2015年5月25日のブックマーク (4件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    nost0nost
    nost0nost 2015/05/25
    つーかこれよく払ったな 代アニ...完全におかしい人の怪文書レベルだぞ
  • ZenFone 2はダメな子? 買う前に覚悟しておくべき辛口ハンズオンレビュー

    ZenFone 2はダメな子? 買う前に覚悟しておくべき辛口ハンズオンレビュー2015.05.25 19:0022,135 湯木進悟 絶賛登場とは裏腹に……。 高額の通信料金節約というメリットを前面に打ち出して、いま日で着々と利用者数を伸ばしてきているMVNOの格安SIM。その普及とともに盛り上がってきているのが、SIMロックフリーモデルのスマートフォンですよね。格安スマホともよばれながら、注目を集めるSIMフリースマートフォンですけど、やっぱり大手キャリアのモデルよりも見劣りする、安かろう、悪かろうなレベルのものが多い? いえいえ、そんな常識を覆す、低価格ながら高性能なモデルとして登場してきたのが、ASUSの「ZenFone 2」です。すでに日国内では、MVNO各社との格安セット契約などでも販売が開始しており、気になっているというユーザーも少なくないのでは? これぞ、2015年前半の

    ZenFone 2はダメな子? 買う前に覚悟しておくべき辛口ハンズオンレビュー
    nost0nost
    nost0nost 2015/05/25
    文章がうざすぎて全部読まなかった どうでもいいから端的にどこがなぜダメなのか書けよ
  • 日本の大学と大学生に望むこと

    娘がコロンビア大学を卒業するので、その式典でニューヨークに行ってきた。(Columbia Universityには多くの提携カレッジが含まれるが、アイビーリーグの『コロンビア大学』はColumbia Collegeのこと)。 嬉しいことに、Phi Beta Kappa(ΦΒΚ)という、最優秀学生だけが入会できる全米で最古の友愛会にも招待されたという。Columbia Collegeの卒業式(Class Day)直後に開催されたΦΒΚ入会式では、自らも会員であるコロンビア大学の学長が壇上で新会員を迎えた。 親として何よりも娘を誇りに思うのは、大学が与えるものを彼女が最大限に利用したことだ。 Neuroscience(脳神経科学)専攻で、Pre-med(医学大学院Medical Schoolへの進学に必要な科目をこなすコース)だった娘は、生物学、化学、物理、数学といったいわゆる理数系だけでなく

    日本の大学と大学生に望むこと
    nost0nost
    nost0nost 2015/05/25
    日本は存在する価値のない無駄な大学が多すぎる
  • 「オタクに理解のあるオタクじゃない人と結婚したい」という考えの落とし穴

    たまり@育児4コマ @shufuaru_tamari 「オタクに理解のあるオタクじゃない人と結婚したい」って言って結婚した私の友人が「結婚したしオタクやめるんでしょ」「子供できたしオタク(略」と言われて「一般人にとってオタク趣味は「いずれやめる」ことであって、そもそも一生モノだと思ってない」ってキレてた。しかも一人じゃなく何人も 2015-05-22 18:17:13 たまり@育児4コマ @shufuaru_tamari 理解があるってのが「結婚までは」「子供できるまでは」「○○歳までは」『オタク趣味でも許していてあげる』スタンスなのがねー しかもニコニコして「子供っぽい君も理解できる俺、大人でしょ」みたいなねー って言い合ってて、すげー怨念渦巻く既婚者の集いになったよ… 2015-05-22 18:25:03

    「オタクに理解のあるオタクじゃない人と結婚したい」という考えの落とし穴
    nost0nost
    nost0nost 2015/05/25
    理解できないんだと言うことを理解してもらう必要がある