タグ

2015年10月26日のブックマーク (16件)

  • 約850万円を最低年収として従業員全員に与えた会社にその後何が起こったのか?

    by Kaje 「全従業員に最低年収7万ドル(約850万円)を保証する」と2015年4月に発表したアメリカ・シアトルのクレジットカード処理会社Gravity Paymentsは、発表と同時に一躍世間の注目を集めました。半年が経過して、最低年収の方針が会社にどのような変革をもたらしたのかを、CEOが自ら語っています。 Here's What Really Happened at That Company That Set a $70,000 Minimum Wage | Inc.com http://www.inc.com/magazine/201511/paul-keegan/does-more-pay-mean-more-growth.html クレジットカード処理会社Gravity PaymentsのCEOであるDan Price氏は、2004年に大学に通いながら兄のLucas Pri

    約850万円を最低年収として従業員全員に与えた会社にその後何が起こったのか?
    north_god
    north_god 2015/10/26
    苛烈だなあ
  • 【東京五輪】 「みんなが責任取れとか言うから…」 森喜朗会長が頭をバッサリ : 痛いニュース(ノ∀`)

    【東京五輪】 「みんなが責任取れとか言うから…」 森喜朗会長が頭をバッサリ 1 名前:金吾中納言 ★:2015/10/26(月) 18:21:00.45 ID:???*.net 「みんなが責任取れとか言うから…」 森会長が頭をバッサリ 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(78)が26日、都内で開かれたアスリート委員会の会合に頭髪を短く刈り込んだ姿で登場した。 開始時間にやや遅れて会場に現れた森会長は帽子に眼鏡姿だった。冒頭のあいさつでは帽子を取り「いずれわかること」と多くを語らなかったが、会議後、「みんなが(五輪準備の不手際の)責任取れとか何とか言うから、いっぺん坊主にしたほうが楽だから。それだけだ」と説明した。 森会長はことし3月、肺がんの手術を受けたことを公表している。「俺ががんか何かで死んだらいいと思っているんだろ」と話し、報道陣に不機嫌だった。 http://

    【東京五輪】 「みんなが責任取れとか言うから…」 森喜朗会長が頭をバッサリ : 痛いニュース(ノ∀`)
    north_god
    north_god 2015/10/26
    面倒くさいじいさんに拍車がかかる
  • 国連人権問題専門家 “JKビジネス”などに対策を NHKニュース

    における児童の性的搾取の現状や対策を調査するため初めて日を訪れている国連の人権問題の専門家が、女子高生との交遊を売り物にしたいわゆる「JKビジネス」などの危険性を指摘し、包括的な対策を訴えました。 この中で、ブーアブキッキオ氏は、女子高生との交遊を売り物にしたいわゆる「JKビジネス」について、未成年に対する深刻な性的搾取となる可能性があると指摘したうえで、「日ではこれがビジネスになっていて、社会が容認しているように見受けられる」と述べ、包括的な対策を訴えました。 また、オンライン上での児童ポルノの取締りでは、警察や民間団体が協力してブロッキングなどの対策をとっていると一定の評価をした一方、性的被害に遭った児童のケアは不十分だと指摘しました。そして、「ワンストップセンターなど、きちんと対応できる施設を増やすことや、被害児童に対する中長期的な支援態勢が欠かせない」と述べました。 ブーア

    north_god
    north_god 2015/10/26
    実質援助交際がなんとなくカジュアルになってる感もヤバイが、援交が一旦社会からフェードアウトするまで物凄く時間がかかったしなあ(なくなってもいなかったし
  • 中学生時代のトラウマ

    中学生の頃に既に腐女子だった私はクラスメイトの仲良しイケメン二人組をモデルにノートにBL漫画を描いていて、それは一部女子に大変好評でいつも回し読みされてた。 あるときそれが男子の手に渡ってしまった。そこからは思い出すのもツラい記憶で今もトラウマになってる。うわーーーってなる。 モデルにされたイケメン男子一人が手にした男子から渡されたそれを見て気でぶちギレてノートを破かれて踏みつけ投げつけられた。そのあとそのイケメン男子は仲良かったもう一人のイケメン男子とも距離をとるようになってしまった。 私はそれから中学時代はずっと男子に迫害されてて男子が怖くなり高校は女子高に逃げた。好きだったBL妄想やBL漫画もトラウマから近づけなくなり百合ジャンルにハマった。 傷つけたことを謝りたいと思うけど怖くて同窓会なんか行けないです。

