タグ

2015年4月8日のブックマーク (14件)

  • 安倍首相、普天間移設は「粛々と」 参院予算委で答弁:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は8日の参院予算委員会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設工事について、「粛々と進めている」と述べた。日を元気にする会の松田公太氏の質問に答えた。 沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事が5日、菅義偉官房長官が使った「粛々」という言葉に対し「上から目線」と批判。菅氏は6日の会見で「不快な思いを与えたということであれば、使うべきではない」と述べ、今後は使わない考えを示していた。 松田氏が、同県名護市辺野古に基地を設置するための法整備の必要性を問いただしたのに対し、首相は「すでにある法令にのっとって、これは粛々と進めているので、上乗せして法律を作る必要はない」と答弁した。

    安倍首相、普天間移設は「粛々と」 参院予算委で答弁:朝日新聞デジタル
    north_god
    north_god 2015/04/08
    下らない言葉のあやだが、コミットしていないことを堂々と晒した隙は全力でぶっ叩いてやればよい
  • 生活コストの「見える化」システムがスゴかった - なか日記

    2015-04-08 生活コストの「見える化」システムがスゴかった 雑記 いつからなのかはよくわかりませんが、経済産業省が『生活コストの「見える化」システム』というものを公開しています。 生活コストの「見える化」システム(METI/経済産業省) どんなものかちょっと気になったので少し使ってみました。 ん? お、おう。 ダウンロードした後、xlsmファイルを開きます。しばらくPCのファンが唸った後、システムが起動します。 「地域の家計収支」と「地域の暮らしやすさの貨幣価値」を見ることができるようです。 松山市と大都会岡山を比較してみました。 地域の家計収支 収入は適当な金額です。私の世帯収入じゃないですよ。 興味がある地域と他の地域1箇所で比較することができるようです。 これを見て、「お、俺の収入で何とか生きて行けそう」という安心感を得る感じでしょうか。 ボタンから各自治体の移住に関する情報

    生活コストの「見える化」システムがスゴかった - なか日記
    north_god
    north_god 2015/04/08
    ソニー生命のプランナーさんがオンラインのもっといい自社サービスを持ち歩いているのを見た
  • 「教科書は大切にしましょう」だけじゃだめなのか。

    海鮮丼太郎 @kaisendon 何か変なこと書いてあるだろうか? QT @yoshamushi: 教科書が入ってた袋の裏。気持ち悪い∑(゚Д゚)てか怖いわぁ(´Д` ) pic.twitter.com/rAX8M5pWMh 2015-04-07 13:39:51

    「教科書は大切にしましょう」だけじゃだめなのか。
    north_god
    north_god 2015/04/08
    読まれるかどうかわからない裏紙にそっと書かれている綺麗事ごときに悪意が湧くのは、変な思想に振り回されていませんかと。「国民全体の願い」を、いや俺は願ってない!と主張されるなら、そうかと納得するが
  • ガンガンJOKER -SQUARE ENIX-

    24.02.22 ガンガンJOKER 3月号 2月22日発売! 24.01.22 ガンガンJOKER 2月号 1月22日発売! 23.12.21 ガンガンJOKER 1月号 12月21日発売! 23.11.22 ガンガンJOKER 12月号 11月22日発売! 23.10.20 ガンガンJOKER 11月号 10月20日発売! 23.09.22 ガンガンJOKER 10月号 9月22日発売! 23.08.22 ガンガンJOKER 9月号 8月22日発売! 23.07.22 ガンガンJOKER 8月号 7月22日発売! 23.06.22 ガンガンJOKER 7月号 6月22日発売!

    ガンガンJOKER -SQUARE ENIX-
    north_god
    north_god 2015/04/08
    ええ、ほぼ同じ歳やぞ
  • 日本酒もチューハイもウイスキーもわずか100円!秋葉原の立ち飲み屋「百飲」は500円でへべれけになれる! : 東京別視点ガイド

    19 6月 日酒もチューハイもウイスキーもわずか100円!秋葉原の立ち飲み屋「百飲」は500円でへべれけになれる! 秋葉原に超絶激安な立ち飲み屋があるのをご存知だろうか!? その名は「百飲」。ほとんど全ての飲み物とおつまみが100円なんだな。センベロ(千円でベロベロ)どころか、五百ベロが可能だぞ! 突然ですが問題です。 都内の居酒屋で、上記写真の日酒一号とマグロのぶつ切りを注文しました。 お代はいくらになるでしょうか? ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ シンキングタイム ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 正解は! わずか200円也!! や、ややややや、安っ!! しかも、税込み!! というわけで、秋葉原の立ち飲み屋「百飲」に行ってまいりました。その名のとおり、アルコールとつまみのほとんど全てがわずか100円ポッキリなのだ。 秋葉原駅昭和通り口を降りて、道路を渡ったすぐ目の前のビルにあるよ。

