タグ

ブックマーク / www.rbbtoday.com (6)

  • 東大合格者の95.2%が「受験勉強おもしろかった」 | RBB TODAY

    大学受験予備校の東進は、東京大学に合格した東進生に合格の秘けつを緊急アンケートし、東進タイムズ2013年4月1日号の16面で紹介している。「受験勉強を通して、勉強をおもしろいと感じるようになった」という回答が95.2%に上った。 アンケートは、3月10の東大合格発表(前期)当日、合格した東進生を対象に実施した。 「受験勉強を通して、勉強をおもしろいと感じるようになりましたか?」と質問したところ、95.2%が「YES」と回答。さらにその理由を聞いたところ、「小さな理論の積み重ねで美しい結果を得られるから」「真理に近づけるから」「勉強するたびに発見がある」「世界の仕組みが少しわかるようになった」などの声が集まった。受験勉強の過程で学ぶことの楽しさや、学びによって世界が広がったという感覚を得る経験をしていたことが、合格者の共通点だった。 将来の夢を聞いたところ、理系合格者の1位は「研究者」で、理

    東大合格者の95.2%が「受験勉強おもしろかった」 | RBB TODAY
    nosem
    nosem 2016/04/29
    はあ,そうですか
  • コカ・コーラの自販機、15言語に対応……スマホとの連携も | RBB TODAY

    コカ・コーラとコカ・コーラシステムは、14日から自動販売機の多言語表示を全国で順次開始すると同時に、スマートフォンで利用できる製品情報案内を15言語で開始することを発表した。東京オリンピックが開催される2020年までに、全国で8万台の導入を目指していく。 自動販売機ディスプレーに製品名や製品カテゴリーを英語、簡体中国語、韓国語で表示しており、併記したQRコードをスマートフォンで読み取ることで、15言語による案内へとリンクする。 QRコードコードを経由すると、製品名、原材料名、アレルギー特定原材料や栄養成分表示などの詳細製品情報をはじめ、自動販売機の操作方法なども15言語で確認することができる。 多言語案内表示は、すでに多数の看板や印刷物を多言語化するソリューションとして実績があるPIJIN社の「QR Translator」の仕組みを活用している。 なお、対応言語は、日語、英語、繁体中

    コカ・コーラの自販機、15言語に対応……スマホとの連携も | RBB TODAY
    nosem
    nosem 2015/12/21
    “対応言語は、日本語、英語、繁体中国語、簡体中国語、韓国語、フランス語、タイ語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語、ロシア語、イタリア語、ベトナム語、インドネシア語、アラビア語となる。”
  • カルビー『フルグラ』が急成長した理由…マグカップが旬? | RBB TODAY

    年末年始の不摂生はやむを得ないとして、これから生活を見直そう。2013年のヒット商品のひとつ、グラノーラ。市場を牽引したのがカルビーの『フルグラ』だ。成長の理由のひとつが、新しいべ方、“グラ盛り”、“グラ足し”だという。 カルビーでは、少数の売れ筋商品に依存するリスクを減らすために、グラノーラを新たな基幹商品にしようと1980年代末から商品展開していた。当初、なかなか売り上げが伸びなかったが、90年代後半から消費者の健康意識の高まりを受け、売り上げは増え始める。しかしそれも2004年以降、横ばいとなってしまう。単品の商品、「健康品」としての需要と供給が飽和状態になったと考えられる。 そこでカルビーが打開策として提案したのが“グラ盛り”、“グラ足し”だ。他の料理材にグラノーラを追加するのだ。一例が、ヨーグルトにグラノーラを足すべ方。スーパーマーケットでの試を展開するなど地道な努

    カルビー『フルグラ』が急成長した理由…マグカップが旬? | RBB TODAY
    nosem
    nosem 2014/01/06
  • 富士通、ノートPCにもなるハイブリッドタブレットを開発! Windows 8にも対応 | RBB TODAY

    富士通は10日、Windows 8に対応した設計の11.6型タッチ液晶タブレット「STYLISTIC Q702/F」を開発したと発表。9月に販売開始を予定している。 同製品はOSにWindows 7を採用したタブレット。Windows 8に対応した設計となっている。液晶ディスプレイは解像度が1,366×768ピクセルで、指やペンでのマルチタッチ操作に対応。CPUは高速処理を実現する第3世代インテルCore i5を搭載。ワイヤレスは無線LANやBluetoothなどで、インターフェースはHDMIやUSB3.0/USB2.0ポート、SDカードスロットなどを装備する。 大きな特長として、拡張バッテリとアナログRGBポート、有線LANポートを装備したキーボード・ドッキングステーションを付属。同キーボードは着脱式で、装着時にはノートPCのように利用できる。 タブレットは体の高さが約12.7mm、重

    富士通、ノートPCにもなるハイブリッドタブレットを開発! Windows 8にも対応 | RBB TODAY
    nosem
    nosem 2012/07/10
  • モテる女たちがカミングアウトする「モテて苦労したこと」とは? | RBB TODAY

    「ニコニコ動画(ββ)」で平日毎晩21時より生放送中の番組「とりあえず生中(仮)」の「ガールズトーク」(毎週月曜日放送)では、8日にアンケート調査「モテる女の子になりたい!」を実施。アンケートは、年齢、性別、地域など、セグメント別の機能を利用して、20時45分に動画を視聴していた女性ユーザーのみを対象に行い、約200秒間に2万167件の回答が寄せられた。 ■Q.あなたにとってモテるって、どういうこと? 1.好きな人に確実に好かれること 15.4% 2.不特定多数に好かれること 34.2% 3.男にも女にも好かれること 36.7% 4.ひとりだけでも深く自分を知ってくれる人がいること 10.8% 5.その他 2.9% 「あなたにとってモテるって、どういうこと?」という質問では、「男にも女にも好かれること」という回答が36.7%と最も多く、次いで「不特定多数に好かれること」34.2%となった。

    モテる女たちがカミングアウトする「モテて苦労したこと」とは? | RBB TODAY
    nosem
    nosem 2009/06/10
     まだ来てない,ニコ厨ワロタ
  • 関東学院と富士通、SNSとeラーニングを融合した入学前教育を日本で初めて導入 | RBB TODAY

    関東学院大学と富士通は1日、関東学院の2008年度の工学部入学生を対象に、日で初めて、2007年12月から4か月間、SNSとeラーニングを融合した入学前教育を実施したことを発表した。 関東学院では、2002年から推薦入試合格者とAO(アドミッションズ・オフィス)入試合格者を対象に、大学での専門教育に必要となる数学英語・物理などの基的な知識を再確認し大学での講義をスムーズに受講できるように、紙やDVDなどの教材を利用した通信教育による入学前教育を実施している。また2006年には、eラーニングを取り入れ学生1人1人の詳細な学習履歴やテスト結果の収集・分析を行い、積極的に学生の個別指導を行っているという。 関東学院と富士通は、2008年度の工学部の入学生を対象に、個々の学力レベルに合わせた繰り返し学習に有効なeラーニングと、コミュニケーションを活性化できるSNSの、それぞれのメリットを組み

    関東学院と富士通、SNSとeラーニングを融合した入学前教育を日本で初めて導入 | RBB TODAY
    nosem
    nosem 2008/08/03
     こんなことやるより,1週間みんなラグビーやった方が有益だと思うんですけど
  • 1