タグ

2013年3月4日のブックマーク (4件)

  • 「A型肝炎というのは、全く怖くない」のか? - NATROMのブログ

    肥田舜太郎(著) の内部被曝 (扶桑社新書) [新書]の■アマゾンレビューに、「事実を曲げて不安を煽るのはいけません」という肥田舜太郎氏に批判的なvseprさんのレビューが載り、さらにそのレビューに対して岩清水宏さんのコメントがついた。現在ではそのコメントは「投稿者により編集済み」であるため、■”「地図のない分野」で、必死にもがいている身から、一言だけ言わせていただければ” - kom's blogより引用する。 医学部を出た人間には常識だと思いますが、A型肝炎というのは、全く怖くない。 急性期に、ドカンと肝臓が炎症を起こすが、休んでいれば、肝臓も再生されて、元通り。肝硬変、肝癌なんかにはならない。 ところが、B型C型肝炎の怖いのは、たとえチョロチョロと持続する炎症でも、 長期には、肝硬変に至り、肝癌にも高率でなってしまう。 「急性炎症=全然怖くない」「慢性持続炎症=いろんな障害を引き起こ

    「A型肝炎というのは、全く怖くない」のか? - NATROMのブログ
    norton3rd
    norton3rd 2013/03/04
  • 35歳男性です。プリキュアのダンスを踊ったら靭帯が断裂しました | 健康の悩み | 人生の悩み | ビジネスパーソンの悩みを解消 マイナビニュース Q&A

    35歳男性です。 娘と一緒にプリキュアのダンスを踊っていたら靭帯が断裂しました。 もうここまで体が衰えていたのかと驚愕しました。 あとプリキュアのダンスごときで断裂したのもショックです。 とても痛くて涙がでてきました。 断裂した瞬間に「ぼおおおおおお」とでっかい声で叫んだので娘はどっか別の部屋にいってしまいました。 もうこんな痛い目にはあいたくないです。 ほかにもアラフォーがしてはいけない運動などあったら教えてください。 運動は適度なものにしておきます。

    norton3rd
    norton3rd 2013/03/04
    正月久しぶりにスキーへ行って何でもない緩斜面でこけて肩を剥離骨折した。医者は完治に三週間くらいかかるといったが二月経っても痛む。まあ今年還暦だからしゃーないが/プリキュアダンスってエアロの中級くらい?
  • 60歳女性の書き込み - Hagex-day info

    こりゃ大変だ。 ・今までにあった最大の修羅場 £76 949 :名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 18:41:48.14 0 私は六十のおばさん(おばあさん?)です。昔語りを聞いてください。 二十とちょっとで嫁いだのは、旧家で両親も祖父母もまだ健在の家でした。 農家ではありませんが、土地はたくさんあるので、土地を貸して暮らしている家でした。 祖父母と両親はいい人たちで、よくある嫁いびりは一切なく遠くから嫁いできた私に 優しくしてくれました。野菜主体の卓だったので、海のある土地から来たから 魚がべたかろうとわざわざ魚屋を御用聞きさせてくれました。 それなのに一人息子の主人が、だんだん私に冷たくなって来ました。 私達は恋愛結婚で、主人がこれでなきゃ結婚はしないと言って望まれて結婚した はずだったんですが。二人目を妊娠中にふっと主人がいなくなりました。 まわりもびっくりして手

    60歳女性の書き込み - Hagex-day info
    norton3rd
    norton3rd 2013/03/04
    おれと同年輩じゃねーか、自分のもそうでないのも含め五人も育て上げたのか偉いなあ。もうオトコはコリゴリかも知れんが余生みたいな事を言わずこれから一華でも二華でもさかせてくれよ
  • 刑事裁判を考える:高野隆@ブログ:「誤認逮捕」について

    2013年03月02日 「誤認逮捕」について ある人がある犯罪を行った犯人ではないかと信じる相当の根拠(相当の嫌疑probable cause )があるならば、その人を逮捕することは正しい。相当の嫌疑があれば裁判官は逮捕状を発行すべきだし、その令状に基づいて警察官が個人を逮捕することは極めて正しい。あとでその人が犯人ではないことが分かって不起訴になったり、裁判で無罪になったりしても、だからと言って遡って逮捕が間違いだったということにはならない。こうした場合に「誤認逮捕だ」と言って警察を批判するのは、逮捕という制度の目的と機能を無視した議論であり、誤りである。 逮捕というのは政府が個人を訴追するための手続の1つに過ぎない。個人を刑事司法のシステムに乗せるためにその個人の身柄を確保して裁判官の前に連れて行くというのが逮捕の意味である。何のために裁判官の前に連れて行くのか。それは、第1に政府が個

    norton3rd
    norton3rd 2013/03/04
    『「誤認逮捕」問題の根源は警察や検察にあるではない。「誤認逮捕」問題を作っているのは裁判官なのである』うーんこーゆー側面のあることは知らなかった