見書房が仕掛けるオンセ支援サービス「TRPG ONLINE」。担当者に聞く,その狙いとは

    TRPG経験者と初心者をつなぐ場でありたい――国産TRPGの老舗,富士見書房が仕掛けるオンセ支援サービス「TRPG ONLINE」。担当者に聞く,その狙いとは 編集部:touge ライター:瀬尾亜沙子 カメラマン:田井中純平 12→ 富士見書房が提供するテーブルトークRPGファン向けオンラインサービス「富士見書房公式 TRPG ONLINE」(関連記事)の正式サービスが,日(2012年11月6日)16:00より開始された。 サービスは,これまで主にオフラインで楽しまれてきたテーブルトークRPG(以下,TRPG)を,オンライン上でも手軽に遊べる機能を提供する「オンラインセッション支援用SNS」だ。 テキストチャットやボイスチャットを行いながらダイスを振ることができ,そのほかにキャラクターシートをクラウド管理したり,リアルタイムで参加者を募集したりする機能なども用意されている。これ一つあれ

    TRPG経験者と初心者をつなぐ場でありたい――国産TRPGの老舗,富士見書房が仕掛けるオンセ支援サービス「TRPG ONLINE」。担当者に聞く,その狙いとは
    north_god
    north_god 2012/11/07
    TRPG経験者と初心者をつなぐ場でありたい――国産TRPGの老舗,富士見書房が仕掛けるオンセ支援サービス「TRPG ONLINE」。担当者に聞く,その狙いとは
  • 【尼崎連続遺棄】美代子容疑者の写真公開 「今回は例外」と兵庫県警 - MSN産経ニュース

    兵庫県尼崎市の連続変死事件で、兵庫県警は7日、死体遺棄容疑で逮捕した角田美代子容疑者(64)の顔写真を報道各社に公開した。 県警は「顔写真の公開によって、新たな被害申告や情報提供につながる可能性がある。今回は例外的なケース」と説明した。 美代子容疑者の顔写真をめぐっては、共同通信を含む複数の報道機関が別人の女性の写真を誤って報じたことを踏まえ、県警は「間違って報じられた方への名誉の回復にもなると考えた」としている。

    north_god
    north_god 2012/11/07
    ふーむ
  • がむしゃらに働くのではなく「賢く」働くための5つの方法 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    がむしゃらに働く習慣は簡単に身についてしまうもの。一度ついた習慣を変えるのは大変だが、オン・オフをうまく切り替え、集中力をリセットし、より賢く、より能率よく働くためのコツをご紹介しよう。 1. もっと休憩を取る『7つの習慣』の著者、スティーブン・R・コヴィー博士がたとえているように、木こりが休みも取らずにノコギリをひき続けていると、刃の切れ味が鈍っていく。木こりは「休んでいる暇などない」と言うが、一休みして刃をを研げば切れ味が良くなり、仕事の能率も上がる。科学的にも脳が集中できるのは90分、90分につき15分休憩を取るようにすると再び集中できるようになると言われている。身も心も燃え尽きてボロボロになってしまう前に、自分自身(=大事な仕事道具)のメンテナンスを忘れずに。 2. 昼寝をする仮眠によって認知機能、創造的思考、記憶が促進されるとの研究結果がある。とりわけ記憶に関しては、脳の海馬に入

    がむしゃらに働くのではなく「賢く」働くための5つの方法 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    north_god
    north_god 2012/11/07
    美しい。光合成に支障がないなら、どっぷり土に埋まった葉植物も可能かもしれない
  • 『カレーは飲み物』という店名のカレー屋に行ってみた / 騙されたと思って一度行ってみろ! マジウマだぞ(笑) | ロケットニュース24

    » 『カレーは飲み物』という店名のカレー屋に行ってみた / 騙されたと思って一度行ってみろ! マジウマだぞ(笑) 特集 「カレーは飲み物!」という言葉がある。カレー好きのなかには「液体を流し込むかのごとくカレーべる人」がいるのは事実であり、そういう人からすればまさに「カレーは飲み物」なのだろう。 東京・池袋に『カレーは飲み物』という店名のカレー屋がオープンした。「味よりも大盛りカレーをウリにしている店なんだろうな」と思ってべに行ったのだが、筆者(私)のその考えは大きく崩れていき、店主に土下座したい気分に陥った。これは当にヤバイ。当に危険だ。当に恐ろしいくらい美味しいのである! ・大盛りカレーをウリしているカレー屋 大盛りカレーをウリしているカレー屋は多数ある。味よりも量にこだわるため、けっしてまずくはないが「既製品のカレーをちょっとアレンジしただけの月並みな味」になっているカレ

