タグ

2008年9月22日のブックマーク (7件)

  • 肝臓癌はなぜ西日本で多いのか? - NATROMのブログ

    肝臓癌の発生率が西日で高いことについて、主因はHCV(C型肝炎ウイルス)の感染率が西日で高いことにある。じゃあ、HCVの感染率はなぜ西日で高いのか。もともと高かったのであろうが、詳細は不明である。感染率に地域差があるウイルスは他にも知られている。たとえば、HTLV-I (human T-lymphotropic virus type-I) というウイルスは、やはり西日で感染率が高い。これも、もともと高かったとしか言い様がないが、なぜもともと高かったかについては過去の民族の移動によって説明される。というか、過去の民族の移動をHTLV-I の感染率で推定したりする。たとえば、こんな具合(ATLウイルスはHTLV-I に同じ)。 ■二重構造モデルの支持説(日人の源流を探して) ウィルス学の日沼頼夫らの研究によると、ATLウィルスの保有者はアイヌ系や南部九州、奄美、沖縄地方の人々に比較的

    肝臓癌はなぜ西日本で多いのか? - NATROMのブログ
    norton3rd
    norton3rd 2008/09/22
    さすが専門家。感嘆するしかない。しかし病気の分布が古代の民族の成り立ちに結びつく可能性があるとはね
  • 【亚博】【乐鱼】官网

    您的请求在Web服务器中没有找到对应的站点! 可能原因: 您没有将此域名或IP绑定到对应站点! 配置文件未生效! 如何解决: 检查是否已经绑定到对应站点,若确认已绑定,请尝试重载Web服务; 检查端口是否正确; 若您使用了CDN产品,请尝试清除CDN缓存; 普通网站访客,请联系网站管理员;

    norton3rd
    norton3rd 2008/09/22
    好き嫌いに関係なく身近の人が衰えていくのを見守るのはせつないよな
  • 『『教育現場に水のメッセージを』(『Hado』9月号)(追記あり)』

    (9/30追記:件の校長先生に問題が伝わったようです。こちらのエントリ をどうぞ。) というわけで、遅くなりましたが、前回のエントリで書いたように、江が講演したという記事について紹介します。 エントリの表題は、そのままこの記事の表題である。2ページ見開きの記事で、「OFFICE MASARU EMOTO」の甲斐富紀子氏によるレポート、という体裁になっている。 記事は次のような文章で始まる。 今年3月初め「EMOTO PEACE PROJECT」の事務局であるOFFICE MASARU EMOTOに、1の電話がありました。 電話の主は、埼玉県所沢市にある小学校の校長先生からで、その内容とは、 「7月に予定されている関東地区女性校長会の総会に『水からの伝言』の著者である江勝氏の講演をお願いできないでしょうか」というものでした。(以下略) なお、記事に掲載されている写真には、「平成20

    『『教育現場に水のメッセージを』(『Hado』9月号)(追記あり)』
    norton3rd
    norton3rd 2008/09/22
    『このままなあなあで済ましてしまってはいけないと思う。』や、その通り。こーゆーアホ共には何らかの社会的(法的とは言わん)制裁あってしかるべし
  • 歴史学は全て非科学的知識。 | 社会学玄論

    (一回性/反復性)、(個別性/一般性)という区別から科学主義や反証主義を観察してみたい。 原理的に、反証可能性は、反復性のある命題にのみ適用され、一回性の命題には適用できない。 例えば、「リンカーンはアメリカ大統領になった」「リンカーンは死んだ」という命題は、歴史上の真実であるが、この命題には反証可能性はない。 一回性・個別性から構成されている命題についての真偽は、反証実験ができず、反証主義の適用外である。しかし、このような命題も歴史学では真実として扱われている。何を根拠にして真実であることがわかるのか? 歴史的事実=真実は、演繹的推論でもなく、実験でもなく、成立っているように思われている。 科学主義者は、「リンカーンはアメリカ大統領になった」「リンカーンは死んだ」という命題については、科学的に立証できないので、真実ではないと言うのだろうか?それでは、あまりにも歴史学者が可哀想である。ニセ

    歴史学は全て非科学的知識。 | 社会学玄論
    norton3rd
    norton3rd 2008/09/22
    懲りない人だなあ・・・
  • 「水からの伝言」 | 社会学玄論

    ニセ科学批判の事例 http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/fs/md/list.html 端的に感想を言うと、私の場合、はなから水からの伝言は科学と思いません。単なる物語程度のものとしか思わないし、そんなのどうでもいいわ、という感じです。そういう現象があったら世界も平和になるかもという程度です。むしろ科学と名乗らず、霊的現象であると言ってもらったほうが信じてしまいます。科学的に説明はつかないが、そういうことがあるという方が怖いですね。 物語を物語として受け取り、野暮なつっこみをしないのが、私の信条です。ちなみに、私は進化論も物語として受け取っています。そういう意味では、私の中では、神による創造論と進化論は同列です。 こういうモノに真剣に関わる価値があるのかと思います。わかっている子供はわかっていると思います。サンタクロースと同じあると・・・。 注意 進化論は

    「水からの伝言」 | 社会学玄論
  • 調べてみた - Interdisciplinary

    PSJ渋谷研究所X: 国土交通省にも神戸市にも「水伝」汚染?を読んで、私も「ゲーム脳」で調べてみました。 肯定的に採り上げているものだけ載せます。 ○ac.jp ▼帯広ひまわり幼稚園>通信『ゆりかご』 比較的穏当にも見えるけれど、ゲーム脳については疑い無く受け容れている様子。 ▼過保護・過干渉・TVゲーム (めるへんの森幼稚園【園長室から~園だより】) 三つ目に、「TVゲーム」についてだが、TVゲームをしょっちゅうやっている子は、大脳の前頭前野といわれる知性や情緒を司る部分の発達に影響がある、ということを多くの脳学者が指摘している。いわゆる「ゲーム脳」といわれる現象だ。特に、暴力や戦争を扱ったゲームは、子ども達の仮想体験によって、「暴力や死」に対する抵抗感を少なくし、命の尊厳への想像力を失わせる。人々に求められる想像力とは、他者の気持ちや立場を考え、理解することができる力ということだ。その

    調べてみた - Interdisciplinary
    norton3rd
    norton3rd 2008/09/22
    身の回りに学齢期の子供が居ないのでしらなかったが『ゲーム脳』汚染は深刻
  • Gazing at the Celestial Blue 産経、予想通りの報道をする

    タイトルは「黙然日記」さん風のつもりでつけてみました。 あちらでも取り上げていただける予定なので、期待しつつ待ちながらも、これはちょっとうちでも展示しておきたくなったので、魚拓保存がてらのエントリ。 MSN産経2008.9.18 22:57付 『さらば“河野談話” 引退前に非を認めてほしかった…1』 『さらば“河野談話” 引退前に非を認めてほしかった…2』 阿比留瑠比記者の署名報道。 タイトルでいきなりつっこめてしまう。引退するのは河野洋平衆議院議長であって、「河野談話」が議長引退に伴って撤回されるわけではないのだが、いくら願望とはいえ面白すぎる(*)。 なぜ、「さらば“河野談話”」? 河野氏に関し指摘しておかねばらないのは、宮沢喜一内閣総辞職のわずか5日前の5年8月4日、駆け込むように発表した「河野官房長官談話」の影響だ。 この談話が世界で独り歩きした結果、日は「性奴隷(セックス・スレ