タグ

2011年1月10日のブックマーク (3件)

  • 修士課程修了後10年のあいだに何をなすべきか:一つのロードマップ | Theoretical Sociology

    以前から、修士課程を修了した後にどのように研究を進めていくのがいいのか、いろいろと迷うことがあったので、今のところの私の考えをまとめておきたい。若い研究者が置かれている状況は、この20年ほどのあいだに大きく変化したため、自分の個人的な経験則や、私が上の世代から教えられてきた処世訓が必ずしも当てはまらない。それゆえ、迷うことも多いのだが、文章化することで私の考えをまとめておきたい。すでにこのブログに書いてきたことと重複している部分も多いと思うが、とにかく書きます。また、これは社会学、それも私の専門を想定した話なので、分野の違う場合はあてはまらないかもしれません。そういう場合は、適当に距離を置いて考えてください。 ピアレビュー付きの雑誌への投稿  修士課程が終わった後は、修士論文を発展させた論文を書き、ピアレビュー付きの雑誌に投稿するのがよい。ピアレビュー付きの雑誌とは、昨今多くの大学にある「

    修士課程修了後10年のあいだに何をなすべきか:一つのロードマップ | Theoretical Sociology
    nosem
    nosem 2011/01/10
     なかなかできてないよなあ...
  • 大学は詐欺師の集団 - やねうらおブログ(移転しました)

    なんか毎年この時期になると私は大学受験のことを考えずにはいられない。 大学受験ってそもそも必要なのだろうか? 例えば、この先、コンピュータサイエンスが必須教科に入ってきたとする。 大学入試の科目にC++があったらどうなるだろう?想像してみるといい。 センター入試レベルのC++だと「次の空欄を以下の選択肢から選びクイックソートのプログラムを完成させなさい。」とかそのレベルなんだけど、これが東大とか難関大学の入試だとC++のADL(argument dependent lookup)の挙動について正確な理解をしているかを問うような問題が出題されるわけだ。「次のソースコードをC++0xのコードとしてコンパイルしたときに得られるであろう結果を答えよ。」なんて問題になるわけだ。 そうなってくると、予備校でもその手の対策をせざるを得ない。 「いいか、今年の出題予想だが、どこそこのメーリングリストで議論

    大学は詐欺師の集団 - やねうらおブログ(移転しました)
    nosem
    nosem 2011/01/10
     そうなのかもなんだけど,そうなんだろうなあ
  • 大学院とはなんだったのか・・・ - ブラブラブラウジング

    1 :VIPがお送りします:2011/01/07(金) 23:41:57.43 ID:0wwB5RUK0 M1前期→びっしりと講義、実験 M1後期→研究スタート、就活 M2前期→就活、研究テーマ変更、留学生教育、共同研究の雑用、先生に怒られる、共同研究先から怒られる M2後期→実験、シミュレーション、共同研究、雑用、オーバーワーク、共同研究先から怒られる 今に至る・・・ 2 :VIPがお送りします:2011/01/07(金) 23:42:36.76 ID:XjjLJdMh0 就職できなきゃ終わりだな 3 :VIPがお送りします:2011/01/07(金) 23:43:30.12 ID:RrCfQ4Uy0 大学院いく女はすげえと思うわ 5 :VIPがお送りします:2011/01/07(金) 23:44:00.86 ID:fBMgYMyg0 普通じゃん 6 :VIPがお送りします:2011/0

    大学院とはなんだったのか・・・ - ブラブラブラウジング
    nosem
    nosem 2011/01/10
     成長できたのであれば,いいのではないか...