    『カレーは飲み物』という店名のカレー屋に行ってみた / 騙されたと思って一度行ってみろ! マジウマだぞ(笑) | ロケットニュース24
    north_god
    north_god 2012/11/07
    うまそう。池袋かー - 『カレーは飲み物』という店名のカレー屋に行ってみた
  • 【画像】もはや地球の景色ではない!未開の地だらけのアイスランドの上空写真が超現実的に美しい件 - IRORIO(イロリオ)

    “死ぬまでに行ってみたい場所リスト”の常連で、息を呑むほど美しい景観が望めることで知られているアイスランド。そんなアイスランドの地形を上空から撮影した写真が、「これはもはや地球ではない!」「エイリアンが住んでいてもおかしくない!」と話題になっているのでご紹介しよう。 これらの写真を撮影したのは、ロシア人写真家のAndrey Ermolaev氏。アイスランドの地形を熟知した地元のパイロットと共に空を飛び、高度約7000kmの高さから目を疑うほど美しく壮観な景色をフレームにおさめているという。

    【画像】もはや地球の景色ではない!未開の地だらけのアイスランドの上空写真が超現実的に美しい件 - IRORIO(イロリオ)
    north_god
    north_god 2012/11/07
    太古の昔に入植者達は、この幻想的で過酷な山脈の頂に神々の城を視たのですなー
  • タンスに4千万円…生活保護受け病死の女性の家 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    札幌市南区で生活保護を受給し、今年6月に病死した女性(67)宅から現金約4000万円が見つかっていたことが7日、分かった。 女性の遺族は、受給を始めた昨年9月から10か月間分の生活保護費と医療費など約700万円を同市に返還するという。 札幌市によると、女性は2001年に夫と離婚後、約800万円の貯金と1か月あたり約6万5000円の障害基礎年金を頼りに1人で生活していた。女性は体調を崩して入退院を繰り返しており、貯金もなくなったことから11年9月に同市南区に自ら生活保護を申請、年金と合わせて1か月あたり十数万円で暮らしていた。 8月に同市に住む遺族から女性宅の引き払い作業の依頼を受けたリサイクル業者が、タンスの引き出しから紙袋に入った現金約4000万円を発見。届け出を受けた札幌厚別署は、状況から女性の現金と判断し、遺族に現金を渡した。 現金は女性が生活保護を受ける前から所有していたと

    north_god
    north_god 2012/11/07
    この金を何に残そうとしていたのだろうか
  • 【こんなはずでは…】迷宮入り殺人事件の犯人が、死を前に罪を告白→奇跡の生還→実刑51年を言い渡される | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    1995年にテネシー州で女性が首を刺された上ブロックで叩きつけられて惨死、さらに空家に運ばれ火をつけられるという痛ましい事件が起こった。めぼしい証拠が上がらず事件は迷宮入りとなっていたが、事態が一変したのは2009年のこと。別件で逮捕され収監されていたジェームス・ワシントンは心臓発作を起こし、看守に伴われて病院に運ばれる。苦しい息の下、死を覚悟したであろうワシントンは、付き添っていたジェームス・トムリンソン氏に「言わなきゃならないことがある」と切り出し、自分がテネシーの事件の犯人であることを告白したのだ。 ところが神の思し召しがあったのか、この後ワシントンは奇跡の生還を果たすことになる。彼にとってこれは大きな誤算だったに違いない。病院のベッドで目覚めたワシントンは言い逃れを試みたが、事件は裁判に持ち込まれ、現在51年の実刑を受けて服役中である。 ワシントンの年齢は明らかにされていないが、伝

    north_god
    north_god 2012/11/07
    生存フラグ立ったー!
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:外務省 「中国は悪意に満ちている。中国の言うことを聞く国などひとつもないことを中国は知るべき」

    1 アフリカゴールデンキャット(栃木県) 2012/11/07(水) 11:31:34.69 ID:9OW1Xy6T0 ?PLT(12009) ポイント特典 中国外相「明の時代から600年間支配」 ASEM首脳会議で発言 楊外相「釣魚島は昔から中国の領土として、明の時代から600年間支配している。日の行動は、戦後の国際秩序と原則への重大な挑戦だ」 首相は退席。 外務省の斎木昭隆・外務審議官「中国の代表は、歴史的にも国際的にも疑いなく日が有効に支配している尖閣諸島について、執拗(しつよう)に不当な主張と、過去60年の平和国家のあり方を否定し、歴史をねじまげてその名誉を傷つける悪意にみちた発言を繰り返しているが、そのような発言は全く受け入れられない。中国は自国の発言に同調する国はまったくないということを認識すべきだ」 楊外相「中国の領土主権を守るとの意志は固く、日の行動は無駄で

    north_god
    north_god 2012/11/07
    やだなー、ストレス溜まった馬鹿の為に戦争するのかー
  • ハックルさん @huckleberry2008 から「はるかぜちゃんへ」

