ライフハッカー編集部様 今度新しくパソコンを組み立てる予定なのですが、みんなが薦めるSSDを買おうと思っています。しかし、SSDはとても高価です。がんばっても60GBくらいのSSDを買うのがせいいっぱい。でも、それだと何をするにも容量が少なすぎますよね? ユーザーフォルダを除いてもCドライブだけで70GB近く必要です。小さな容量のSSDを活用する方法ってあるんでしょうか? PN:スペースに飢えて(Starved for Space)より スペースに飢えてさんへ たしかにSSDはまだまだ高価です。自作PCにSSDを使うとコストが跳ね上がってしまうのが現実です。しかしあきらめることはありません。いくつかの良いアイデアがあります。ただし、普通にSSDを使うよりも多少の手間はかかってしまいます。 ■プログラムの一部をHDDに移動する まず基本的に、ユーザーフォルダや個人ファイルはHDD(ハードディ