タグ

2016年11月7日のブックマーク (8件)

  • 子供の写真共有、iCloudやGoogleフォトより“家族アルバムアプリ”がオススメの理由

    子供の写真共有、iCloudGoogleフォトより“家族アルバムアプリ”がオススメの理由(1/2 ページ) 最近、筆者のスマホの写真アプリは、我が子の写真で埋め尽くされている。ちょうど先日1歳になったばかりなのだが、このくらいの年齢の子供は日ごとに顔つきが変わってくるので、ついつい写真を撮ってしまう。後で写真を見返すと、え、これ当にこの子? と驚いてしまうこともしばしば。子供の成長は早いので、撮れるときに写真は残しておきたいもの。 その一方で困ったのが写真の共有だ。筆者はiPhoneAndroid(複数)、iPhoneを使っているが、端末ごとに写真が分散されてしまうし、とはAirDropやメールで写真を共有していて面倒だと感じていた。 また、離れて暮らしている両親や妹にも、子供の写真はメールやLINEで送信していたが、正直これも面倒。子供の写真は週に2~3回は撮っているが、その

    子供の写真共有、iCloudやGoogleフォトより“家族アルバムアプリ”がオススメの理由
    nosem
    nosem 2016/11/07
    確かにgoogleフォトの場合,家族間で共有がしづらい
  • 自分や家族が入院したら、すぐに「限度額適用認定証」を入手しよう

    高額療養費制度を利用するなら「限度額適用認定証」が便利病気や怪我などで医療費の負担が大きくなった時のために、健康保険には「高額療養費制度」が用意されています。 しかし、高額療養費制度による医療費の払い戻しは、ほとんどの場合は申請作業が必要なため、自分が制度の対象であることも知らずにそのまま放置されている例も少なくありません。 急な入院などで、これから高額な医療費がかかることが分かっている場合には、まず「限度額適用認定証」を取得しましょう。 「限度額適用認定証」を病院の窓口に提示すれば、請求される医療費が、高額療養費制度の自己負担限度額までとなります。 支払う医療費を減らすことができますし、あとから払い戻しを申請する手間もかかりません。 すでに入院してしまっている場合でも、その月のうちに「限度額適用認定証」を取得して、病院の窓口に提示できれば、その月の医療費から自己負担限度額の範囲にできます

    自分や家族が入院したら、すぐに「限度額適用認定証」を入手しよう
    nosem
    nosem 2016/11/07
  • たったひとりのことば──絶滅する言語と失われゆく「世界」

    nosem
    nosem 2016/11/07
    みんなが英語だけを勉強し話すことは良いことなのだろうか
  • [今日も聖書を読む読む]

    最近考えてること。 ロマ書とその注釈を読んでたら、キリスト教ってのは禁欲の宗教ではないとのこと。 どういうことかと言うと、キリスト者は信仰を持ち、聖化していく過程で、自然と風俗やタバコが不要になる(といいなぁ)ということらしい。 つまり、禁止されているからやらないのではなく、必要ないからやらないのだと。 薬物規制に関して、大麻使用を処罰するのはどうなのかなぁと思っていたのだが、上記解釈によればキリスト教の見地に立っても一応大麻解禁は可能ということになりそう。 友達に聖書と科学の矛盾(しているように見えるところ)の話をしてゲラゲラ笑っていたら、「なんでそこまで分かっていて信仰するの?」と聞かれた。 ここで気づいたのだけど、自分の場合、神の存在を信じる ⇒ 聖書の教えを受け入れる、のではないのよね。 自分の今の閉塞的な状況からすると聖書の教えを受け入れるしか幸せになる途がない ⇒ 神の存在を信

    [今日も聖書を読む読む]
    nosem
    nosem 2016/11/07
    もう,日経オンラインとか東洋経済よりも,増田の方が読みごたえがあるな
  • ニュージーランドでの「本気の語学留学」ってどんな感じ? 留学生にインタビューしてみた! - NZ MoyaSystem