    岩崎夏海 @huckleberry2008 久しぶりにはるかぜちゃんのTwitterを見たら華麗なる詭弁の使い手へと変身を遂げていたのでびっくりしました。 はるかぜちゃんの決意「いじめられている人への励みになれば…」 http://t.co/ENScGfUW 2012-11-06 22:03:53 岩崎夏海 @huckleberry2008 はるかぜちゃんは頭はとてもいいのですがあまり頭のいい使い方をしてはいませんね。スペックは高いけどスペックの高さを誇示するためにベンチマークソフトに最適化している感じです。有益なソフトは何も走っていない。 2012-11-06 22:05:25 岩崎夏海 @huckleberry2008 言論というものの空しさに無自覚だと、どこまでも詭弁をこじらせることになるの。当たり前だけど、言論よりも高い価値のものがこの世にはある。言論はそういうのに寄り添わせるよう

    ハックルさん @huckleberry2008 から「はるかぜちゃんへ」
    north_god
    north_god 2012/11/07
    この子の詭弁の使い方だといつかダメな大人のパターンに成長しそうなので優しいおじさんはモヤモヤしてしまうのです
  • 2000人の保護者が押しかけた就活説明会で感じた“違和感”:日経ビジネスオンライン

    「文系の保護者の方はこちらですよー」 「理系はこちらです!」 「今、順番にご案内いたしますので、列にお並びになってお待ちください!」 今年10月のある晴れた土曜日、私は娘の通う大学に足を運んだ。娘はある私立大学の3年生。そう、現役の就活生である。その日は大学で就活生の保護者のための就職懇談会が開催されたのだ。行ってみて驚いた。 会場までは保護者で長蛇の列ができており、1000人以上を収容するホールは、2階席までぎっしり埋まっていた。その模様をライブ中継し、別会場で見ている保護者もいるとのこと。主催者側が冒頭の挨拶で、その説明会には2000人もの保護者が参加していると説明した。就職指導が熱心なことで有名なその大学でも、過去最高の人数だという。 今、大学生の就活が格的にスタートするのは、学部生であれば、3年(大学院の場合は1年)の12月である。2014年の春に卒業予定の今の3年生の就活も、あ

    2000人の保護者が押しかけた就活説明会で感じた“違和感”:日経ビジネスオンライン
    north_god
    north_god 2012/11/07
    後でこうなる筈じゃなかったと親が狼狽するのが一番ダメなパターン
  • あるゲーム会社の悲劇。面白いゲームを基本無料にしたら今までのファンも金を払わなくなった。 - ゲームキャスト

    少し前のPocket Gamerの記事ですごく悲しいニュースが流れていた。 無料なのに楽しめる(これは無料なりではなく、当の意味で楽しめるということだ)コンボアクションゲーム『Punch Quest』が50万DLを達成したにもかかわらず、まったく儲かっていないというのだ! 一体、何があったのだろうか。 この『Punch Quest』だが、ゲームキャストでは課金について「ゲーム内通貨(通常プレイで十分手に入る)」と評価している。 通常プレイをするにおいて、普通にプレイしていけばゲームに必要な物はほぼ全て買えてしまう。 おまけの外見が変わるだけのアイテムはお金を払わなければすぐには買えないが、ハマっているプレイヤーならいずれ買える。 メーカーに基無料でお金を払ってもらうノウハウがなかったからこうなったというところもあるのだが、「面白かったからお金を払いたいなぁ」と思わない限り、まったく購入

    あるゲーム会社の悲劇。面白いゲームを基本無料にしたら今までのファンも金を払わなくなった。 - ゲームキャスト
    north_god
    north_god 2012/11/07
    対価を払うために仕方なく必要の無い課金アイテムを買う、というのは気持ち的にナシだなー。商売の基本だけど気持よく対価を払ってもらえるしくみにしないと
  • はるかぜちゃんの言動が「計算」だの「やらしい」だのと言ってる人たちが見落としているもの

    董卓(不燃ごみ) @inumash はるかぜちゃんの言動が「計算」だの「やらしい」だのと言ってる人たちは、仮にその通りだったとしても、その”計算”に見事に乗せられて自分で自分の評価を貶める言動をしていることになぜ気付かんのかね。 / “はるかぜちゃん「警察に通報」を後悔…” http://t.co/SLvuwKdx 2012-11-06 00:40:49 董卓(不燃ごみ) @inumash はるかぜちゃんの言動が"計算づく”で"いやらしい”ものだって思っているのなら、ただそれをストレートに表明しただけでは逆に発言者の評価が落ちるってところまで彼女が”計算”して発言してると思うくらいじゃないとダメでしょ。 2012-11-06 00:45:20 董卓(不燃ごみ) @inumash そこに思い至らないのは、結局どこかで「子供だから」って思って舐めてるってことじゃないの。中途半端なんだよね。「計