    日本酒もチューハイもウイスキーもわずか100円!秋葉原の立ち飲み屋「百飲」は500円でへべれけになれる! : 東京別視点ガイド
    north_god
    north_god 2015/04/08
    まごうことなきセンベロ
  • 飲めずに「残薬」、山積み 高齢者宅、年475億円分か:朝日新聞デジタル

    高齢者宅から薬が大量に見つかる事例が目立っている。「残薬」と呼ばれ、多種類を処方された場合など適切に服用できず、症状の悪化でさらに薬が増える悪循環もある。年400億円を超えるとの推計もあり、薬剤師が薬を整理し、医師に処方薬を減らすよう求める試みが広がる。 大阪府忠岡町の女性(78)宅を訪れた薬剤師の井上龍介さん(39)は、台所のフックにかかった10袋以上のレジ袋を見つけた。「ちょっと見せて」。中は全部、薬だった。 胃薬や血圧を下げる薬、血糖値を下げる薬、睡眠薬――。10年ほど前の日付の袋に入った軟膏(なんこう)もあり、冷蔵庫にインスリンの注射薬が入れっぱなしだった。錠剤は1千錠を超え、価格に換算すると14万円超にのぼった。 井上さんは昨夏、女性を担当するケアマネジャー上(うえ)麻紀さん(37)の相談を受けた。上さんによると、女性は糖尿病や狭心症などで3病院に通い、15種類の薬を処方されてい

    飲めずに「残薬」、山積み 高齢者宅、年475億円分か:朝日新聞デジタル
    north_god
    north_god 2015/04/08
    これ回収して悪いオクスリ密造されたしないんだろうか。しないんだろうな
  • 「スマホなし生活あり得ない」 信州大学長苦言に学生は:朝日新聞デジタル

    「スマホやめますか、それとも信大生やめますか」。4日に開かれた信州大学の入学式で、山沢清人学長(70)が新入生にこう語りかけ、ネットでも大きな話題になった。学生たちはどう思っているのだろうか。 山沢学長は入学式のあいさつの中で、若い世代がスマートフォン依存症になっている風潮に触れ、「知性、個性、独創性にとって毒以外の何物でもありません」「スイッチを切って、を読み、友達と話し、自分で考えることを習慣づけよう。物事を根から考えて全力で行動することが独創性豊かな信大生を育てる」と約2千人の新入生に呼びかけた。 山沢学長は東北大学大学院を修了。1979年に信州大工学部講師となり、93年に教授、2006年に信州大工学部長となり、09年10月から学長に就いている。電気機器学が専門で、携帯電話の技術革新にも携わったという。 信州大工学部に入学した男子学生(19)は「学長はスマホ自体を否定しているので

    「スマホなし生活あり得ない」 信州大学長苦言に学生は:朝日新聞デジタル
    north_god
    north_god 2015/04/08
    自分達のコミュニケーションや生活がモバイルがあることを前提に機能しているし戻ろうとするのはばかげているが、スマホがエコとか言う奴はお前はもっと色々疑った方が良いと突っ込みたくなる
  • 「同性婚認めないのは不平等」 同性愛者ら、人権救済申し立てへ:朝日新聞デジタル

    全国の同性愛者らが7月、「同性婚ができないのは憲法の法の下の平等に反する」として、日弁護士連合会(日弁連)に人権救済を申し立てることがわかった。同性婚の法制化を政府や国会に勧告するよう求める。日では同性婚に関する判例がなく、憲法判断を問う日で初めての訴訟も視野に賛同者を募る。 申し立ては… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    「同性婚認めないのは不平等」 同性愛者ら、人権救済申し立てへ:朝日新聞デジタル
    north_god
    north_god 2015/04/08
    出産という生物的な問題を解決できない「結婚」と、世帯や相続やらのフォーマットを切り離して再構築できないものか。そうではなく愛の形を残したいとか感情的な問題ならバディとか新しい言葉作りゃええんちゃうん
  • 新宿歌舞伎町で2人で20分呑んで260400円でした。

    懺悔します。アホが負けた話です。 ------------------------------- →2015/4/9 03:00 追記しました。 →さらに追記:(2015/5/5 18:00) ・思わずお知り合いのhagexさんと意気投合してしまい記事に取り上げて頂きました。 はてな匿名ダイアリーで26万円ぼったくり被害を書いた人間は私の友人でした。hagex-day-info 2015-04-24 ・あれ、なんかこれって…(滝汗 何も連絡を受けた覚えは…あの。まぁいいですけど。 個人的には青島克行弁護士には心の支えを頂いた気がしますが、 この古川なにって人には何も…。 なんか書き方から流行りの「ネイティブアドのノンクレジット」臭がするのは気のせい? 「20分飲んで26万円」歌舞伎町で「ぼったくり」に遭ったーーこんなときの対策は?弁護士ドットコム 2015年5月5日(火)11時37分配信

    新宿歌舞伎町で2人で20分呑んで260400円でした。
    north_god
    north_god 2015/04/08
    警察に出頭って店側からすると正当な手続き踏んだ理屈にもなるよな
  • 痴漢問題に無縁な男性というものは存在しない - あなたとあなたの話がしたい