    中学生時代のトラウマ
    north_god
    north_god 2015/10/26
    そういう目で見られていたと知ってしまったらそりゃ平穏ではいられないわな。ネタにされた方もトラウマかと
  • ゲーム初心者の「人権」 初心者は保護すべきなのか? - ゲーマー日日新聞

    私は対戦して楽しめるマルチプレーのゲームが好きだ。 しかし、どのマルチプレーゲームにも、ある問題が共通して存在している。それは、初心者と上級者の軋轢だ。 格闘ゲームやFPS、昨今流行りのMOBA系などで顕著になりつつある両者の対立。中には、ジャンルが衰退したのを上級者や初心者の責任にする者もいる。 なぜ軋轢は生まれたのか。いい加減な偏見ではなく、客観的な視座で初心者と上級者、そしてメーカーの責任を検討したい。 作品、メーカーとしての責任 元々アーケードなど、実際に地元の人間が顔を合わせてゲームを遊ぶ時代は、やがて世界中の人間がインターネットを活用して、1つのゲームを共有して遊ぶ時代へと変化した。 これは著しい「対戦ゲーム」の進化を促した。誰もが知る名作、『Quake』や『Age of Empire』、『Warcraft 3』はこのようなインターネットの進歩と共に生まれたからだ。 しかし、こ

    ゲーム初心者の「人権」 初心者は保護すべきなのか? - ゲーマー日日新聞
    north_god
    north_god 2015/10/26
    初心者の救済が最適解を叩き込んでレールに乗らせることだったらくそ食らえだ
  • ふだん笑わない高齢者ほど「健康状態悪い」 NHKニュース

    ふだんほとんど笑わない高齢者は、よく笑う高齢者と比べて、健康状態が悪いと感じる人が1.5倍以上に上ることが、千葉大学などの研究グループの調査で分かり、研究グループは「笑い」が健康に役立つ可能性を示すものだとしています。 日常生活で声を出して笑う頻度を尋ねたところ、「ほぼ毎日」と答えた人は男性で38%、女性が49%で、「ほとんどない」と答えた人は男性で10%、女性で5%でした。 次に、笑いの頻度に応じて健康状態を分析すると、「ほとんど笑わない」人が「健康状態が悪い」と答えた割合は、「ほぼ毎日笑う」場合と比べ男性で1.54倍、女性で1.78倍になりました。 従来の調査で、「健康状態が悪い」と答える人はその後寝たきりとなる割合や死亡率が高くなることが分かっていて、研究グループは「笑い」が健康に役立つ可能性を示すものだとしています。 千葉大学予防医学センターの近藤克則教授は「笑いと健康の密接な関係

    north_god
    north_god 2015/10/26
    まあ落語を見に行って「久々に笑った」という年寄りは結構いて、日常の喜びに対して自覚できなくなっていたりひどく鈍感になっている状態を変えた方が生活が捗るよね、程度には思う
  • http://www.animate.tv/news/details.php?id=1445669740

    http://www.animate.tv/news/details.php?id=1445669740
    north_god
    north_god 2015/10/26
    正装(全裸)
  • 【悲報】難民に困り果てた欧州人、冬を擬人化した「ウィンターちゃん」を崇拝しだすwwwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界

    6. ユルい名無しさん 2015年10月14日 20:37 アニメ化はよ 7. ユルい名無しさん 2015年10月14日 20:37 しかし現実は難民様が住む為に家を取り上げられた欧州民がウィンターちゃんの裁きを受けるw 8. ユルい名無しさん 2015年10月14日 20:38 悪趣味だとは思うけど、 子供を使って「可哀想な難民」をアピールするメディアの方が悪趣味だし これぐらい笑って許せる範囲内 9. ユルい名無しさん 2015年10月14日 20:38 欧州人は未来に生きてるなあ… 10. ユルい名無しさん 2015年10月14日 20:41 ただ自分好みの萌え絵書いて名前つけて「擬人化です」とかクオリティ低すぎてイラッとするわ 「極寒の冬」が何で幼女とか笑顔なんだよ 萌えキャラに冬服着せただけで冬の擬人化とかなめすぎ 11. ユルい名無しさん 2015年10月14日 20:41 冬

