タグ

2008年4月27日のブックマーク (3件)

  • 愚劣な言論を擁護する - Living, Loving, Thinking, Again

    忠誠という徳が試されるのは所謂名君に対してではなく、所謂バカ殿に対してであろう。言論の自由ということに関しても同様にことが愚劣な言論に関わるときにこそ、それへのコミットメントが厳しく問われるということになろう。青山学院大学は今回その試練に直面し、不合格であることが証明されてしまったわけだ。 「光市事件の死者は1.5人」 准教授の記述で青山大学長が謝罪 4月25日22時33分配信 産経新聞 青山学院大学(伊藤定良学長、東京都渋谷区)は25日、同大学の教員が個人HP(ホームページ)に記した記述が不適切だったとして、学長名義での謝罪文を大学HPに掲載した。 問題となった記述は、国際政治経済学部の瀬尾佳美准教授(環境経済学)の個人HP内のもの。この中で「私は死刑廃止論者ではない」としつつも「少年に対する死刑には原則反対」と主張、山口県光市の母子殺害事件で殺人や強姦致死などの罪に問われた元会社員の被

    愚劣な言論を擁護する - Living, Loving, Thinking, Again
    norton3rd
    norton3rd 2008/04/27
  • 呪術医療の実践と問題点 - NATROMのブログ

    「地下生活者の手遊び」にて、呪術性を利用した医療について論じられている。 ■呪術の建設的利用法(地下生活者の手遊び) 小児科なんかではコスプレやメイクが有効かもしれにゃー。ピカチューの着ぐるみを着た医師が「治してあげるよピカー」などといってあげればガキの軽微な症状は結構なおるだろにゃ。 こうですね、わかります。 どれ、俺が治してやろうピカー 冗談はともかくとして、呪医の利用については、2ちゃんねるの医師板でも以前より提案されていた。 ■僻地医療の自爆燃料を語る23 497 名前:卵の名無しさん:2006/06/08(木) 02:03:11 ID:jRBPhHyv0 僻地医療に話を戻すとして、解決策は医師の輸入しかあるまい。 僻地限定で外国人医師解禁。 東南アジアの医師はエリートで日になんか来ないって? もっと世界に目を向けようよ。いるだろ?僻地医療のエキスパート 達が。 アフリカから呪術

    呪術医療の実践と問題点 - NATROMのブログ
    norton3rd
    norton3rd 2008/04/27
    どれ、俺が治してやろうピカー/それはピカチュウではなく『なまはげ』
  • 2008-04-25

    安田弁護士の強制執行妨害事件に関するYahoo!ニュースのコメント欄のレベルの低さにびっくりしていたら、tikani_nemuru_Mさんに「mixiはもっとヒデエ」と教えて頂きました。で、そのmixiの記事を読んでみまして、まあなんといいますか、まさか「2chってレベル高いな」と勘違いしそうになる日が来るとは夢にも思っていませんでした。もうね、日\(^o^)/オワタ。 しかし、事件や光市事件について色々なブログを調べているうちに思ったのですが、なんかブログってサービス提供元によってレベルに差がないですか?たとえばYahoo!ブログは\(^o^)/オワタというブログが多いです。最初は私がブログを調べるとき、Yahoo!のサービスを利用して調べることが多いため、必然的にYahoo!ブログが多くなるのかと思ったのですが、はてなダイアリーを調べたら\(^o^)/オワタはあまり見つかりません

    2008-04-25
    norton3rd
    norton3rd 2008/04/27
    金魚より救いようのない\(^o^)/オワタは2オワタ、プランクトンより救いようのない\(^o^)/オワタは3オワタを付ける sci98さんってこんなに口の悪いキャラだったのか?