    ニュージーランドは旅行先としてだけではなく、留学先としても人気のある国です。特に日から語学留学にやってくる人は多いですね。クライストチャーチでも短期留学中であろう大学生をよく見かけます。 しかし、せっかく留学しに来てるのに、いっつも日人同士で固まって、現地の友人を作ろうともしない生徒が多いのも事実。それって海外旅行と何が違うんでしょ? どうせ英語を勉強するなら、半年〜1年程度時間をかけて「気の語学留学」してみるのはどうでしょうか? ということで、ニュージーランド最大の都市・オークランドに校舎を構える語学学校、 Education First Auckland さんに取材に行ってきました! 日人学生にインタビューさせていただきました カンの良い方はすでにお気づきでしょう。そうです、記事は世界44カ国で語学学校を運営する語学研究機関、Education First (以下、EF)のP

    ニュージーランドでの「本気の語学留学」ってどんな感じ? 留学生にインタビューしてみた! - NZ MoyaSystem
    nosem
    nosem 2016/11/07
    日本人があまりいないとこオススメ
  • 英語ができるようになる!日本で英語を学ぶ効果的な方法(海外の語学学校との比較も) - Life is colourful.

    英語をマスターするためには、日で勉強するのがいいか、留学などで海外の学校で学ぶほうがいいか、どちらか悩んでいる人は多いと思う。 どこで学ぶにしろ大前提として、英語をマスターするためには一定期間、英語漬けの生活に身をおく必要がある。つまり、英語環境が必要だ。 では、日にいながらにして英語環境を手に入れるにはどうすればいいのか?どうすれば効率良く英語が上達するのか? また、海外英語を勉強するとはどういうことなのか?どんな環境なのか?日で学ぶのとどう違うのか? こういった疑問を含め、ここでは僕自身の経験を基に、日英語を勉強するケースと海外英語を学ぶケースを色んな側面から比較してみる。 日英語を学ぶならば まず日英語を学ぶ場合について。 海外に行けば生活の全てが英語英語に触れる機会は圧倒的に多くなるけれど、日英語を上達させる(話せるようになる)には、自分から意識的に積極

    英語ができるようになる!日本で英語を学ぶ効果的な方法(海外の語学学校との比較も) - Life is colourful.
    nosem
    nosem 2016/11/07
    まあそうだけど,純粋にトイックやTOEFLだけの勉強なら,日本で十分かも
  • はなまるうどんで

    バンドのリハ前に一人でべてた 吉祥寺、祝日の夕方5時過ぎ 混む前で、店内ガラガラ そこへ家族連れが入ってきた お父さん、お母さん、推定3歳男児 お母さんのエルゴに推定生後6ヶ月の赤ちゃん 両親は推定30代前半 カジュアルな服装ながら、だらしなくない 立ち振る舞いからも、なんとなく育ちの良さが表れている感じ 買い物帰りらしく、荷物で手がふさがっていた 注文前にテーブル席へ 「ここにしよっか」穏やかな口調のお父さん 椅子を引いて荷物を置いていると、推定3歳男児がポツリと 「ボク、ここイヤだ」 すかさずお母さんが「じゃあこっちにしようか」と隣りのテーブル席へ お父さんもすぐに荷物を移動し始める すると推定3歳男児が 「ボク、ここでべるのイヤだ」 グズる感じではなく、自分の意思を冷静に伝える口調 お母さん「おうどんべて帰ろうよ?お腹空いたでしょう?」 推定3歳男児「ボクおウチでおうどんべた

    はなまるうどんで
    nosem
    nosem 2016/11/07
    そもそも2人の子供を連れてうどん屋に行かないかなあ
  • 比叡山で最強の厄払い! 神仏両方、延暦寺と日吉大社で「やくばらい散歩」 - 朝日新聞デジタル&TRAVEL

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    比叡山で最強の厄払い! 神仏両方、延暦寺と日吉大社で「やくばらい散歩」 - 朝日新聞デジタル&TRAVEL
    nosem
    nosem 2016/11/07