    【悲報】難民に困り果てた欧州人、冬を擬人化した「ウィンターちゃん」を崇拝しだすwwwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界
    north_god
    north_god 2015/10/26
    ロシアにはもっと怖い冬将軍が…と想像していたら先に書いている人がいた
  • 「ゲーム“なんか”やってる場合じゃない」 - シロクマの屑籠

    私は面白そうなブログを見つけたら過去ログを追いかける。そのブロガーがどういう人物なのか、手触りを確認するのが好きだからだ。「個々の記事より、個々のブロガーを読んだほうが面白い」。 で、こちらのブログは年に何度かまとめ読みしていて、その世代感覚・娑婆感覚がチクチクしてしようがないんだけど、今回は、以下のフレーズに引っかかった。 もうゲームの気力もないのか俺。と言うか残り少ない人生ゲームに費やしてホントにイイのかとマジで考えてしまうところに年を感じるなぁ。 (今更ながら世界樹の迷宮Ⅲやってます より抜粋) まるで自分の内心を覗かれたみたいだ。私も最近、ゲーム*1を遊びながら自問自答してしまう。「今、ゲームをやっていて構わないのか?これじゃあまずいんじゃないか?」と。 三十歳になるかならないかの頃の私は、ゲームにのめり込むことに疑問を感じていなかった。小学生時代以来、連綿と続いてきたゲーム趣味

    「ゲーム“なんか”やってる場合じゃない」 - シロクマの屑籠
    north_god
    north_god 2015/10/26
    昔ほど思いっきりゲームを遊べない環境を「ゲームなんか」と臭すことで折り合いをつけているのかなと。俺は数少ない一回一回の機会を大事にしようと思うけどね
  • アニメの好みは人生で決まる

    なんか楽しめないアニメのジャンルってあるよね? 俺はスラムダンクやハイキューなど スポーツ系アニメが見てても楽しめなかった。 俺が実際スポーツ苦手で部活もろくにやってないし、 体育で球技が楽しめないのも関係してるように思える。 人気があったと思われる 冴えカノ、はがない、俺ガイルのようなアニメも辛い。 青春っぽいことをまともにしたことがないからとしか思えない。 能力バトルものは好きなんだけどな。 逆説的にこれらなら人生に活かせるスキルだと思うんだけど何かないかなぁ…

    アニメの好みは人生で決まる
    north_god
    north_god 2015/10/26
    「異能バトルモノ超苦手な俺は超能力が使えない」
  • 『孤独のグルメ』放送後のお店は実際どうなっているのか?|プチ鹿島コラム - デイリーニュースオンライン

    『孤独のグルメ』放送後のお店は実際どうなっているのか?|プチ鹿島コラム - デイリーニュースオンライン
    north_god
    north_god 2015/10/26
    こういうのでいいんだよ こういうので
  • 感情には個体差があるということ

    インターネットをぼんやりと眺めていると、熱気に満ち満ちている人に出会うことが多い。 その人達は、世界のあらゆる現象に対して、とにかく強い感情を持っていて、とんでもないほどの知識量と文章で武装して、論戦を戦わせたり、そうでなくても、継続的に呪詛を吐き続けたり、ラブコールを送ったりしている。 それを見てよく思うのは、自分は感情に対して鈍感な人間なのだろう、ということである。繊細な人間は、世界の持つ不条理だったり、優しさだったりに動かされてしまう。 そして、憤り、傷つき、怒り、或いは感動に打ち震える。それが創作物という形をとって現れるのだと思う。 自分は、そのような人間にはなれない。 物心がついた頃から、感情に薄い膜が張ってあるような感覚がある。心を動かされるような出来事は殆ど無いが、かといってそれが辛いわけでもない。常にぼんやりとした満足感と空虚感に包まれている。 伊藤計劃の「ハーモニー」で、

    感情には個体差があるということ
    north_god
    north_god 2015/10/26
    文章ならぐるぐる悩み捻って言葉を選べるから物凄く賢いように見せられるけど、会話の中で咄嗟に出せる人は稀有じゃないかなあと思いますですよ
  • 最終学歴は武器だからね?手ぶらで学歴批判は一番ダサいよ - 今日はこれを証明しようと思う。

