2022年1月13日のブックマーク (2件)

  • 『同人誌はメルカリで頒布する時代』へのコメントへの返事 あるいはなぜ「B」を使わないのか|大門キエフ

    先に書いたこの記事へ寄せられたコメントへのお返事。 「メルカリで私物を売らずサークル専用とするならアリ」系これは確かに。どうしてもアカウント(の評価)情報から、何を売り買いしていたか?はトレース可能なので、そこが気になる向きはあると思います。そもそも私物を売るという発想が希薄だったので気が付きませんでした。対策としては、競合サービスのラクマやPayPayモールを使うといった方法で、普段使用しているメルカリのアカウントと切り離せばいいのではないかと思います。 ※当初「メルカリShopsというサービスを使うとか」と書いていたのですが、メルカリShopsは特商法の関係で、誰でも見れる形で自分の住所氏名電話番号を明示しないといけないようなので不適ですね。ちなみにラクマやPayPayモールは知名度こそメルカリと差がありますが、匿名配送方法や出金スピードは遜色ありません。手数料率を考えるとメルカリより

    『同人誌はメルカリで頒布する時代』へのコメントへの返事 あるいはなぜ「B」を使わないのか|大門キエフ
    nost0nost
    nost0nost 2022/01/13
    電書だけ明確な理由が書いて無くて気になった/前の記事のコメント見てないけど「そんなに個人情報知られたくないのか」とかいう奴いるのは流石に草 返事にもあるけど知られたいわけないだろアホかよ
  • スマートスピーカーから考える、「本当に賢い」とは何か

    2021年末にBloombergが報じたところによれば、Amazon Echoユーザーのうち、15%から25%の人はデバイスを使用して2週間で使わなくなっているという。 ここをどう解釈するかが数字の面白いところで、購入者の4分の1が2週間で使わなくなった、といえばダメじゃんとなるが、逆に75%もの人が使い続けているわけで、これは結構すごい数字なのではないかという気がする。 実際どんなデバイスでも、2週間ぐらいで今後使い続けるかどうかは決まるものだ。筆者宅には期待して買ったものの、たまにしか使わなくなった機器がゴロゴロしているのだが、多くの家庭でもだいたいそんなものじゃないだろうか。 他の一般的な家電と比較した場合、Amazon Echoのようなスマートスピーカーは、期待値と実効値の落差が大きいように思う。 音声コマンドによるAIとの対話でどんなことができるのか、期待は確かに大きかった。だが

    スマートスピーカーから考える、「本当に賢い」とは何か
    nost0nost
    nost0nost 2022/01/13
    “リモコンは手が届く範囲に転がってる”転がってないけど…どこにあるかわからなくなるし探すのもめんどくさい アレクサめちゃくちゃ便利だわ