    はるかぜちゃんの言動が「計算」だの「やらしい」だのと言ってる人たちが見落としているもの
    north_god
    north_god 2012/11/07
    状況的に負け確なのを気が付かずハンデを覆すコールもできない、まるでじゃぶじゃぶとコインをディーラーに投げつける勝負下手のようでもう気持ち悪くて見ていらんない、って話
  • iPhoneのバッテリーが減りすぎる問題解決! これが理由だった。【解決方法編】

    [Apple][iPhone][iPad][連載] 前々回の【いきさつ編】は読んで頂けたでしょうか? 前回の【理由編】は読んで頂けたでしょうか? 今回は【いきさつ編】【理由編】【解決方法編】と3回に分けて書いているので【いきさつ編】から読んで頂くと良いと思います。 最初にご紹介です。 AppBankさんの朝刊と有名ブロガーdonpyさんが紹介してくれました。ありがとうございます! ★[朝刊] 社内でロードラ派なるものが勃発しそう。 ★[iPhone Tips Focus] iPhone5のアクティベーション問題が解決に?/ iOS6のバッテリードレイン現象に新説。他 このサイトは自分の作ったアプリのサポートサイトとして立ち上げ、その後は書きたいことを書いてきました。今回はブログとは違い連載のつもりで3回に渡って書きました。 では、最後の【解決方法編】となります。当に読んで頂いてありがとう

    iPhoneのバッテリーが減りすぎる問題解決! これが理由だった。【解決方法編】
    north_god
    north_god 2012/11/07
    端末ではなくてクラウドのフルリセットが正しいかと
  • 日本の労働犯罪の多さはリアル北斗の拳と言われても仕方がないレベル - 脱社畜ブログ

    例のごとく、また残業についての暗いニュースを見つけた。 残業代:全額支払われているのは「5割」…連合総研調査 http://mainichi.jp/select/news/20121106k0000m020023000c.html この記事によると、日では民間企業の半数以上が、残業代を従業員に正しく払っていないそうである。残業代を払わないというのは、他人の労働力をタダで奪うことであり、窃盗と同じで重大な犯罪行為だ。日の治安の良さは世界でもトップクラスだといわれているが、傷害や窃盗は少なくても、サービス残業という労働犯罪はこんなにも横行している。犯罪者が何の制約も受けずに大手を振って歩ける国ということで、これはもうリアル北斗の拳と言われても仕方がないレベルだ。 上の記事では5割となっているが、実際には裁量労働制という大義名分による残業代踏み倒しも常態的に行われているので、残業代が正しく払

    日本の労働犯罪の多さはリアル北斗の拳と言われても仕方がないレベル - 脱社畜ブログ
    north_god
    north_god 2012/11/07
    ものの価値をよく考えずに安易に手に入れられることだけを享受するのは馬鹿のやることだ、という哲学の話は、回り回って今日のような社会を生むのだなあと
  • これは酷すぎる!警察・検察の「反省」なんてみんなウソっぱちだった ネットなりすまし殺人予告 誤認逮捕の被害者が「恐怖の取調室」を語った(週刊現代) @gendai_biz

    これは酷すぎる!警察・検察の「反省」なんてみんなウソっぱちだった ネットなりすまし殺人予告 誤認逮捕の被害者が「恐怖の取調室」を語った 「警察・検察をハメてやりたかった、その動機が100%です」---真犯人は犯行声明でそう語った。ネット犯罪の進化に、警察はまるで対応できていない。そして、悲劇の冤罪事件が起きた。 他人事ではありません 世間を騒がせている「ネットなりすまし殺人予告事件」で、大阪府警に誤認逮捕された北村真咲さん(43歳)の弁護人は、北村さんの怒りをこう代弁する。 「北村さんは、今回の事件に関して逮捕前から一貫して捜査に協力し、かつ否認していました。にもかかわらず、北村さんは逮捕・勾留されてしまい、著しい肉体的、精神的、経済的打撃を受けました。捜査に協力していたのに安易に身体拘束に踏み切った捜査機関(大阪府警)に対し、強い憤りを覚えます。 また、逮捕された後も、捜査機関は北村さん

    これは酷すぎる!警察・検察の「反省」なんてみんなウソっぱちだった ネットなりすまし殺人予告 誤認逮捕の被害者が「恐怖の取調室」を語った(週刊現代) @gendai_biz
    north_god
    north_god 2012/11/07
    叩いて埃の出ない人などいないので、最悪別案件でワンチャン面子が保てるメソッド