    2015-10-25 最終学歴は武器だからね?手ぶらで学歴批判は一番ダサいよ 教育 オピニオン スポンサーリンク Tweet 学歴って言葉に過剰に反応する人がいますよね? 2chに行けば24時間365日学歴に関する話で盛り上がっていますよ。 今日はそんな学歴っていう敏感なワードに鋭く切り込んでいきます。 きっかけはこの記事。 www.jimpei.net 私としては7割くらいは同意ですが、重要かって言われるとなー。 学歴は資格とは違うんですよ。 学歴は武器なんですよ。 学歴は武器である 学歴はもっているだけで最強のプラチナカード ではないんです。 「東大はいったから毎月10万円国から支給されるぜー!」 「俺MARCHだから月3万円だー」 とかそんな話はないですよね? 学歴は武器なんですよ。 剣で例えるなら 日東駒専は竹刀 MARCHは木刀 東大は真剣 みたいな感じです。 より強い武器を持

    最終学歴は武器だからね?手ぶらで学歴批判は一番ダサいよ - 今日はこれを証明しようと思う。
    north_god
    north_god 2015/10/26
    "ブログ未経験者・初心者がブログで月3万円を稼げるようになるための大学" をやってる人の発言は説得力があるなあ(棒
  • 介護施設に「カジノ」、効果は 疑似通貨でパチンコなど:朝日新聞デジタル

    パチンコやマージャンなどを介護予防につなげる「アミューズメント型」「カジノ型」と呼ばれるデイサービスが関東を中心に増えている。一方で、こうしたサービスを提供する施設を介護事業所として指定しないで規制する動きも出てきた。 「会話が弾む」 「ロン! やったー」。横浜市都筑区のデイサービス「ラスベガス横浜都筑店」では、約200平方メートルのフロアに高齢者のにぎやかな声が響いていた。 約20人の利用者がパチンコ台やマージャン台に向かう。疑似通貨「ベガス」を1日最大2万単位渡され、その日最も多くのベガスを獲得した人を表彰する。換金はできない。 ストレッチや個別リハビリなど40~50分間の運動、事、入浴などの時間を除くと、利用時間約7時間の半分がレクリエーションの時間という。 利用者の男性(73)は、これまでに6カ所のデイサービス施設を試したが、いずれも1日でやめたという。「これまでは、ほかの利用者

    介護施設に「カジノ」、効果は 疑似通貨でパチンコなど:朝日新聞デジタル
    north_god
    north_god 2015/10/26
    自分で楽しく遊んでいてくれる分には手数もかからないし、デイサービスが必要な程の老人なら今更依存症よりも大きな心配があるだろうしね
  • 【論争】「漫画・アニメ・ゲームを禁止された子供はオタクに育つ」は果たして本当か?

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    【論争】「漫画・アニメ・ゲームを禁止された子供はオタクに育つ」は果たして本当か?
    north_god
    north_god 2015/10/26
    自分が劣性である原因はオタだからだという意識が無いとなかなかこうは言わないよね。(本当はナードを馬鹿にする側に立っていたいなら)向いてない事は辞めればいいのに
  • 米国人「ハロウィンは馬鹿騒ぎする祭りじゃない。日本人は楽しみ方を分かっていない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    米国人「ハロウィンは馬鹿騒ぎする祭りじゃない。日人は楽しみ方を分かっていない」 1 名前: 男色ドライバー(青森県)@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:25:11.11 ID:0bVXP1j40.net ハロウィーン、実は欧州では低調 近年、ますます盛んになっているハロウィーン。日以外の国々ではどんな風に行われ、外国人は日人のはしゃぎぶりをどう見ているのだろうか。2畳ほどの部屋に、巨大なゴキブリのおもちゃや、ゾンビのお面などが、所狭しと置かれている。 米国ミシガン州出身の日映画研究者スチュワート・ガルブレイスさん(49)は、4年前から毎年10月末に、京都市左京区岩倉の自宅をお化け屋敷として開放している。期間中の3日間、・西幸代さん(49)ら家族は8畳の居間のみで暮らす。 米国では、子どもたちを自宅に招く風習があるといい、楽しさを日の子どもたちにも味わってもらおう

    米国人「ハロウィンは馬鹿騒ぎする祭りじゃない。日本人は楽しみ方を分かっていない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    north_god
    north_god 2015/10/26
    日本で主流なのは緑色のカボチャだしあんな大きくないので、イミテーションくらい許してくださいな