2022年3月26日のブックマーク (2件)

  • 「スウォッチ」限定モデル発売で一時騒然、購入希望者殺到で販売中止に 「大半が転売ヤー」との声も

    スウォッチは3月26日、同日発売予定だったオメガとのコラボレーションモデル「BIOCERAMIC MoonSwatch」の販売を急きょ中止したと発表しました。Twitterには多くの人でごった返す店頭の様子が多く投稿されており、現地はかなりの混乱状態となっていたことがうかがえます。 画像提供:t-moonさん(画像加工は編集部によるもの) 同モデルは、同じく時計メーカーのオメガとのコラボにより実現したもの。オメガの「スピードマスター」をスウォッチ風にアレンジしたもので、デザインもさることながら3万3550円という低価格で発売前から大きな注目を集めていました。 コラボレーションモデル「BIOCERAMIC MoonSwatch」(スウォッチ公式Instagramより) しかしいざ発売当日を迎えると、開店前から購入を求める人が店頭に殺到。販売予定だった渋谷店、原宿店、大阪店のいずれも大変な混乱

    「スウォッチ」限定モデル発売で一時騒然、購入希望者殺到で販売中止に 「大半が転売ヤー」との声も
    nost0nost
    nost0nost 2022/03/26
    これなら最低限クレジットカード支払い限定とかにしないと駄目だろうなぁ
  • 「就職氷河期」支援、17億円超 内閣府、160事業 | 共同通信

    Published 2022/03/26 15:53 (JST) Updated 2022/03/26 16:09 (JST) 「就職氷河期世代」の就労や社会参加を支援する全国115自治体の160事業に対し、内閣府が2022年度分として計17億6千万円を交付する方針を固めたことが26日、分かった。新たに奨学金返済制度への活用や専門相談員の配置などを想定しており、参加する自治体数、事業数ともに最多となった。 バブル崩壊後の1990年代半ばから経済が冷え込んだ約10年間で社会に出たこの世代は、就職難により非正規労働者として働かざるを得ない人が続出。十分な能力を身に付ける機会に乏しかったため、安定した職業に就けていない人や、自信を失ってひきこもりになった人も多い。

    「就職氷河期」支援、17億円超 内閣府、160事業 | 共同通信
    nost0nost
    nost0nost 2022/03/26
    やっす…マジで捨てた世代だな もう手遅れなのはその通りなんだけどな