    満員電車にてセクハラしてるオッサンを発見した話。 - 自意識をひっぱたきたいymrk.hatenablog.com男性であるイミさんが電車内で痴漢加害者を発見し、被害者の女性を助けるために出来ることはないか模索し、実践する臨場感のあるエントリを読んだ。 オッサンは女の人の顔に自分の顔を近づけ、寝てるフリでもして不可抗力にでも見せたかったのだろう、目を瞑り、電車の揺れに合わせて、目を瞑った顔をゆらゆらさせている。時々強めの揺れがやってくると、これでもかと言わんばかりに女の人の顔に自分の顔を急接近させる。見るからに確信犯である。女の人は自分の顔を真横に向け、明らかに嫌がっている。 この記事の痴漢描写にはリアリティがある。私は女性の大多数が何らかの性犯罪の被害に遭った経験があるという事実は把握している(家族や彼女に聞いた結果皆性犯罪被害の経験があった)のだけれど、実際の痴漢を目撃したことがない。

    痴漢問題に無縁な男性というものは存在しない - あなたとあなたの話がしたい
    north_god
    north_god 2015/04/08
    男性側が受動的に屈服させられる場面て、性ではなく怪我の方の暴力なんだよな。喧嘩は確かにありふれている。そう考えると俺らは別物と思ってるけど、女性にとっては喧嘩とレイプを区別(する意味)が無いのだろうな
  • 高齢者、減らせ「残薬」 「年475億円分」の推計も:朝日新聞デジタル

    高齢者宅から薬が大量に見つかる事例が目立っている。「残薬」と呼ばれ、多種類を処方された場合など適切に服用できず、症状の悪化でさらに薬が増える悪循環もある。年400億円を超えるとの推計もあり、薬剤師が薬を整理し、医師に処方薬を減らすよう求める試みが広がる。 ■10年間放置/処方多く管理できず … こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    高齢者、減らせ「残薬」 「年475億円分」の推計も:朝日新聞デジタル
    north_god
    north_god 2015/04/08
    残量がわかるように服用薬をまとめた袋を持参してもらって、その都度指導するしかないよなあ
  • 日本の第2次大戦謝罪、米国人の61%は「十分」「不要」-調査 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    日本の第2次大戦謝罪、米国人の61%は「十分」「不要」-調査 - Bloomberg
    north_god
    north_god 2015/04/08
    「よく知らない」が本音と読み取れるのだが
  • NHK NEWS WEB 外国人旅行者は何をつぶやいたか

    外国人旅行者は何をつぶやいたか 4月7日17時52分 旅行に行った際、ツイッターなどのSNSを通して、楽しい出来事や美しい風景をいろんな人と共有したくなりますよね。去年1年間、日を訪れた外国人旅行者は1341万人を超え過去最高となりましたが、その旅行者たちも国内のさまざまな場所で体験したことについてツイッター上で“つぶやいて”います。 このようなデータを活用して、外国人旅行者の動向を分析し、新たな観光ルートの構築につなげようという取り組みが始まっています。観光庁を担当している経済部の寺田麻美記者が紹介します。 外国人旅行者に“つぶやかれる”日 「Tokyo skytree,see U next year!」(スカイツリー、また来年!) 「It’s a ramen kind of day!」(ラーメン日和!) これらは、日を訪れた外国人旅行者がツイッターに投稿した“つぶやき”です。

    NHK NEWS WEB 外国人旅行者は何をつぶやいたか
    north_god
    north_god 2015/04/08
    場を歪ませるのは彼らにメリットが無いので攻めは不要。超親切な観光ガイド(バイリンガルなオタガイド)とか、他言語対応の徹底とか受けに徹するのが良い
  • SEO業者に35万円払ったが、最悪な結果となったのでブログをはじめました。本当にありがとうございました。

    タイトルの通りですが、僕は昨年、とある業者に350,000円(正確には、税込378,000円)払って、SEO対策を依頼しました。 そして、その結果は、マジFUCKER!って感じでした。 施策を受けた対象のサイトは、このサイトではありませんが、やはり35万円はすぐに立ち直れる金額ではなかったので、その時の詳しい経緯から現在、そしてこれからについて書いてみようと思います。 今回、具体的な業者の名前は伏せておきます。(なんか変なことされると怖いので) ただ、大手どころです。 大手だから大丈夫かな、と思った自分が情けないです。 大手だから、「より上手く」ごまかせるんですね。 これからSEOを外にお願いしようと思っている方は、もう一度考え直す必要があるかもしれませんよ。 SEOの裏技とは?ウェブサイトから情報発信する方にとっては、SEO(検索エンジン最適化)は、誰しもが興味のあるところかと思います。

    SEO業者に35万円払ったが、最悪な結果となったのでブログをはじめました。本当にありがとうございました。
    north_god
    north_god 2015/04/08
    頼む方は包括的な対策を期待しているのだろうけど、コンテンツを納品としれっと言って実態は所謂魔法の水売りつけているだけという