タグ

2008年6月11日のブックマーク (7件)

  • 欧米の常識 vs 日本の非常識:アルファルファモザイク

    149 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2008/06/10(火) 17:11:22 ID:E9YjVpzy0 欧米の常識 vs 日の非常識 1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下 2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣 3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上 4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス 5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い 6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい トヨタ工場は日が1000円でアメリカが3250円。 ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないと ただこねて3250円になった。 黒人ライン工はま

    nosem
    nosem 2008/06/11
     「アメリカでは貧困だけど,日本へ行けば英会話教えて高給で女にモテモテ」という幻想
  • Windows Vista SP1 vs. XP SP3──機能を取るか、安定を取るか

    このところ、Windowsの世界ではいろいろな動きがある。Windows Vista Service Pack 1(SP1)が公開されてから1カ月以上たち、Windows XP Service Pack 3(SP3)も2008年5月初旬に一般向けにリリースされた。だが、そもそもこれらのサービスパックはどういう代物なのか。Windows Vista SP1にアップデートするのは正解なのか。それとも、既存のWindows XPをアップデートして、このOSをもう数年使い続ける方が得策なのか。 多くのIT部門が近いうちに方針を決めなければならない。意思決定に役立つように、これらのサービスパックに関する情報をお届けしよう。 MicrosoftWindows Vista SP1について、信頼性、パフォーマンス、セキュリティを高める更新プログラムパッケージだとしている。この説明とWindows Vis

    Windows Vista SP1 vs. XP SP3──機能を取るか、安定を取るか
    nosem
    nosem 2008/06/11
     一方俺はマックを(以下略
  • 俺は結婚できるのか!?気になるエンジニアの結婚事情|【Tech総研】

    人生の大きな節目となる結婚だが、エンジニアにとって結婚がどんな意味をもっているのか? 既婚エンジニア600人に対するアンケートから今回、独身エンジニアにとって“気になる結婚データ”をご紹介しよう。 「いつかは結婚したいと思うけど、今の状況ではなかなか自分の結婚をリアルにイメージできない」 現在独身のエンジニアにとって、「結婚」は気になるテーマ。 しかし結婚を現実のものとしてとらえようとしたとき、そもそも結婚相手と出会えるチャンスがなかったり、いざ出会えても結婚するタイミングがつかめなかったりするエンジニアも多いのではないだろうか? そこでTech総研では今回、初めて「エンジニア結婚事情」を探るために25~39歳までの既婚エンジニア600人(IT・ソフト系300人/ハード・素材系300人)にアンケート調査を実施した。 このアンケートで調査した項目は、以下の5点。

    nosem
    nosem 2008/06/11
     なんだかんだ言ってみんな結婚しているんだなあ
  • 社内SEの仕事って、受け身だし楽できていいよね?|【Tech総研】

    客先常駐や下請けで仕事をすることの多いSEにとって、社内SEは憧れの仕事。お客様にめんどくさいことを言われることもないし、社内のシステムや、パソコンで困ってる人のヘルプだけしてればいいんだし。そんな勘違いを今回もきたみりゅうじがぶった切ります。 「お客さまは神様です」。誰が最初にその言葉の意味を曲解したかは知りませんが、さも当然さと思い込まれてしまった「客の方がエライ」という常識。そしてその「エライ方」であるところのお客さまによって、幾多ものちゃぶ台返しをくらって泣き濡れるSEさんの姿。 そんなとき、ふと思うわけですよ。ああ、社内SEであれば、こんな目には遭わないんだろうな……と。ああ、社内SEであれば、お助けマンとして褒めたたえられる毎日が待ってるんだろうな……と。もうボク考えることに疲れちゃったよパトラッシュ。その点社内SEだと「助けて」って言われたことにこたえていりゃいいだけだから、

    社内SEの仕事って、受け身だし楽できていいよね?|【Tech総研】
    nosem
    nosem 2008/06/11
     いつもお世話になっています.
  • 4月 さあ始めよう!中堅エンジニアスキルUP大作戦|【Tech総研】

    「気づいたらここ何年も、新しいことにチャレンジしてない自分」にハッとなり、不安とあせりを感じる……。今回そんな思いを抱いた中堅エンジニア3人に、自らのスキルアップのために再び、挑戦してもらった。 エンジニアは元来、他職種と比較しても自分自身のスキルアップへの意欲は相当に高い。 「新しい言語を習得して、もっと効率的なプログラミングがしたい」 「段階的に資格を取得することで、自分の目指すポジションに早く近づきたい」 「英語をマスターして、外資系でバリバリ働いてグローバルな活躍がしたい」 エンジニアという職に就いた若いころには、将来なりたい夢や目標を自由に思い描き、それに向かって貪欲にチャレンジしてスキルを磨いた方も多いだろう。 しかし時がたつにつれ、第一線のエンジニアとしてある一定レベルのスキルやキャリアを手にしたポジションに就くと、 「その部分はほかの人にやってもらうから、自分は詳しく知らな

  • 神崎のナナメ読み: 韓国社会で30代の「スタディー族」増加

    韓国社会で30代の「スタディー族」増加 以下、東亜日報からのコピペ 就職の年齢制限にかかって、一般企業への入社をあきらめた李(33)さんは、このほど、司法試験を受けることにした。 名門大学の経済学科と大学院の修士課程を終えてから、留学と就職の両天秤で2年を過ごしたため、就職のタイミングを逃してしまった。 彼は美術学校の先生をやっている奥さんの助けを受けて、このほど、ソウル冠岳区新林洞(クァンアクグ・シンリンドン)のある考試院型読書室(受験者専用寮)に居住を移した。 「老壮たちの安息所」と呼ばれているここには、50人余りの寮生のうち、20人ぐらいが李さんと同じような境遇の30代以上の受験生たちだ。 昨年、米国で経営学修士(MBA)の留学を終えた黄(ファン・37)さんは、事実上、この6年間、社会生活からかけ離れている。 1997年から父親が経営している会社に、しばらくの間、籍を置いたこともある

    nosem
    nosem 2008/06/11
     元は韓国の新聞記事だが,心に突き刺さるものがある
  • Home - soccerunderground.com

    <\/i>","nextArrow":"<\/i>","autoplay":true,"autoplaySpeed":3000,"rtl":false}' dir="ltr">

    nosem
    nosem 2008/06/11
    本など二次ソースからだけの検証なため,素直には首肯できない